京都の雑貨屋さんめぐり!人気の河原町など安い雑貨をチェック!北欧も

様々なトレンドが集まる京都には立ち寄るべきおしゃれな雑貨屋さんがたくさんあります。安い雑貨から北欧の雑貨、京都でしか買えないアクセサリーを販売する雑貨屋さんまで色々揃っています。今回はそんな京都のおすすめ雑貨屋さんめぐりスポットをご紹介します。

目次

  1. 京都の雑貨屋はジャンルも多彩!
  2. 京都の雑貨屋<安い>
  3. 京都の雑貨屋<北欧系>
  4. 京都の雑貨屋<おしゃれ系>
  5. 京都の雑貨屋<アンティーク系>
  6. 京都の雑貨屋<アクセサリー>
  7. 京都の雑貨屋<ハンドメイド>
  8. 京都の雑貨屋<和風>
  9. 京都の雑貨屋めぐりで素敵な雑貨を!

京都の雑貨屋はジャンルも多彩!

京都で雑貨屋めぐりをしよう

bebeluluinstagramさんの投稿
44896511 500143377172169 6045695975791852408 n

京都は和のスイーツから伝統工芸まで幅広くトレンドが集まっている場所です。そんな京都にはおしゃれな雑貨屋さんがたくさん揃っています。安いことで人気の雑貨屋さんやおしゃれな北欧の雑貨屋さん、ハンドメイドのアクセサリーショップなどその種類は様々です。今回はそんな京都で雑貨屋さんめぐりをする人必見、絶対に行くべきおすすめ雑貨屋さんをご紹介します。

京都の雑貨屋は河原町に多い

cozycaproductsさんの投稿
44202720 966595506883614 6015590575665288702 n

京都で特に雑貨屋さんが多いのは河原町です。河原町を散策すれば必ずおしゃれな雑貨屋さんが見つかるでしょう。河原町は雑貨屋さんだけではなくスイーツや他のショッピングも楽しめるような場所です。和スイーツめぐりを楽しみつつ、雑貨屋さんめぐりやショッピングも堪能できるおすすめスポットと言えるでしょう。京都の観光にも人気な場所なので是非立ち寄ってみて下さい。

Thumb雑貨屋巡りを東京で!おしゃれでプチプラなおすすめアイテムがいっぱい! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

京都の雑貨屋<安い>

京都の雑貨屋①3COINS 京都寺町店

yuyuka.25さんの投稿
44707913 348433845704451 2851104110125180363 n

部門別で雑貨屋さんめぐりでおすすめの場所をご紹介します。まずは京都で安い雑貨屋さんについてです。安い雑貨屋さんとして全国的に有名な3COINSも京都では大人気の雑貨屋さんです。京都の店舗の中でも京都寺町店は一番大きな店舗で、アクセサリーや日用品など品揃えがかなり良いと評判。可愛いアクセサリーも日用品も全て300円と安いので気軽に誰でも立ち寄れますよ。

京都の雑貨屋②ミカヅキモモコ 京都店

mikazukimomoko_official_buyerさんの投稿
42862252 2714292158596305 8944732139445362387 n

続いてもまた全国的に安い雑貨屋さんとして人気のミカヅキモモコです。ミカヅキモモコは安いのに可愛いアクセサリーやファッション雑貨が出揃っていると評価が高いお店ですよね。安い雑貨屋さんで小学生くらいの年代から大人までが使えるような安いアクセサリー、安い雑貨が揃っているおすすめはこちらのお店です。意外なものも安い値段で販売されているかもしれませんよ。

京都の雑貨屋③Lattice

moe.910dreamさんの投稿
43913410 252962115394805 2048525286512787456 n

安いアクセサリーが揃っているおしゃれな雑貨屋さんと言えばやはりLatticeです。他の安い雑貨屋さんと比べてかなりデザイン性の高いアクセサリーが揃っていますし、カバンなどのファッション小物も安いものが充実しています。アクセサリーもファッション小物も安いのですが、安い感じが出ないデザインが学生から大人まで人気を集めている雑貨屋さんめぐりおすすめスポットです。

