横浜の雑貨屋はバラエティ豊か!人気のアメリカンや北欧系が安い
おしゃれな街というイメージがある横浜には、バラエティ豊かな雑貨屋が数多くあります。都会の印象が強い横浜ですが、人気のアメリカンや北欧系なども意外と安く買うことができます。そんなおしゃれで、見ているだけでも楽しい雑貨屋さんを紹介します。
目次
横浜で雑貨屋めぐりがおすすめ!
横浜には雑貨屋がたくさん

都会でおしゃれなイメージのある横浜には、おしゃれな雑貨屋さんがたくさんあります。横浜といえば、赤レンガや中華街など外国風のおしゃれスポットが多いのが特長です。2019年に開港160周年を迎える横浜には、昔からハイカラでアメリカンなど外国風のお店が数多くあります。最近の横浜では、北欧系雑貨屋も増えてきており、ますます異国情緒あふれる街となっています。

横浜みなとみらい地区では、ランドマークタワーや大型ショッピングモール、横浜みなと博物館やカップヌードルミュージアムなど様々なレジャースポットが点在しています。北欧雑貨屋も進出しています。みなとみらいや赤レンガ、そして中華街など横浜の人気スポットを巡回する「あかいくつ」という名称のバスもあります。

また、元町エリアは明治維新以降外国人向けの街として栄えたので、今でも洋風な建物や雑貨店などが点在しています。宝石店で有名な横浜元町ショッピングストリートは、歴史ある小洒落た商店街です。このように横浜は雑貨屋めぐりだけでなく、レジャースポットがたくさんあるので、雑貨店巡りだけでなくデートなどのお出かけ先としても楽しめる街なのです。

横浜の雑貨屋<安い>
横浜の安い雑貨屋①salut!赤レンガ店
Salut!が天文学の雑貨新しく発売してて、ツボ突いてくる。 pic.twitter.com/Gyo4xKv9Bg
— とっしー (@mtmt007_nm7) November 17, 2018
salut!(サリュ)は、安いのにおしゃれで使いやすい雑貨をたくさん取り揃えている雑貨屋です。ナチュラルなデザインが多く、どんな部屋にもマッチしやすい雑貨が多いのが特長です。木製の収納ボックスやキッチングッズが安いのにおしゃれだと人気です。アンティークなアイテムもあるので、おしゃれなカフェ風のお部屋を目指している人にもおすすめの雑貨屋さんです。
つかれた〜楽しかった〜🌞
— miyu (@_mimimiyu18xx) January 4, 2016
中華もワッフルも美味しかった!
赤レンガ倉庫の中のsalut(多分何処にでもあるw)って店めっちゃタイプだったw
やー何よりテンションやばかったのは
「観覧車」ち… https://t.co/9UUSGT85D8
赤レンガ店限定のグッズも発売されることがあるので、おしゃれでレアなお土産探しにもぴったりのお店です。横浜にはsalut!横浜相鉄ジョイナス店もありましたが、残念ながら2018年7月24日に閉店しています。横浜赤レンガの2号館2階にあります。アクセスはみなとみらい線の日本大通りが最寄で徒歩6分になります。営業時間は11時から20時までです。
横浜の安い雑貨屋②ナチュラルキッチンアンド
バレンタイン用の雑貨はナチュラルキッチン アンドで☆https://t.co/xBKWwXq84v
— ayumi (@himekagami) January 17, 2017
詳細はブログで☆#ナチュラルキッチンアンド #かわいい雑貨 #100円 #ラッピング用品 #木のお皿 #300円 #プチプラ #キッチン用品 #ナチュラル pic.twitter.com/Tp8MpocZN8
ナチュラルキッチンアンドは、ナチュラルなデザインのキッチン用品を中心とした雑貨屋です。とても値段が安いのが売りで、なんと100円から販売されています。価格設定は安いのに、キッチン用品の品揃えが豊富なので、ここのお店だけでキッチンコーディネートが完成できます。安いので、低予算でもカトラリーや食器をまとめ買いして、お部屋に統一感を出すことができます。
こんにちは。
— 雑貨奥様 (@zakkaokusama) June 23, 2018
「ナチュラルキッチンアンド」さんで買った夏アイテムをいろいろプチアレンジしたいです。#ナチュラルキッチンアンド #DIY pic.twitter.com/xhwMDlRLyR
