京都のサンドイッチガイド!人気の卵・フルーツサンドなど 持ち帰りも

京都にはいろいろな美味しいサンドイッチがあります。そのため京都ではランチにサンドイッチを選ぶ方が多いようですね。そこで京都のおすすめなサンドイッチについてご紹介します。卵やフルーツ、お持ち帰りができるサンドイッチなどをご紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 京都はサンドイッチが美味しい!
  2. 京都のサンドイッチ店<卵/厚焼き卵など>
  3. 京都のサンドイッチ店<フルーツ>
  4. 京都のサンドイッチ店<鯖>
  5. 京都のサンドイッチ店<カツ>
  6. 京都のサンドイッチ店<変わり種>
  7. 京都のサンドイッチ店<テイクアウト店>

京都はサンドイッチが美味しい!

京都のサンドイッチはケンミンショーで有名に?

sachang6.6さんの投稿
43985922 293663717915554 3419860825468448278 n

京都といえば抹茶というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?京都の名物として抹茶が人気なのですが、京都には抹茶以外にも人気な名物はたくさんあります。京都には美味しいサンドイッチがたくさんあることはご存知でしょうか?京都に美味しいサンドイッチがたくさんあることを知らないという方も多いようですね。

mangsoo7さんの投稿
42384994 755989751412361 4873109605309218816 n

そこで今回は京都にあるおすすめサンドイッチについてご紹介します。卵を使ったサンドイッチからフルーツを使ったサンドイッチなど、幅広い種類のおすすめなサンドイッチをご紹介します。京都でサンドイッチを食べるときの参考にしてみてくださいね。ちなみに京都のサンドイッチは人気テレビ番組のケンミンショーをきっかけに話題となりました。

ケンミンショーといえばご当地の珍しいものを紹介するテレビ番組です。そんなケンミンショーでは京都のいろいろなサンドイッチが紹介されました。今回はケンミンショーで紹介された京都のサンドイッチもご紹介します。お持ち帰りができるサンドイッチなどもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<卵/厚焼き卵など>

京都のサンドイッチ店<卵/厚焼き卵など>:喫茶マドラグ

to_minshitaineさんの投稿
44626122 202584023968400 1438372545613708105 n

喫茶マドラグは京都にあるレトロな雰囲気の喫茶店です。京都には昭和38年に創業した喫茶セブンという人気喫茶店がありました。人気喫茶店の喫茶セブンはご主人がなくなったあと、意思を引き継いで喫茶マドラグができました。そのためレトロな雰囲気のあるおしゃれな喫茶店として人気があるようですね。そんな喫茶マドラグでは美味しい卵サンドを食べることができます。

mooooo386さんの投稿
34885185 432191017191865 7220052165895651328 n

喫茶マドラグの卵サンドはだし巻きサンドです。京都にはいろいろな卵サンドがありますが、特にだし巻きサンドが人気のようです。喫茶マドラグのだし巻きサンドは、ふわふわとした大きなだし巻き卵が分厚い食パンではさまれています。ふわふわなだし巻き卵には4つの大きな卵が使われています。そんなだし巻きサンドにはマスタードとデミグラスソースが塗られています。

kyo0614さんの投稿
44519027 483211305505082 4516913673816178853 n

マスタードとデミグラスソースがだし巻卵とマッチして、とても美味しいだし巻きサンドになっています。また喫茶マドラグでは美味しいサンドイッチとして人気なだし巻きサンドだけではなく、パスタなどいろいろな料理を楽しむことができます。美味しいだし巻きサンドを食べることができるので、喫茶マドラグはとてもおすすめです。

京都のサンドイッチ店<卵/厚焼き卵など>:スマート珈琲店

suzuyaxkaさんの投稿
43986002 2823084761050451 5891416972073627871 n

スマート珈琲店は創業したのが昭和7年と長い歴史のある老舗コーヒー店です。そのためスマート珈琲店は京都で長く愛され続けられているお店のようです。そんなスマート珈琲店にはいろいろなメニューがありますが、特に人気なのがスクランブルエッグをはさんだサンドイッチです。京都にはだし巻き卵を使ったサンドイッチが多いのですが、スマート珈琲店はスクランブルエッグのようですね。