京都の雑貨屋④サンキューマート 新京極三条店

thankyoumart_pottanさんの投稿
43914739 334459870699995 2977466042441404607 n

アクセサリーはもちろん、Tシャツや靴なども全てが390円のサンキューマート。ここも安い雑貨屋さんめぐりに欠かせない雑貨屋さんです。どんな商品でも390円という驚異の値段が安いものに目がない人を虜にさせます。ここではアクセサリー、ケア用品などの消耗品が可愛いと若い女性を中心に人気が高いお店です。学生さんは特に雑貨屋さんめぐりするなら行くべきお店ですね。

京都の雑貨屋⑤スピンズ京都店

spinns_officialさんの投稿
44453844 1117116558466857 3070208095055154469 n

スピンズと言えば古着で人気の有名ショップですよね。10代を中心に人気のある安いお店で、トレンドものも取り揃えてあります。そんなスピンズは京都にも何店舗かあり、その中でも行きやすいのは京都店でしょう。スピンズは安い服屋さんというイメージが高いものの、お店の中にはアクセサリーなどの雑貨類も安い値段で置いてあります。レトロ系のものが好きな人におすすめです。

京都の雑貨屋⑥スピンズ京都寺町店

spinns_officialさんの投稿
40924730 1838993956178282 7695661328566969220 n

もう一つ雑貨屋さんめぐりにちょうど良いのは寺町店のスピンズです。スピンズの中にある雑貨コーナーは「PARISKIDS」と言って、全てが300円の商品となっています。品数は300円均一の雑貨屋さんと比べれば少ないのですが、実は掘り出し物の安い雑貨が見つかる穴場なんです。意外とこうした古着屋さんにある雑貨で可愛いアクセサリーや小物が見つけられるかもしれませんよ。

Thumb京都の古着屋おすすめ店!ブランドもヴィンテージも安いと人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

京都の雑貨屋<北欧系>

京都の雑貨屋①phooka

aki_upu_osozさんの投稿
29090799 598109630546535 5596356624504586240 n

北欧雑貨を京都で買うならphookaがおすすめです。ここには北欧雑貨はもちろん、ヨーロッパや日本の可愛い雑貨もたくさん揃っているお店です。おしゃれな雑貨屋さんめぐりとしても人気がある場所で、センスのあるお店と言えるでしょう。ここの雑貨は北欧の人気デザイナーのファブリック、ハンドメイド作家のアクセサリーなど温かみのある雑貨が揃えられています。

京都の雑貨屋②alphabet

続いて北欧雑貨おすすめはalphabetというお店です。北欧雑貨だけではなくチェコやフランスから取り寄せた海外セレクションの雑貨が揃っています。北欧含めた海外雑貨めぐりの際に利用するべき雑貨屋さんです。北欧雑貨と言えばの木のスプーンやホーロー鍋、ポットなどのキッチン用雑貨が可愛くて人気です。一人暮らしの暮らしのアクセントに北欧雑貨を揃えてみましょう。

京都の雑貨屋③a little beaver

tomo_konさんの投稿
21479640 1601747663223662 5099940005170642944 n

北欧雑貨が特別多い訳ではありませんが、面白い海外雑貨が取り揃えられているのはa little beaverです。デザイン性の中に面白さや可愛さを見出したアクセサリーやファッション小物がたくさん販売されています。アメリカやヨーロッパ、アジアなど各国のユニークで可愛い雑貨が見つかりますよ。ユニークさを求めるならこのお店も雑貨屋さんめぐりのルートに追加しましょう。

京都の雑貨屋④MoMA Design Store 京都

北欧、海外の近代的なおしゃれ雑貨が揃うのは京都のMoMA Design Storeです。ここにはニューヨーク近代美術館のキュレーターによる厳選された雑貨が販売されているお店です。ホーム•キッチンアイテムやアートプロダクト、文房具などに特化した雑貨屋さんです。北欧や近代的な雑貨屋さんめぐりを希望する方はここでセンスの良い雑貨をチェックしてみましょう。