もちろんナチュラルキッチンアンドでは、安いキッチン用品だけでなく、アクセサリーや収納グッズなども販売されています。雑貨のデザインは白やベージュ、木目調のものが多く、ナチュラルかつ繊細な雰囲気です。ピアスやネックレスなどのアクセサリーも販売されているので女性向きの雑貨屋です。おしゃれなキッチングッズが多いので主婦の方にもおすすめです。
帰路で久々に横浜駅立ち寄ったので、地元にはない、ちゅんオーナー聖地の1つである(?)ナチュラルキッチンに張り切って乗り込んできたのですが、例の観覧車ケーキスタンドは早々に売り切れてしまったとのこと😭
— 灰子(ぐれこ)🐤🐦🐥🐥🌰🍠🍁 (@gureko4989) September 13, 2018
ちゅんサイズのスキレット(型計量スプーン)は購入! pic.twitter.com/7VHT9OKsiR
ナチュラルキッチンアンド横浜店は横浜相鉄ジョイナスの地下1階にあります。横浜相鉄ジョイナスは横浜駅より徒歩5分なのでアクセスも抜群に良いです。横浜駅直結なので、仕事や学校帰りにふらっと寄るのもおすすめです。営業時間は10時から21時までとなっております。
横浜の安い雑貨屋③3COINSplus
横浜ポルタ3coins pic.twitter.com/XZ0iO8c9HR
— ノンちゃん (@yellow_non) September 15, 2018
300円から雑貨やアクセサリーが買える3COINSは、安いのに可愛くて使いやすいと評判の雑貨屋です。3COINS+plusは通常の3COINSとは違って、小さめの家具なども取り揃える店舗です。キッチン用品やインテリア雑貨、ファッション小物などがとにかく安いです。ピアスやネックレスなどのアクセサリーも豊富に取り揃えられています。
3COINSplusで1000円で売ってるこれすごい使えるからめっちゃオススメしたい金網だからマグネットもくっつくの!! pic.twitter.com/D6pGTmEnsl
— すみこ (@sumi_re34) November 10, 2016
3COINS+plusで取り扱っている小さな家具は1000円程度ととても安いのがポイントです。小さめで安いので、自分の部屋をちょっと変えたいときにもおすすめです。3COINS+plus横浜店は横浜ポルタの地下1階になります。横浜ポルタは横浜駅東口直結なので非常にアクセスが良いです。営業時間は10時から21時までです。
横浜の安い雑貨屋④PLAZA
セクシーなリップデザインのメッシュなキュートなポーチシリーズが登場💋✨
— PLAZA【公式】 (@plazastyle) November 20, 2018
YOU'RE MY EVERYTHING(あなたは私のすべて)とまで言わしめる? 言える? ようなステキな人になれる事を期待してこのポーチを使いましょう💕
➡︎ https://t.co/49WPNqwMCL pic.twitter.com/5ueEyft49z
PLAZAは、化粧品やファッション雑貨などを扱う総合雑貨屋です。値段は安いものが多いです。日本初のアメリカン輸入雑貨屋でもあります。若い女性がターゲット層で、キャラクターグッズも幅広く取り揃えています。品揃えは化粧品が多めですが、ポーチや文房具など普段使いができるポップで可愛い雑貨もたくさんあります。
世界中で愛されるロングセラーの名刺入れ「ROLODEX」がPLAZAオリジナルのSNOOPYデザインで登場✨✨✨
— PLAZA【公式】 (@plazastyle) November 20, 2018
200枚のスリーブに400枚の名刺が収納できます😆 アルファベットごとに違うスリーブのデザインにも注目❣️
PLAZAの一部店舗・PLAZA ONLINE STOREでお取り扱いしています➡︎ https://t.co/8JYVG6RH2g pic.twitter.com/tgab3wV6rq
また、流行も敏感に取り入れているので、PLAZAに行けば今どんなものが流行っているかすぐ分かります。安いので即買いもできます。横浜には、横浜相鉄ジョイナス店、ルミネ横浜店、ららぽーと横浜店の3店舗あります。横浜駅からのアクセスが一番いいのは、横浜相鉄ジョイナス店で、営業時間は10時から21時までです。