京都のサンドイッチ店<卵/厚焼き卵など>:ソングバードコーヒー

berlin1228さんの投稿
36575530 2139484603001731 2194750042265354240 n

ソングバードコーヒーは京都にある二条城の近くにあるお店です。そのため京都に観光に訪れた方からとても人気があります。そんなソングバードコーヒーは特にカレーが人気です。ソングバードコーヒーのカレーは美味しいだけではなく、インスタ映えするおしゃれなカレーとして人気があります。ソングバードコーヒーはカレーが人気なのですが、カレーだけではなく卵を使ったサンドイッチもおすすめです。

domami3さんの投稿
44176974 2103299439985357 7918139344933741064 n

ソングバードコーヒーの卵サンドイッチはサンドイッチひとつに卵を4つ使っています。4つの卵を使ってつくったオムレツをパンではさんだサンドイッチのようですね。そのためふわふわでトロトロな卵サンドイッチを楽しむことができます。ソングバードコーヒーには美味しいコーヒーがあります。ぜひ美味しいコーヒーと一緒にサンドイッチを食べてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<卵/厚焼き卵など>:切通し進々堂

meruru_mさんの投稿
23966889 183249648894978 4415544143443394560 n

切通し進々堂は京都にある祇園四条駅から徒歩3分の位置にあるお店です。京都の観光地として人気な祇園にあるので、京都に観光に訪れた方からとても人気があります。切通し進々堂は1960年に創業されたのですが、創業してから長年舞妓さんや役者さんから愛され続けています。そんな切通し進々堂はサンドイッチだけではなく、いろいろな種類のスイーツも販売されています。

kuni.hanjiさんの投稿
44582905 262098384450206 4244236967660748800 n

カラフルでおしゃれなスイーツがショーケースに並んでいますよ。そんな切通し進々堂にあるサンドイッチは卵サンドです。切通し進々堂にある卵サンドには、関西風厚焼き卵がトーストされたパンにはさまれています。ふわふわな卵が美味しいと人気のようですね。また切通し進々堂にはウィきゅうという、ウインナーとキュウリを使ったサンドイッチもあります。美味しいサンドイッチがあるのでとてもおすすめです。

京都のサンドイッチ店<フルーツ>

京都のサンドイッチ店<フルーツ>:フルーツパーラーヤオイソ

kmcm_8m_32さんの投稿
44641113 586421831786629 7118530021695578628 n

京都にあるフルーツパーラーヤオイソは、なんと明治2年に創業された長い歴史を持つ老舗果物専門店です。フルーツパーラーヤオイソは京都で長く愛され続けられているお店のようですね。そんなフルーツパーラーヤオイソはフルーツアドバイザー認定店でもあります。そのため定番の果物から高級果物まで、いろいろな種類のフルーツがそろっています。

k.mabdubさんの投稿
41544547 293327754814462 2589326150130628220 n

そんなフルーツパーラーヤオイソには果物店にカフェが併設されています。このフルーツパーラーヤオイソのカフェで、美味しいフルーツを使ったサンドイッチを楽しむことができるのです。フルーツパーラーヤオイソのサンドイッチは、旬のフルーツを大きめにカットしてパンではさんでいます。そのためジューシーで食べ応えのあるフルーツサンドになっているようですね。

lvwhalesssさんの投稿
44000084 327286954728082 8657300226359747586 n

またフルーツパーラーヤオイソのフルーツサンドに使われているクリームは甘さ控えめです。そのため甘いものが苦手な方にもフルーツパーラーヤオイソのフルーツサンドはおすすめです。贅沢なフルーツサンドを食べたいときは、フルーツパーラーヤオイソのフルーツサンドをチェックしてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<フルーツ>:フルーツ&カフェホソカワ