京都の雑貨屋⑤MAISEMA

京都にあるMAISEMAは北欧諸国中心のヴィンテージ雑貨が揃うお店です。北欧の上質なヴィンテージファッションや陶器、グラスがたくさん店頭に並び見ているだけでもワクワクします。デンマーク発祥のOvergaard&Dyrmanという家具が日本で初登場し、ここでなら常設されているのでいつでも見ることができます。大人のセンスある雑貨屋さんめぐりにおすすめです。

京都の雑貨屋⑥鹽屋 SHIOYA

nimarikkoさんの投稿
41443784 2200174990266457 8644965067981007114 n

店内からも北欧の暖かさがわかるような可愛いお店の鹽屋もおすすめです。店内には商品である北欧家具、雑貨がたくさんディスプレイされています。ここにあるのは厳選された北欧家具、照明、ファブリックが200種類ほど揃えられています。北欧の可愛いファブリックは切り売りの他にカーテンやバッグなどをオーダーメイドすることも可能なので北欧好きにはたまらないでしょう。

京都の雑貨屋⑦iiivko

kotenraさんの投稿
21435791 1809424382433599 5889191471885582336 n

京都の三条通にある北欧ヴィンテージ雑貨が揃っているiivkoも雑貨屋さんめぐりにおすすめです。ここには北欧ヴィンテージのみならず、ファイヤーキング、パイレックス、ヴィンテージアクセサリーなどを販売しているエレクトショップです。北欧在住のバイヤーが定期的に新しい北欧雑貨を買い付けて入荷しているそうです。雑貨屋さんめぐりの際は要チェックですね。

京都の雑貨屋⑧ANGERS

baisenya_cropさんの投稿
14033647 528566057354309 833847942 n

ANGERSというライフスタイルショップも京都の雑貨屋さんめぐりでおすすめです。「上質な暮らし、美しいデザイン」をコンセプトに日本と北欧の雑貨を中心に世界中の雑貨をセレクトしています。雑貨は文房具、キッチン雑貨、アクセサリー、書籍と多種揃っています。ここにしかない美しい暮らしが見つかるので、生活を心機一転したい人におすすめの雑貨屋さんです。

京都の雑貨屋⑨Scandinavia Stock

京都の四条烏丸にあるScandinavia Stockは北欧デザインが好きな人なら行くべきスポットです。元々はオンラインショップのみの販売だったお店ですが、2016年京都で実店舗をオープンしたのです。ここにはヴィンテージ食器やファブリック、アクセサリーなどの雑貨など様々な北欧アイテムが揃っています。お気に入りの北欧アイテムを探しに京都へ足を運んでみて下さい。

京都の雑貨屋⑩retro number

retronumberさんの投稿
44899831 251596098868458 7770285773754047376 n

京都にある小さなセレクトショップretro numberは雑貨屋さんめぐりの穴場です。店内は広くはありませんが、北欧で直接買い付けた雑貨がたくさん揃っています。シンプルなものを中心にセレクトされていて、食器やグラス、その他の雑貨類が販売されています。若い人にももちろん人気ですが、落ち着きがあるので特に大人の女性、男性からの人気が高いお店となっています。

京都の雑貨屋<おしゃれ系>

京都の雑貨屋①toya

toyaco108さんの投稿
43006187 568859036877649 3210392138887448580 n

ここからは京都のおしゃれな雑貨屋さんをご紹介します。まずはシンプルなのに個性が溢れているアクセサリーが特徴的なtoyaです。長く大切に使いたいと思うような素朴なデザインが評価されているおしゃれなアクセサリーショップです。素材の良さを最大限に生かしたようなアクセサリーばかりで、どれもがほっこりとするようなものなのでプレゼントにも喜ばれます。

京都の雑貨屋②ルプチソムアンティーク

lepetitsomme.antiqueさんの投稿
42992440 482686302226512 4468325452122933128 n

ルプチソムアンティークは雰囲気が柔らかい店内と雑貨が特徴のお店です。ルプチソムというのはフランス語でお昼寝という意味になります。お昼寝気分でまったりゆるく愛用できる雑貨が揃っているヴィンテージ雑貨店なのです。長く愛されてきた雑貨たちを大切に受け継ぎ、今時のおしゃれと古くからのおしゃれを混同したような雑貨はここでしか手に入りません。