横浜の安い雑貨屋⑤Voyage
横浜元町の小さな雑貨屋さんvoyageでかわいい物を何点か購入~♪お店の方も控え目なかわいい方でした。来月も元町行くのでまた寄りたいな (♡˙︶˙♡) #元町 #雑貨 #voyage pic.twitter.com/bjjyDOwnQJ
— ゆり (@ProvenceYuri) March 20, 2014
Voyage(ヴォヤージュ)は、洋風で可愛いピアスやネックレスなどのファッション小物や生活雑貨を取り揃える雑貨屋です。店舗はかつて外国人居留地だった元町山手にあります。全体的にお値段が安いので、気軽に立ち寄れます。異国情緒あふれるデザインが好きな人や可愛い系が好きな人におすすめです。安いのにチープに見えません。
今日、FOR REALの前に寄ったお店、元町山手voyage✨「一番つけて欲しい人の元にリングがいって良かった」と言われた☆ベイスターズニットキャップかぶってたからかな!ついつい星モチーフに目がいってしまう♡
— ゆってぃ (@yukinkonomoto) January 14, 2017
小さいお店にたくさんの品が✨お気に入りのお店☺✨ pic.twitter.com/KevNiwRKOw
また、無料のギフトラッピングもありますので、プレゼントを探している人にもおすすめです。丁寧にラッピングしてくれると好評です。店舗へのアクセスは、JR根岸線石川町駅が最寄で徒歩5分です。営業時間は11時から18時までで、毎週月曜日は定休日、第1第3火曜日は仕入れのためお休みとなっています。
横浜の雑貨屋<アメリカン>
横浜のアメリカン雑貨屋①LAmarket
L.A market
— Ricky (@ricky_7523) May 20, 2014
横浜ワールドポーターズにあるお店
アメリカンアンティークな雑貨やサブカルな雑貨が好きな人におすすめなショップ
店内にはジャズが流れてて素晴らしい、店員さんもダンディなおじさまで気さくでかっこいい pic.twitter.com/Z6PDH97Lzb
L.A.marketはファッション小物からインテリアまで幅広く取り揃えているアメリカン雑貨屋です。店内は沢山の雑貨が飾られていて、いかにもアメリカンな派手で賑やかな印象の雑貨屋です。ビンテージものやレアものなど、アメリカン雑貨のファンが喜びそうなアイテムが多数取り揃えられています。日本ではなかなか見ないデザインや雑貨が多いので、見ているだけでも面白いです。
あついけど移動して横浜ワールドポーターズでアメリカン雑貨探ししてきます!
— のん@LINEスタンプ販売中🌟 (@negggi) October 7, 2018
ファッション小物も充実していて、特にアメリカンワッペンがたくさん取り揃えていられています。店舗は横浜ワールドポーターズの二階のデッキストリートにあります。ワールドポーターズはみなとみらい線のみなとみらい駅が最寄で、わずか徒歩5分で着きます。営業時間は10時半から21時までです。
横浜のアメリカン雑貨屋②COLLECTIONMARKET
横浜ワールドポーターズ2F COLLECTION MARKET内
— 別館 MERRY ART GALLERY (@BK_MERRY_ART) March 2, 2018
MERRY ART GALLERYみなとみらい別館。
現在左側展示スペースでは『第4回 魅惑の女性画展』開催中。
その他展示スペースでは取扱い作家作品、アート書籍、グッズ等
を販売中です。 pic.twitter.com/pVH4DXq5kf
COLLECTIONMARKETは、キャラクターを中心としたアメリカン雑貨を取り扱っている雑貨屋です。雑貨屋店内にはシンプソンズやスターウォーズ、ベティ・ブープなどのアメリカンなキャラものを中心としたグッズが所狭しと並んでいます。
#Repost
— Hiroki (@bmxrideride) September 27, 2016
僕が作ってるスケボーを使ったアクセサリーを横浜のワールドポーターズにあるコレクションマーケットさんにて販売してます!!