mellowfukushimaさんの投稿
19765182 136408823607079 56515451718467584 n

フルーツ&カフェホソカワは京都の高島屋の地下にあるお店です。フルーツ&カフェホソカワではいろいろな種類のフルーツを購入することができます。そのためプレゼントなどにフルーツを購入するときに、フルーツ&カフェホソカワを利用する方が多いようですね。そんなフルーツ&カフェホソカワは名前にカフェとあるように、カフェを楽しむこともできます。

kyotolovers365さんの投稿
44308720 194467301445218 7292814913770331521 n

フルーツ&カフェホソカワでは840円とリーズナブルな価格で美味しいフルーツサンドを楽しむことができます。フルーツ&カフェホソカワではイチゴやパイナップル、パパイヤなどいろいろな種類のフルーツを使った豪華なサンドイッチのようですね。またフルーツ&カフェホソカワのサンドイッチは三層になっているので、食べ応えのあるサンドイッチになっているのでとてもおすすめです。

京都のサンドイッチ店<フルーツ>:サンドイッチ王子

sandwich_princeさんの投稿
21576671 1943500712328472 6192270490577403904 n

サンドイッチ王子は京都の河原町にあるお店なのですが、サンドイッチ王子といえば卵を使ったサンドイッチが看板メニューとしてあります。しかしサンドイッチ王子には卵を使ったサンドイッチ以外にも人気なサンドイッチがあるようです。サンドイッチ王子は週末だけの北欧のベリーサンドという特別メニューがあります。そのためサンドイッチ王子の北欧ベリーサンドにもファンは多いようです。

サンドイッチ王子で販売されている北欧のベリーサンドは、酸味のあるブルーベリーがたっぷりと使われています。また生クリームとブルーベリーの相性ば抜群のようです。そんなサンドイッチ王子で販売されている北欧のベリーサンドは、土日30個限定で販売されています。そのため北欧のベリーサンドが食べたいときは、ぜひ早めにチェックしてみてください。

京都のサンドイッチ店<フルーツ>:喫茶静香

___pmpmprn_さんの投稿
31905526 2148580255158712 259550994025676800 n

喫茶静香は昭和12年に創業されたのですが、店内のインテリアは創業当時のまま残っているそうです。そのためレトロな雰囲気を楽しむことができるお店です。そんな喫茶静香はもともとフルーツサンドが定番メニューだったのですが、2018年4月にリニューアルされたそうです。喫茶静香のフルーツサンドにはカステラのようなパンが使われています。そのためふっくらとした甘いパンを楽しむことができます。

tabe_moeさんの投稿
36999177 208931403139443 8458396013059637248 n

カステラのようなパンにはさまれているフルーツは、旬のフルーツが使われているため季節によってフルーツが変わるようです。また喫茶静香のフルーツサンドにはカスタードクリームやホイップクリームが使われています。そのため程よい甘さで、喫茶静香のコーヒーとの相性が抜群だと人気があります。少し変わったフルーツサンドを食べたいという方には喫茶静香がおすすめです。

京都のサンドイッチ店<フルーツ>:ゼンカフェ

hedgehog.2018さんの投稿
42068697 2429400420620076 6382424338820996585 n

ゼンカフェは京都の祇園にあるお店です。祇園らしくモダンな雰囲気のあるお店なので、おしゃれな店内で美味しいフルーツサンドを食べたい方にゼンカフェはおすすめです。ゼンカフェのフルーツサンドは、使われるフルーツが季節によって変わります。そのためゼンカフェは何度訪れても違うフルーツサンドを楽しむことができます。

kishi_ke.hさんの投稿
34727288 1877228765910240 8945884275853492224 n

そんなゼンカフェにはイチゴやパイナップルなど定番なフルーツを使ったサンドイッチもあるのですが、珍しいフルーツサンドもあります。特に自家製ラムレーズンを使ったサンドイッチが人気のようです。自家製ラムレーズンを使ったサンドイッチは、12月に食べることができるようですね。そのため自家製ラムレーズンのフルーツサンドを食べたいときは、12月に訪れてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<鯖>