京都の雑貨屋③Rollo kyoto

rollokobeさんの投稿
18644740 2001173766835833 1944665620016529408 n

京都の手芸系でおしゃれな雑貨屋さんといえばRollo kyotoがおすすめです。洋服についているボタンを中心とした個性的なお店で、多種多様なボタンが揃っています。洋服のボタンはもちろん、アクセサリーなどの雑貨でもボタンを活用したここでしか買えない商品がたくさんあります。まるで宝物を探すようにワクワクするような店内なので、是非立ち寄ってみて下さい。

京都の雑貨屋④Launa’oe

no.no.k.aさんの投稿
12519100 765710323531166 230763643 n

Launa ’oeというハワイアン雑貨を取り揃えた雑貨屋さんもおしゃれな雑貨屋さんめぐりで人気です。この店名はハワイ語で「あなたに出会う」という意味を持っています。このお店を通じて新しい素敵な出会いがあるような、そんな素敵な雰囲気を感じられるお店なんです。ハワイで買い付けた雑貨、ファブリック、フレグランスなどをセレクトしているので商品の種類も豊富ですよ。

京都の雑貨屋⑤雑貨店おやつ

名前から可愛らしい雑貨店おやつも京都で人気のお店です。駅から徒歩3分という近さで、住宅街の中にある小さな雑貨屋さんなんです。まさしく雑貨屋さんめぐりの穴場と言えるでしょう。可愛い雑貨はもちろん、手作りのジャムや無添加のお菓子など食品も取り揃えています。店内の奥の方には作家さんの個展や企画展が小さなスペースでやっているので要チェックですね。

京都の雑貨屋⑥ma bille

ma_billeさんの投稿
42399682 511957405991569 2202598603488799551 n

ma billeというアクセサリーショップは大人の女性におすすめしたい雑貨屋さんです。フランスで買い付けたおしゃれなヴィンテージビーズのアクセサリーが揃うお店です。ビーズは1960年代のものを中心に使用されていて、上品で落ち着いた色合いが特徴的ですね。大人っぽさはあるけれどどことなく可愛らしさもあるアクセサリーは大人の女性からの人気が高くなっています。

京都の雑貨屋⑦antiquebelle

antiquebelleさんの投稿
44616352 241755879825869 138801437391482339 n

antiquebelleというアジアンヴィンテージの雑貨が揃うお店は、ちょっと雰囲気の違う雑貨屋さんめぐりにおすすめです。このお店では江戸期のものや昭和のものを雑貨感覚で楽しんでもらえるようにセレクトされた商品が並んでいます。店主の趣味で医療系、化学系の小物なども取り扱っているそうで、置いてある商品だけでなくかなり個性溢れる店内を楽しめることでしょう。

京都の雑貨屋⑧三条メルスリー

三条メルスリーは京都で人気のある手芸パーツの揃うお店です。現代ではあまり手芸用品店が多くないのもあり、このようにおしゃれな専門店はとてもおすすめです。キャンディービーズやメタルパーツ、リボンなどかなりの種類が揃っていて、ここにしかないデザインのものもたくさん揃っています。オリジナルパーツやノベルティーもたくさんあって見るだけでも楽しめるでしょう。

京都の雑貨屋<アンティーク系>

京都の雑貨屋①Rollo kyoto

rollokobeさんの投稿
26323624 1565372106885187 9132732777911812096 n

アンティーク系の雑貨屋さんをめぐりたいなら京都はおすすめです。おしゃれなお店としてご紹介したRollo kyotoもアンティークでおすすめのお店です。古くから愛されるデザインのボタンや、それらを使った可愛いアクセサリーなどが揃っています。見たこともないような可愛いアンティークボタンで作られた雑貨は他では手に入らないのでお気に入りになること間違いなしです。

京都の雑貨屋②signifie

signifie33さんの投稿
43914593 1344728918991548 6101880369619522620 n

京都に2店鋪あるsignifieは人気のオリジナルアクセサリーが揃うお店です。シルバーのシンプルで可愛いアクセサリーからアンティーク調の深みあるアクセサリーまで多種揃っているので、お気に入りのアイテムが見つけられるでしょう。ここでは特にリングやイヤリング、ピアスが人気です。イヤリングとピアスに関してはペアではなく片売りもされているのでおすすめです。