・・・#コレクションマーケット #ワールドポーターズ #collectionmarket #bmx#skateboard pic.twitter.com/ziqIfLnDsA
かなりマニアックなキャラクターや商品も売られているので、アメリカン雑貨マニア必見です。アンティークものやレアものもあるので、地元横浜だけでなく日本全国からお客さんが着ているようです。店舗は横浜ワールドポーターズの2階にあります。先ほど紹介したL.Amarketの隣です。営業時間は10時半から21時までです。
横浜のアメリカン雑貨屋③ShopEZE
5/16長女が4回見た映画「リメンバーミー」オススメされ久し振りに映画鑑賞→みなとみらいの横浜ワールドポーターズ3階shopEZEさんへ。
— 大須賀理恵 (@osukarie1) May 16, 2018
アメリカのヴィンテージファブリックとテープ類のイベントで明るい花柄と緑系、ミニクロスセット他購入。全体的に状態も良く、お値段もお手頃感ありでした♥ pic.twitter.com/KqpNOr46Db
ShopEZEは横浜ワールドポーターズにお店を構えるアメリカンアンティークハンドメイド雑貨です。海外物の雑貨が豊富で、全体的にアメリカンレトロな雰囲気です。ワッペンやキャラもののボタンの種類が豊富です。がま口パーツやジッパーなど細かな部品も取り扱っています。ポップで可愛いテイストが多めなので、女の子向けです。小さなお子様がいるお母さんにもおすすめです。
赤と青のチェックは横浜のShopEZEのお店で購入しちゃいましたぁ。レトロな布はネットで買ってみましたぁ(*´∀`)ヘアゴムは結び目を隠して見ましたぁ。最近は、昔に使ってた手帳が出てきたので工夫して使ってますっ。 pic.twitter.com/sGGneeTnms
— 黒ウサギ (@kurousagi1227) March 4, 2018
店舗は横浜ワールドポーターズの3階にあります。横浜ワールドポーターズはみなとみらい線のみなとみら駅から徒歩5分したところにあります。桜木町からは徒歩10分かかりますが、ワールドポーターズまで汽車道という横浜の風景を楽しめる道を通って行くことができます。営業時間は10時半から21時までです。
横浜のアメリカン雑貨屋④ムーンアイズエリアワン
ムーンアイズエリアワンに着いたー! pic.twitter.com/bX1WglNNSB
— ばっしぃー (@kiraraFREAX) May 3, 2018
ムーンアイズエリアワンは本牧にあるアメリカンなオートパークと雑貨を取り扱っています。横浜駅からは離れますが、アメリカン雑貨屋の中でも人気のお店です。店内はサザンカリフォルニアをイメージした作りとなっていてます。また、店外にはアメリカンカスタマイズされたアメ車が飾られています。車好きの人ならきっとワクワクするお店です。

ムーンアイズエリアワンではアメリカンなカーグッズだけでなく、スマホアクセサリーやファッション小物などの雑貨も豊富に取り揃えられています。以外にもベビーグッズも取り扱っているので、家族連れでも楽しめるアメリカン雑貨屋です。また、ムーンアイズオリジナルのキーホルダーやライター、財布、パスケースなどの雑貨も販売されています。
今日はムーンアイズエリアワンでチリモコ pic.twitter.com/WJYxMMGl3P
— ルガリア (@yu8195) December 13, 2015
ムーンカフェというレストランが併設されているので、買い物前後にこちらで一息つくこともできます。併設されているムーンカフェは、60年代スタイルのアメリカンダイナーで、店内にはハワイアンミュージックが流れています。ハンバーガーやステーキなどいかにもアメリカンなメニューだけでなく、ロコモコやタコスなどもあります。
横浜のアメリカン雑貨屋⑤横浜コレクターズモール
🎄🎄🎄🎄
— 横濱コレクターズモール (@collectors_mall) November 23, 2018
【Christmas Sale!】
・
本日から24日まで。
American Toy Shop JBブースでは
全品20%OFF!
・
新商品もセール対象ですよ!
欲しかったアイテムをゲットするチャンスです!!! pic.twitter.com/WZGrQCF1bp
横浜コレクターズ・モールは、レトロなアメリカン雑貨を扱うモール型雑貨屋です。雑貨だけでなく、ファッションも取り揃えています。モールには30を超えるブースがあり、それぞれブースごとにオーナーが違うので、個性豊かなアンティークモールとなっています。また店内は広いので、ゆっくり時間をかけて雑貨巡りを楽しむことができます。
American Toy Shop JB に新商品が入荷しました!
— 横濱コレクターズモール (@collectors_mall) November 20, 2018
オススメは コンベンション限定の Pizza Planet の Funko POP! です!!! pic.twitter.com/w3kQ5cuJHb
コレクターも満足できるマニアックなアメリカン雑貨もあります。また、モール全体がレトロアメリカンな装飾をされていて、港町横浜らしく異国情緒あふれる雰囲気となっています。モールはみなとみらい線の日本大通り駅3番出口からわずか徒歩3分のシルクセンター内にあります。営業時間は11時から18時で、水曜日が定休日となっています。
横浜の雑貨屋<ナチュラル系>
横浜のナチュラル雑貨屋①キッチンキッチン
乗り換えで横浜駅に立ち寄ったらまた新たな仮設階段が出来て迷路化していた…横浜駅はいつ工事が終わるのかな( ̄▽ ̄;)
— 角龍まお (@m_kakuryu) November 28, 2017
本屋に行く途中でキッチンキッチンに寄ったら燕三条産のカトラリーがあったよ!