京都のサンドイッチ店<鯖>:祇園ろはん

sooku_senさんの投稿
30603502 1084514548354581 4444162610048270336 n

鯖を使ったサンドイッチはあまり馴染みないという方も多いのではないでしょうか?しかし京都では鯖を使ったサンドイッチがとても人気のようですね。京都では鯖寿司が人気なのは有名ですが、実は京都では鯖を使ったサンドイッチもおすすめなのです。そんな鯖を使ったサンドイッチがおすすめなのは、京都の祇園にある祇園ろはんです。

tomo_264さんの投稿
44524783 927935367402397 3149209761287446324 n

京都にある祇園ろはんでは、しめ鯖と漬物をトーストではさんでいます。一見鯖とトーストの相性は悪いと思われるのですが、食べてみるとハマってしまい何度もリピートしている方も多いようです。そのため鯖サンドを食べた事が無いという方は、京都に訪れたときに鯖サンドをチェックしてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<鯖>:燻製マーケット

燻製マーケットは京都の東野駅近くにあるお店です。このお店では名前の通り、いろいろな燻製を楽しむことができます。そんな燻製マーケットにはいろいろな人気メニューがあるのですが、特にランチメニューにある鯖サンドが人気のようです。燻製マーケットではランチに750円というリーズナブルな価格で鯖サンドランチを食べることができます。

燻製マーケットの鯖サンドランチには、鯖サンドと前菜・飲み物がセットになっています。ボリューミーで美味しいと、燻製マーケットの鯖サンドは京都に住む方から人気があります。まだ他県の方からは知られていない穴場なので、京都観光に訪れた方はぜひ燻製マーケットの鯖サンドをチェックしてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<カツ>

京都のサンドイッチ店<カツ>:はふう

sherrystagram_officialさんの投稿
29740140 2031209800424695 1341569370328924160 n

京都には人気なカツサンドがたくさんありますが、京都のカツサンドといえばはふうというほど、京都にあるはふうのカツサンドは人気があります。京都にあるはふうのカツサンドはテレビでも紹介されることが多いようですね。そんなはふうのカツサンドは、パンよりもビフカツが分厚いという特徴があります。そのため見た目が豪華で食べ応えのあるカツサンドとしてはふうのカツサンドは人気があります。

eeeaaatttererさんの投稿
42806350 277515463093157 145935330791391232 n

京都にあるはふうのカツサンドに使われているビフカツは、日通りがレアなのでやわらかくてジューシーなカツサンドを楽しむことができます。カツサンドといえばコッテリしているイメージがありますが、はふうのカツサンドは意外とあっさりしているので女性でもぺろりと食べることができます。とても美味しいカツサンドなので、京都でカツサンドを食べる時ははふうをチェックしてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<カツ>:イノダコーヒー

ho_tsuchidaさんの投稿
44348159 619503365132472 609531327185221542 n

イノダコーヒーは京都の有名老舗珈琲専門店です。京都にあるイノダコーヒーは1940年に創業された珈琲店です。そのため京都で長く愛され続けているようですね。そんなイノダコーヒーはコーヒーが人気なのはもちろんですが、ビーフカツサンドも美味しいと人気があります。イノダコーヒーのビーフカツサンドには、ジューシーなビーフカツが使われています。

ジューシーなビーフカツにイノダコーヒーオリジナルのソースがたっぷりとかけられています。そのため女性だけではなく男性からもイノダコーヒーのビーフカツサンドは人気があるようですね。イノダコーヒーは店内もおしゃれで落ち着いているので、おしゃれな店内でビーフカツサンドを食べたいという方にイノダコーヒーのビーフカツサンドはおすすめです。