京都の雑貨屋③idola

idolaはワークショップでも人気のアクセサリー•手芸パーツ店です。カラフルなビーズや可愛いモチーフ、手芸用の糸や素敵なボタンなどがたくさん販売されています。もちろんそれらのパーツを使ったオリジナルアクセサリーも販売されていて、見るだけでも楽しめる空間となっています。ワークショップも定期的に開催されているようなので興味のある方は要チェックです。

京都の雑貨屋④antiquebelle

antiquebelleさんの投稿
42916294 282664225683753 7697167368336280036 n

おしゃれなお店としてもご紹介したantiquebelleもおすすめアンティークショップです。主にアジアンヴィンテージに特化していて、懐かしい雰囲気のある食器が特におすすめです。おばあちゃんの家や実家を思い出させるような昭和感のある生活雑貨が見つかるでしょう。またそんな温かみある雑貨だけではなく、個性的な医療系の小物や化学系の小物もあるのでワクワクしますよ。

京都の雑貨屋⑤pundamilia

pundamilia87さんの投稿
32654031 186608948667685 2434776587409817600 n

他の雑貨屋さんとはちょっと違った雰囲気のあるフラワー雑貨店のpundamiliaもおすすめです。ここではフラワーアレンジメントやアートフラワーが充実しています。お花を身近に感じられるおしゃれ雑貨が揃っています。材料のみでの販売もしていて、そのお値段も低価格で人気があります。ギフト用のアレンジメントは1000円からとお安くなっていてプレゼントにもおすすめです。

京都の雑貨屋⑥toya

toyaco108さんの投稿
42740097 243754702979286 7757856194924985843 n

toyaもアンティークアクセサリーとしておすすめのお店で、若い世代から大人までに愛されています。素材を大切にしているアクセサリーばかりで、素朴な温もりを感じさせます。形が無造作なアクセサリーが多く、自然体といった言葉が似合うようなアクセサリーです。若い世代の人は周りと差をつけたおしゃれコーデを、大人は自然な美しさを全面に表現できるでしょう。

京都の雑貨屋⑦Duce mix shop

ayanoichiyanagiさんの投稿
17817871 1429973430395896 791798429566107648 n

彩り鮮やかなアクセサリーや雑貨が特徴的なDuce mix shopはその場にいるだけでも幸せになれるようなお店です。ここには淡いカラーが美しい透明感のある雑貨がたくさんあります。アクセサリーはもちろんファブリックやドライフラワーなどの装飾なども揃っています。部屋にあれば毎日の暮らしがほっこりする、持ち運べばハッピーな気持ちになる、そんな雑貨ばかりです。

京都の雑貨屋<アクセサリー>

京都の雑貨屋①signifie 河原町店

signifie33さんの投稿
30079101 474737216276797 4268022612510113792 n

おしゃれな京都の雑貨屋さんでもご紹介したsignifieはおすすめのアクセサリーショップです。ここにあるアクセサリーは全てオリジナルなので、他にはない可愛いデザインのものが見つかるでしょう。また、ありがたいことにイヤリングやピアスが片売りしているので、片方だけのものが欲しいときにはぜひおすすめです。ここで他と差をつけられるおしゃれを楽しみましょう。

京都の雑貨屋②三条メルスリー

loop_nagoyaさんの投稿
27576534 531835873870254 8763168369852547072 n

オリジナルのアクセサリーからアクセサリーの各パーツも取り揃えている手芸パーツ店の三条メルスリーも人気ですね。ここではハンドメイドをする人から特に人気があり、ここでしか見つからないような可愛いデザインのパーツもたくさん見つかります。出来上がっているアクセサリーは作家さんが丁寧に仕上げた美しいものばかりなので興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。

京都の雑貨屋③路地裏3坪雑貨店

京都にある路地裏3坪雑貨店はハンドメイドの雑貨を販売しているお店です。ほっこりとするような可愛いアクセサリーから小物までたくさん揃っています。ハンドメイドなのでもちろん他で手に入るものではなく、気に入ったものはなくなる前に即購入するのがおすすめです。お店は京都に5店鋪とネット販売もあるので、お近くの店舗やネットでチェックしてみましょう。