惹かれるままに購入。これがひとつ100円とか…価格破壊かな… pic.twitter.com/7A6mvOPCUS
キッチンキッチンはプチプラナチュラル系生活雑貨屋です。お家でもおしゃれでカフェ気分が楽しめるような、ナチュラルでほっこりするデザインの雑貨が幅広く取り揃えられています。価格設定も安いので、気に入った食器を一気に買い揃えることもできます。洋食器だけでなく、和食器も販売されています。
この店を見ると、ついキッチ・キッチンを思い出してしまう。 #キッチンキッチン #横浜 #伝説巨神イデオン #キッチキッチン pic.twitter.com/mJYajkoJmM
— ヒネリことわざ (@cotowazarysm) November 20, 2018
シンプルかつ優しい色合いで万人受けしそうなおしゃれなデザインが中心です。カフェ風インテリアで使えそうな、ウェルカムボードやおしゃれなコースターなども安いです。クリスマスやお正月など季節に合わせた雑貨や食器などが販売されます。店舗は横浜駅からすぐ近くの横浜相鉄ジョイナス1階にあります。営業時間は10時から21時までです。
横浜のナチュラル雑貨屋②アフタヌーンティー・リビング
本日より福袋の先行予約がスタート!
— アフタヌーンティー オンラインショップ (@EC_AfternoonTea) November 22, 2018
アフタヌーンティーならではの魅力的なキッチンやリビングアイテムなどを詰め合わせた豪華な内容で、全4種類をご用意。オンラインストア・WEB店舗限定の福袋も。数に限りがありますので、どうぞお見逃しなく!https://t.co/JkQc87H3cD pic.twitter.com/wJ7gzziUiI
アフタヌーンティー・リビングでは、フェミニンでおしゃれな雑貨が多く取り揃えられています。キッチン用品が豊富ですが、文房具やポーチなどのしゃっション小物も多く取り揃えられています。パステルカラーや小花柄など、女の子らしいデザインが多いのでキレ可愛い系が好きな人におすすめです。とても可愛らしいデザインばかりなので、女性へのプレゼントとしておすすめです。
I'm at Afternoon Tea TEAROOM (アフタヌーンティー・ティールーム) 横浜相鉄ジョイナス - @afternoontea_lt in 横浜市, 神奈川県 https://t.co/hljUtjHrql pic.twitter.com/gZ8qRh8RmS
— 桜はるき (@sakuraharuki05) March 24, 2015
また、可愛く包装されたギフトセットもあります。アフタヌーンティー・リビング横浜店は横浜相鉄ジョイナスの地下1階にあります。営業時間は10時から21時までとなっています。また、アフタヌーンティー・ティールームというカフェが併設されています。可愛いらしいスイーツとポット入りの紅茶が出てくるので、女性同士のおしゃべりにおすすめです。
横浜のナチュラル雑貨屋③Toffy
キングジムが運営する雑貨店「Toffy 自由が丘」「Toffy みなとみらい」でファイナルセールがはじまりました。https://t.co/1CpP9ZmEYN pic.twitter.com/7mhNO8YUbi
— キングジム (@kingjim) August 2, 2018
Toffy(トフィー)は女性向けの可愛いアイテムを多数取り揃えた雑貨屋です。キッチン用品や家電、文房具などを中心に取り扱っています。特にキッチン家電はtoffyキッチン家電シリーズというブランドを展開しており、他の雑貨屋にはないオリジナルのアイテムを手に入れることができます。さらに、キングジムが展開する女性向けの文房具ブランドHITOTOKIも取り扱っています。
実は使いやすい!円形状ブランケット。さっと羽織るだけで体にフィットしてくれて、ソファやベットにマルチカバーとして使えば、一瞬でオシャレな雰囲気に。アウトドアでのイベントに最高!