京都のサンドイッチ店<カツ>:祇園ぷらむ

akira_michael_3さんの投稿
25025179 374066106373147 1871322533676974080 n

祇園ぷらむは京都の祇園にあるお店です。そのため京都観光に訪れた方からも祇園ぷらむは人気があります。そんな京都ぷらむではヘレカツサンドを食べることができるようですね。京都の祇園にある祇園ぷらむは、祇園らしく落ち着いた雰囲気のお店です。そのため京都の祇園らしい店内で美味しいカツサンドを食べたいという方に、祇園にある祇園ぷらむはおすすめです。

covucanさんの投稿
28157703 1933702470291539 4506514814947819520 n

そんな祇園ぷらむのヘレカツサンドは、高級感のあるカツサンドです。そのため普段とは違うカツサンドを食べたいという方に、祇園ぷらむのヘレカツサンドはおすすめです。また祇園ぷらむのヘレカツサンドは、一晩寝かせてソースをパンにしみこませるとさらに美味しく食べることができるそうです。そのため祇園ぷらむのヘレカツサンドはお持ち帰りにもおすすめですよ。

Thumb京都のチョコレートカフェ&専門店!お土産にも人気の有名店を紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

京都のサンドイッチ店<変わり種>

京都のサンドイッチ店<変わり種>:ハッピーバンズ

yutafunaさんの投稿
43397516 143172883316314 8216068326824127217 n

京都で珍しいサンドイッチが食べたいときにはハッピーバンズというお店がおすすめです。京都にあるハッピーバンズは2017年11月にできたばかりのお店なのですが、珍しいサンドイッチを食べることができると人気があります。なんとハッピーバンズにはラーメンをはさんだサンドイッチがあります。ラーメンをはさんだサンドイッチは見たことがないという方も多いのではないでしょうか?

a_chanman.04さんの投稿
40343107 1703524193106284 7610443782844429911 n

ラーメンサンドのラーメンの味付けは塩ラーメンのようですね。ラーメンサンドにはさまれているのは麺だけではなく、ウズラの卵やなるとものっています。見た目がかわいいサンドイッチとして人気があるようですね。またハッピーバンズにはキヌガサを挟んだサンドイッチもあります。このキヌガサとは、京都名物である油揚げとネギを卵でとじた衣笠丼の具です。

kaminari_katohさんの投稿
28435300 1824606790890976 5792742350551777280 n

出汁がパンにしみこんでいて食べ応えのあるサンドイッチです。その他にもハッピーバンズにはしば漬けを使った珍しいサンドイッチもあります。ハッピーバンズのしば漬けサンドイッチに使われているしば漬けは、京都でとった赤しそを使って作ったしば漬けです。そんなしば漬けをポテトサラダとあわせてパンにはさんでいます。ミスマッチなイメージがありますが、美味しいと人気があるサンドイッチです。

京都のサンドイッチ店<変わり種>:京つけもの西利

京つけもの西利は京都にある人気漬物店です。そのため京つけもの西利では美味しい漬物を購入することができます。そんな京つけもの西利では漬物そのままだけではなく、美味しい漬物を使ったサンドイッチを食べることができます。なんと京つけもの西利は漬物店ですがアフタヌーンティーを楽しむことができるようですね。京つけもの西利のアフタヌーンティーには、京漬物サンドイッチがセットとなっています。

京つけもの西利のサンドイッチは、しば漬け風のゆかり紫と卵を使ったサンドイッチです。しば漬けはごはんと一緒に食べるイメージがありますが、しば漬けと卵・パンの相性は抜群です。京つけもの西利のアフタヌーンでは珍しいサンドイッチだけではなく、冷製パスタやデザートがセットになっています。ぜひチェックしてみてくださいね。

Thumb京都のパフェランキング!人気店・抹茶・からふねなどの有名店も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