京都の雑貨屋④SHOPpeaberry

SHOP peaberryは90名を越える出展作家がいるハンドメイド雑貨店です。ありそうでないデザインのアクセサリーが見つかる京都の人気店。行くたびに商品が変わっているというほどに品揃え豊かで、何度行ってもワクワクできるでしょう。一味違った京都のお土産としても喜ばれています。また、ハンドメイドをしている作家さんは出展依頼するのもおすすめです。

京都の雑貨屋⑤昇苑くみひも

go_baaanさんの投稿
31906343 102933333920986 3028291112952397824 n

日本で長らく伝わっている組紐を中心とした昇苑くみひもは京都ならではのアクセサリーが見つかるのでおすすめです。創業当初は帯染を中心として商売していたお店で、歴史深い京都のお店なのです。ここには組紐を活用したアクセサリーからストラップなどの小物もたくさん揃っています。和を感じさせる雑貨屋さんなので外国人観光客からも人気が高いお店でおすすめですよ。

京都の雑貨屋⑥naeclose

naecloseさんの投稿
43418859 124184261906155 4552046746485389102 n

naecloseという京都のハンドメイド雑貨店は大人の美しいアクセサリーが見つかる穴場です。デザイナーがセレクトした海外のアクセサリーパーツが販売されていたり、京都のぞ材を使った可愛いアクセサリーが販売されていたりします。販売だけではなくアクセサリー制作の講座や教室もここで開かれています。和モダンなアクセサリーを作ってみたい人におすすめの教室です。

Thumbアクセサリーに込められた意味!恋人や友達のプレゼントに人気のおすすめは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

京都の雑貨屋<ハンドメイド>

京都の雑貨屋①京都 よしとよ

___kana_______さんの投稿
13707082 265685900466901 957235234 n

ここからはハンドメイド中心に京都のおすすめ店をご紹介します。京都にあるよしとよという雑貨屋さんは民芸品で人気のお店です。ここでしか手に入らない和雑貨や基礎化粧品などがセレクトされ、幅広い女性層から人気が集まっています。他には洗顔用石鹸、フラワーディフューザーなども癒しグッズとしておすすめです。女性へのお土産やプレゼントとしても喜ばれるお店です。

京都の雑貨屋②ナナコプラス

まるでスイーツのように輝くアクセサリーが並ぶ京都で人気のナナコプラス。ここで特に人気なのは飴ちゃんモチーフのアクセサリーシリーズです。ヘアアクセサリーやキーホルダーなども可愛くて人気です。他にはこんぺいとうなどの昔懐かしいお菓子も販売されていて、女性ならワクワクせずにはいられないお店なんです。京都ならではなハンドメイド雑貨をお楽しみ下さい。

京都の雑貨屋③昇苑くみひも

uebaesouさんの投稿
30080068 366399953845645 6297473292131368960 n

昇苑くみひもという雑貨店は一つ一つが手作りで作られた京都の組紐アクセサリーがたくさん並んでいます。シルクのカラフルな組紐を使ったオリジナルアクセサリーはここでしか手に入りません。組紐というなんとも日本らしい和のアクセサリーは外国人観光客からの人気も高いです。浴衣や着物にも似合うようなアクセサリーが揃うので是非立ち寄ってみて下さい。

京都の雑貨屋④よーじや

yojiya_officialさんの投稿
36599426 1615279661933524 8700637825025966080 n

よーじやは京都の有名ショップで、全国的に考えても知らない人は少ないでしょう。ここは主に女性向けのスキンケア用品が並ぶお店で、京都へ来たら必ず立ち寄るという女性もたくさんいます。中でも特に有名なのはよーじやのあぶらとり紙ですよね。他で販売されているあぶらとり紙とは全く違う、ちょっと贅沢な商品は幅広い年齢層から指示を受けている定番のおすすめ商品です。

yojiya_officialさんの投稿
41974772 2050523178572409 2622342937733383897 n

他には紙石鹸という商品は持ち運びが便利でどこにでも使えると人気です。自宅や旅行先での洗顔や出先での手洗いなどにおすすめですよ。コスメは以外にもリーズナブルなものが多いので人気商品は要チェックです。そして京都ではよーじやのカフェがあります。ドリンクからスイーツまで京都を満喫できるような商品がたくさんあるので是非カフェにも入ってみて下さい。