— Toffy(雑貨) (@Toffyzakka) November 17, 2018
商品詳細はこち→https://t.co/hJ5xcYwhBU pic.twitter.com/rguYpV1reO
Toffyでは家電や小物他に、ディフューザーなどのアロマグッズやバスグッズなどリラクゼーション雑貨も取り扱っています。店舗は横浜ランドマークプラザの1階にあります。ランドマークプラザまでは、みなとみらい線のみなとみらい駅から徒歩3分、JR線桜木町からは徒歩5分で行けます。営業時間は11時から20時です。
横浜のナチュラル雑貨屋④MOMOnatural
一番好きな雑貨屋さん。モモナチュラル。 pic.twitter.com/hhJirtLM0z
— *みか* (@chachapoo_) December 30, 2013
MOMOnatural(モモナチュラル)は木製の雑貨や家具を取り扱うインテリア雑貨屋です。飽きのこないシンプルなデザインと、長く使える高品質で丈夫な材質が魅力です。岡山の脇木工がシンプルでかつナチュラルなデザインばかりなので、どんなお部屋にも合います。お子さんがいる家庭にもおすすめです。
モモナチュラルで見たダイニングテーブルがほしい。https://t.co/Eiuk9mgr7J pic.twitter.com/yfFWElBXir
— yuki ota (@lazy_planet) July 15, 2017
全体的に淡い色合いで華奢なデザインがが多いので、たくさん置いても暗く重い雰囲気にはなりません。横浜店はMARKISみなとみらいの3階にあります。MARKISみなとみらいは、みなとみらい線のみなとみらい駅から直結行けるのでとても便利です。営業時間は月曜から木曜までが10時から20時、金曜日から日曜日までは10時から21時となっています。
横浜のナチュラル雑貨屋⑤Francfranc

Francfranc(フランフラン)は、インテリア雑貨やキッチン用品を中心とした雑貨屋です。もちろん、ポーチや文房具などの小物も取り扱っています。現代的で機能的なデザインが中心です。派手とまではいきませんが、華やかなおしゃれなデザインの雑貨も取り扱っているので、地味な部屋は嫌だという人にもおすすめです。
マサさん衣装を見に横浜ジョイナス店に行き、ついでに寄ったFrancfrancで売っていたポットやタンブラー洗い用スポンジ。V6カラーだったのでつい購入。かわゆ! pic.twitter.com/68Xnd1tY3Q
— ペルシャグリーン (@verde0517v68823) August 14, 2017
キッチン用品が豊富で、調理器具から食器、さらにエプロンまで取り扱っています。キッチン収納グッズも多いので、キッチン周りを綺麗にしたい人にもおすすめです。Francfranc横浜店は横浜ジョイナスの3階にあります。営業時間は10時から21時までです。ジョイナスは駅直結なので、お仕事や学校帰りのお買い物にも最適です。
横浜のナチュラル雑貨屋⑥無印良品
こんなところに工夫が!使って分かった無印良品「アイデア雑貨」ベスト5 https://t.co/imgiDgEP8b pic.twitter.com/9jxvP8IMNQ
— 日刊Sumai (@sumaiweb) August 25, 2017
言わずと知れた無印良品はそごう横浜店と横浜相鉄ジョイナスにあります。シンプルでナチュラル、万人受けするデザインが魅力の無印良品はインテリア雑貨からファッション小物、文房具まで幅広く取り扱っています。無印良品は、シンプルで統一感があるお部屋を目指している人にぴったりです。
あわよくば部屋の雑貨は無印良品で固めたいし、アロマも揃えたい。チャムスの鞄欲しいし、車は新型ジムニーにしたい。バス釣りがしたいし、新しいスピニングリール欲しいし、カフェでダラけたいし、barメニューの牛テイルパスタが食いたい。
— ゆるすぎる岐阜の人 (@tsunagouya78) November 23, 2018
欲がやばい。
無印良品そごう横浜店は比較的大きな店舗なので、品ぞろえも豊富です。子ども用品もあるので、家族連れにもおすすめです。店舗はそごう横浜店の7階にあります。そごう横浜店の営業時間は10時から20時までです。横浜相鉄ジョイナス店は駅チカなので、アクセスが非常に良いです。横浜相鉄ジョイナス店の営業時間は10時から21時までとなっています。
横浜のナチュラル雑貨屋⑦バースデイバー
【5F #バースデイバー】#グレムリン アイテムが入荷しました🌟キュートなぬいぐるみパスケースや、ファンキーなスマホケース、ポップコーンなど🍿キュートなギズモと可愛くていたずら好きな不思議な生き物モグワイをあなたのおそばにいかがですか❓ pic.twitter.com/xBchFkcOCI
— ルミネ横浜 (@lumine_yokohama) November 9, 2018