京都のサンドイッチ店<テイクアウト店>

1011.hさんの投稿
24178119 146783566090321 4011801498039091200 n

京都にはいろいろなサンドイッチがあります。そんな京都のサンドイッチをお持ち帰りにしたいという方も多いのではないでしょうか?京都にはお持ち帰りをすることができる美味しいサンドイッチがたくさんあります。そこでお持ち帰りにすることができる京都のおすすめなサンドイッチをご紹介するので、お持ち帰りをしたいときの参考にしてみてくださいね。

京都のサンドイッチ店<テイクアウト店>:ORENOPAN

京都にあるORENOPANというパン屋さんは、祇園のフレンチ店「祇園おくむら」がプロデュースしているパン屋さんです。そんな京都のORENOPANにはお持ち帰りにすることができるいろいろなパンの種類があるのですが、どうやら美味しいサンドイッチを楽しむことができるようですね。ORENOPANのパンのおすすめなサンドイッチは自家製しば漬けのタルタルソースカツサンドです。

京都といえば漬物が有名ですが、漬物とカツが一緒になっているサンドイッチは珍しいと人気があります。京都にあるORENOPANの自家製しば漬けのタルタルソースカツサンドは食べ応えがあって美味しいと人気があります。お持ち帰りにすることで、鴨川などで食べる方も多いのでお持ち帰りが特におすすめです。

京都のサンドイッチ店<テイクアウト店>:ダイズデリアンドサンドイッチ

mame_rintaさんの投稿
36973531 503130363450442 6129163840312573952 n

京都でおしゃれなサンドイッチをお持ち帰りにしたいという方には、ダイズデリアンドサンドイッチというお店がおすすめです。ダイズデリアンドサンドイッチは京都市内の中心部にあるお店です。そんなダイズデリアンドサンドイッチではボリューミーで美味しいサンドイッチをお持ち帰りにすることができます。ダイズデリアンドサンドイッチのサンドイッチは新鮮な野菜をたっぷり使っています。

oiiiiimoさんの投稿
31198279 170659246978378 8830997310889525248 n

そのためヘルシーなサンドイッチをお持ち帰りにしたいという方に、ダイズデリアンドサンドイッチのサンドイッチはおすすめです。またダイズデリアンドサンドイッチのサンドイッチはバリエーションが豊富です。そのため何度もダイズデリアンドサンドイッチのお持ち帰りをリピートしている方も多いようです。ダイズデリアンドサンドイッチのサンドイッチをお持ち帰りにしてピクニックをしてみましょう!

京都のサンドイッチ店<テイクアウト店>:クリケット

京都でフルーツサンドをお持ち帰りにしたいという方にはクリケットがおすすめです。京都にあるクリケットというお店は京都の人気フルーツパーラーなのですが、美味しいフルーツサンドをお持ち帰りにすることができます。クリケットのお持ち帰りができるフルーツサンドは、旬のフルーツをたっぷり使っています。そのためお持ち帰りにすると、ピクニックなどで美味しいフルーツサンドを楽しむことができます。

クリケットのフルーツサンドは京都でとても人気のあるフルーツサンドなので、お持ち帰りにしてお土産にするのもおすすめです。フルーツサンドをお持ち帰りにしてお土産にしたいときは、クリケットをチェックしてみてくださいね。美味しいフルーツサンドをお土産にすることができますよ。

京都のサンドイッチを食べてみよう!

_______________.cさんの投稿
28155531 1563575490427131 4265265660117909504 n

今回は京都のおすすめサンドイッチについてご紹介しました。京都にはいろいろな美味しいサンドイッチがあります。フルーツやカツ、鯖などいろいろなサンドイッチがあるので京都に訪れた際にはいろいろなサンドイッチを楽しんでみてくださいね。京都のサンドイッチ巡りをしてお気に入りのサンドイッチを見つけてみましょう!

Thumb京都のご飯選びにおすすめ!夜もランチも対応!人気・有名店や名物も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