京都の雑貨屋⑤パラルシルセ

パラルシルセは京都にあるカラフルなハンドメイド雑貨が有名なお店です。昔懐かしいレトロな雑貨や可愛いぬいぐるみなどが人気で、大人から子供まで楽しめる商品がたくさんあります。アクセサリーや文房具なども揃っていて店内は充実しています。友達同士でなくても家族連れで、カップルででも楽しめるので是非気軽に雑貨屋さんめぐりの際にのぞいてみて下さい。

京都の雑貨屋⑥加美屋

yukinnko_retoさんの投稿
43914507 759653364378783 7577186695404783781 n

加美屋はキツネのロゴが特徴的なコスメ雑貨がおすすめのお店です。ここではスキンケア用品やリップなどのコスメが人気でリピーターも多いのです。しかも女性ものだけではなく男性向けの商品もいくつか取り揃えてあるので男女ともに楽しめます。そしてこのお店のロゴであるキツネがモチーフになったオリジナル雑貨もたくさんあり、お土産としても人気の高い商品です。

京都の雑貨屋⑦上羽絵惣

京都の上羽絵惣は「色」に関する雑貨に特化したお店です。特に胡粉ネイルという特殊なネイルが有名で、天然素材で作られているものなんです。しかも成分の約20%は水でできているというここでしか手に入らない貴重なものですね。カラーバリエーションが豊富なので気に入れば単品でなくセット購入をするのもおすすめです。他にはハンドクリームなども人気ですよ。

京都の雑貨屋⑧京都しゃぼんや

kyoto_shabonyaさんの投稿
22860444 160878564506931 3791098337176846336 n

京都の素材を生かした石鹸を扱う京都しゃぼんやはお土産やプレゼントとしても人気のお店です。石鹸はほとんどが手作りで種類が豊富に販売されています。中には肌が弱い人でも使えるような石鹸もあるので、肌の弱い人にもおすすめできるお店なんですよ。他にも100%オーガニック材料を使用したリップクリームなどもあり、どれも肌に優しくて安心して使えます。

京都の雑貨屋<和風>

京都の雑貨屋①SOU•SOU足袋

sousou_tabiさんの投稿
25037196 385331108594798 7677162421357641728 n

ここからは京都ならではの人気店舗をご紹介します。まずは京都で世界的に注目を集めているsou•souの足袋専門店です。昔から地下足袋というのは着物と合わせて履く履物として愛用されて来ました。しかし、昨今では洋服のカジュアルなコーデと合わせて履かれることも増えています。ここの足袋は着物からカジュアルコーデまで合うような足袋がたくさん置いているのです。

sousou_tabiさんの投稿
24839140 150276498936027 2872970625784217600 n

そして何と言ってもおすすめはデザイン性の高さです。和の柄が美しいものから現代的な思い切りのあるデザインまで幅広く揃っています。また、足袋以外にも室内用スリッパや靴下なども販売されています。靴下は特に気軽に普段着と合わせて履けるので人気ですね。他にもsou•souオリジナルの雑貨も揃っているので気になる方は是非チェックしてみましょう。

京都の雑貨屋②SOU•SOU布袋

sousou_hoteiさんの投稿
20837560 544250939300022 204517606672039936 n

またsou•sou系列のお店ですが、布袋というところは主に風呂敷を中心として扱っている店舗です。風呂敷も日本で長らく愛用されている便利なものです。風呂敷は入れるものによって形を変えられるので西洋のバッグよりも実は使い勝手が良いのです。そんな風呂敷はここならデザインも可愛いものが多く現代でも使いやすいものばかりなので気になる人は行くべきでしょう。