バースデイバーはギフト向け雑貨専門店です。誕生日プレゼントはもちろん、結婚祝いや出産祝いにも使えるギフト雑貨が幅広く取り揃えてあります。女性向けの雑貨だけでなく、男性向けのプレゼントも取り扱っているのがポイントです。お菓子やバスグッズなど女性向けのプレゼントはもちろん、食器やステーショナリーなど定番プレゼント雑貨まであります。
【5F #バースデイバー】#アシュレイアンドバーウッド のフレグランスランプが入荷しました✨香りを楽しむだけでなく空気中の有害なバクテリアを殺菌、消臭できるスグレモノ💗贈り物にもオススメです🎁 pic.twitter.com/AL2Te0LjlH
— ルミネ横浜 (@lumine_yokohama) August 1, 2018
また、パーティーを盛り上げる装飾品やパーティーグッズも取り扱っています。誕生日や入学、卒業祝い、歓迎会などお祝い事があるとき、バースデイバーに行けば何でも揃います。バースデイバー横浜店はルミネ横浜の5階にあります。ルミネ横浜はJR横浜駅の中央北改札及び南改札からすぐですのでアクセスも良いです。営業時間は10時から21時までです。
横浜のナチュラル雑貨屋⑧atelierouvrage

atelierouvrage(アトリエ・ウヴラージュ)はハンドメイド雑貨屋です。古民家を改装して造った店舗はレトロで温かみのある雰囲気です。ピアスやネックレスなどのアクセサリーやポーチやバッグなどファッション小物など様々な雑貨が売り出されています。ハンドメイド雑貨なので、オリジナリティあふれるデザインが多いです。少し北欧のようなデザインもあります。

また、アトリエ・ウヴラージュは、ハンドメイド作家さんたちのサークルスペースとしても活用されています。ハンドメイド雑貨に興味がある人には是非おすすめの雑貨屋です。店舗へのアクセスはJR根岸線石川町駅の南口が最寄で、わずか徒歩3分です。営業時間は10時から17時までで、定休日は月曜日になります。
横浜の雑貨屋<北欧系>
横浜の北欧雑貨屋①Lamplit

Lamolit(ランプリット)は横浜赤レンガ倉庫にある北欧雑貨屋です。主にキッチングッズやインテリアを中心に取り揃えています。横浜店は新しく、2018年11月にオープンしたばかりなので、店内も綺麗です。こちらのお店では、スウェーデンのFARG&FORM社が販売する北欧ギフトグッズmoz(モズ)を取り扱っています。mozは北欧のヘラジカをモチーフとしたデザインです。
ダーラムースのランチシリーズが入荷いたしました⭐️ #moz#エルク#FARG&FORM#北欧#雑貨#スウェーデン#sweden#横浜赤レンガ倉庫#新商品#new#ランチ#lunch#お弁当#ダーラムース#ギフト#gift#北欧雑貨 #sweden#Lamplit https://t.co/6jMenliJEJ pic.twitter.com/Ux4JWj0pb3
— Lamplit (@Lamplit_) November 13, 2018
mozは動物柄ですが、北欧雑貨らしくシンプルなので、様々なインテリアと合わせやすく、大切な人へのプレゼントとしても最適です。他にもムーミンやテキスタイルブランドのフィンレイソンなど有名な北欧ブランドも取り扱っています。店舗は横浜赤レンガ倉庫の2号館2階にあります。営業時間は11時から20時までです。
横浜の北欧雑貨屋②フライングタイガーコペンハーゲン
[本日オープン!]ららぽーと横浜に北欧雑貨店「#フライングタイガーコペンハーゲン」出店。横浜は3店舗目。ストア情報、出店場所など。http://t.co/yjajOOkmE2 #フライングタイガー #ららぽーと横浜 #横浜 pic.twitter.com/LgAN7WYdC7
— おにぎりフェイス@育児・お出かけ (@Onigiriface) April 30, 2015
フライングタイガーコペンハーゲンは北欧デンマーク発の雑貨チェーン店です。1995年にコペンハーゲンで創業して以来、ヨーロッパを中心に海外進出しています。お値段が安いことで有名で、北欧の100円ショップとも言われています。北欧らしいデザインながらも、カラフルで可愛いものが多く女性に人気があります。安いのでパーティーグッズとして大人買いするのもアリです。

日本ではなかなか売っていないカラーやユニークなデザインの北欧雑貨が多いのもポイントです。フライングタイガーコペンハーゲン横浜店はららぽーと横浜ストアの1階にあります。ららぽーと横浜ストアはJR横浜線の鴨井駅から徒歩7分のところにあります。営業時間は10時から21時までです。
横浜の北欧雑貨屋③ILLUMS
こんばんは、イルムス横浜店です!本日より、当店がございますそごう横浜店6階 家具イベントスペースにて、北欧インテリアフェアを開催しております! pic.twitter.com/EbXLDpsP2k
— イルムス横浜 (@ILLUMS_YOKOHAMA) November 6, 2018