京都の雑貨屋③ 鈴木松風堂

京都の有名な紙加工商品を扱う鈴木松風堂は観光客から特に人気を集めています。和柄の可愛い和紙はもちろん人気で、他にも和紙を使った雑貨も豊富に揃っています。紙の筒やメガネケース、アクセサリー、生活雑貨などたくさんの和雑貨があるので海外からのお客さんにも喜ばれています。和紙の可愛い雑貨を探しているのならこの雑貨屋さんへ行くのがおすすめです。

京都の雑貨屋④竹笹堂

takezasado.shopさんの投稿
39809650 470330536818213 5074647754513317888 n

木版画技術という1200年もの間受け継がれてきた伝統を継承する竹笹堂は和雑貨が可愛いと人気です。版画の技術を使って美しい模様を出したファブリックやパッケージ、文具などあらゆる商品が充実しています。要望に合わせてデザインしてくれるサービスも行なっているようですから、たった一つのアイテムを手に入れることができます。大切な人へのプレゼントにもおすすめですね。

京都の雑貨屋⑤まつひろ商店

京都にある雑貨屋さんでまつひろ商店というお店があります。ここでは京都ならではのがま口を専門として販売しているのです。がま口というのは小銭入れだけではありません。手頃なカバンや長財布、ポーチなど種類もたくさんあります。がま口は和装に合うイメージのアイテムですが、洋服にも合うような可愛いデザインの雑貨が揃っているので是非立ち寄ってみて下さい。

京都の雑貨屋⑥十八番屋 花花

katsu43さんの投稿
21227204 175046439707540 4097217935016198144 n

日本の伝統的な絵柄や美しい四季などが描かれたおはこがある十八番屋花花も京都でおすすめのスポットです。ここには日本ならではのイラストと言葉が記されている小さな箱がたくさんあります。箱を選んだら次はその中に入れるお菓子を選んで商品が完成します。お菓子はそば茶やこんぺいとう、チョコレート、豆など数種類があり、選ぶ時間から楽しめるお店となっています。

京都の雑貨屋⑦リスン

cotrip_officialさんの投稿
11950718 1622894617969432 1855449974 n

京都にあるおしゃれなお香専門店リスンは粋なプレゼントとしても喜ばれています。リスンというのは英語の「listen(聞く)」が関係しており、香りを聞くように楽しんでほしいという思いが込められています。このお店は300年もの歴史を持つ老舗ですが、商品のデザインは進化しています。現代でも愛されるようにデザインされたカラフルな線香は美しいですよ。

京都の雑貨屋⑧京都掛札

meckey0909さんの投稿
18380486 220529158434724 8277733015526834176 n

京都の風呂敷専門店の京都掛札は一風変わった風呂敷が並んでいます。まるで芸術をみているかのように並ぶ現代的な風呂敷がここの商品の特徴です。元は染物屋さんなので染物ならではの技術で美しい模様を描いています。オーダーメイドも受け付けているので、プレゼントや自分だけのオリジナルの風呂敷を手に入れましょう。

京都の雑貨屋⑨裏具

京都のおしゃれな文房具屋さんといえば裏具です。裏具というのは「嬉ぐ」という意味が込められており、嬉しい気持ちを伝えたい人に伝えるための文具が揃っています。大切な人への贈り物に裏具のハガキや手紙を使って思いを伝えてみましょう。

京都の雑貨屋⑩井澤屋

teruha_1122さんの投稿
44389963 314206312632764 8189856208592690169 n

舞妓さんや芸者さんも利用している和装小物の専門店井澤屋は着物好きな人におすすめです。ここには着物に合うようなアクセサリーやハンカチなどの小物類が充実しています。着物でなくても浴衣を着る時に合わせる小物を揃えるのにおすすめなお店です。

Thumb京都のパフェランキング!人気店・抹茶・からふねなどの有名店も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

京都の雑貨屋めぐりで素敵な雑貨を!

ouchi_papaさんの投稿
33881649 214723439254850 1078819720884387840 n

京都には全国展開されている有名な雑貨屋さんから北欧雑貨、アンティーク雑貨、京都ならではの和雑貨と多ジャンルで充実している場所なんです。おしゃれな街ですからもちろんまだまだ穴場もたくさんあります。京都で雑貨屋さんめぐりをするなら、現地で見つけた素敵なお店にも迷わず入ると素敵な出会いがあるかもしれませんね。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