ILLUMS(イルムス)は、北欧デンマークのインテリアショップであるイルムスボリフスをベースにしたインテリア雑貨屋です。インテリア雑貨だけでなく、カトラリーや靴下、ポーチなど様々な北欧アイテムが揃っています。北欧の淡い優しい色合いの商品が多いのでどんな部屋にも合います。上質で清楚な北欧雑貨が多いので、引き出物やカタログギフトとしても人気があります。
只今そごう横浜店ではトーベヤンソン展を開催中!それに併せて当店ではムーミングッズを多数展開しております★ pic.twitter.com/YEGTGYbUCD
— イルムス横浜 (@ILLUMS_YOKOHAMA) October 30, 2014
横浜店はそごう横浜店の6階にあります。横浜そごう内にあるだけあって商品の質が高いです。大切な人へのプレゼントとして買うのもおすすめです。営業時間は10時から20時までです。クリスマスシーズンになると、ツリーが飾り付けられ、クリスマス用品も沢山登場します。北欧家具や雑貨でクリスマスを彩りたい人にもおすすめです。
横浜の雑貨屋<アンティーク>
横浜のアンティーク雑貨屋①キヤアンティークス
キヤアンティークスっていうアンティークショップ、雰囲気最強すぎて興奮しかしないから皆さんぜひ行ってみて pic.twitter.com/bGbLbVKpau
— びーんず ティア[D15-b] (@tete3873) February 4, 2018
キヤアンティークスは横浜で創業したヨーロピアンでおしゃれなアンティーク雑貨屋です。インテリアが中心で、イギリスのヴィクトリア朝時代のアンティーク家具や雑貨も取り揃えています。インテリア以外にも、アクセサリーや食器などとにかく幅広く取り扱っています。ヨーロピアンだけでなく、中華や日本ものの骨とう品も取り扱っています。
童話に出てきそうなお店!アンティーク専門店 キヤアンティークス
— きゃんな@ヤバイかばん屋さん (@can__a) November 15, 2013
きゃわわ。。。 https://t.co/DXFT1UNqWX pic.twitter.com/yD27mNPqCq
キヤアンティークスでは、インテリアや雑貨の販売だけでなく、アンティークの修復も行っています。既にアンティーク家具や雑貨を持っている人は修理を頼んでみるのも良いでしょう。店舗は3階建てでアンティーク家具や雑貨がぎっしりと並べられています。1階は雑貨系、2階は家具や和食器、3階はレアな家具を中心に展示されています。
ドラマ「今日は会社休みます。」の中でで主人公の花笑と年下の彼氏、田ノ倉くんが待ち合わせをしていたキヤアンティークス横浜本店におじゃましました。元町中華街駅3番出口のすぐそばにありますよ!http://t.co/Q77At85lh4 pic.twitter.com/mBpKWvLEkJ
— 穂積ユタカ (@hozming) December 18, 2014
店舗は中華街の近くにあり、アクセスはみなとみらい線の元町中華街駅から徒歩1分ととても良いです。店舗はヨーロピアンな壁画が描かれているので目立ちます。営業時間は11時から19時までで、毎週月曜日が定休日となっています。ただし、月曜でも祝日は営業しています。
横浜のアンティーク雑貨屋②チングルベル
早めに着けた石川町。
— ぴんく (@Doll321q) August 12, 2018
まずはチョトだけ
『古着チングルベル』へ❗
今朝の こぼれ話も伺えて!!✨
一段とシュッとされた後藤さん
アリゴトーございました。😉 pic.twitter.com/1rrTcRkd2M
チングルベルは、レトロでおしゃれな洋服を扱うファッション雑貨屋です。古着屋が主ですがアクセサリーなどの雑貨も取り扱っています。日本だけでなく、アメリカやヨーロッパから取り寄せたアイテムも多数取り揃えています。メンズ、レディースどちらもあります。70年代風のレトロなデザインが好きな人にはたまらないレトロでおしゃれな雑貨やファッションがたくさんあります。
石川町にある古着屋チングルベルのかわいい雑貨たち pic.twitter.com/zrplQFBM
— Hiroshi Kaizawa (@hiroscofield) November 28, 2011
店舗はJR京浜東北線石川町駅の南口からわずか徒歩1分のところにあります。店舗は、黄色い2階建ての建物なので分かりやすいです。さらに、チングルの小部屋という様々なアーティストをゲストに迎える不定期イベントも開催されています。気になる方は参加してみてはいかがでしょうか。店長は気さくな人と評判です。
横浜のアンティーク雑貨屋③エコあんてぃーく
ウルトラマンジード 21話:
— 零乃眞 (@zeronoshin) November 27, 2017
ドンシャインの時計レアなのに、エコあんてぃーくで800円で売ってるしw pic.twitter.com/wWwDlyOEkJ
エコあんてぃーくは、横浜伊勢佐木長者町にあるアンティークやレトロものの雑貨やレアものの骨董品などを取り揃えているリサイクル雑貨屋です。インテリア雑貨や生活雑貨の他に、家電や家具も販売されています。雑貨から家電まで何でも揃うので、新生活を始める人にもおすすめです。店員さんがとても親切だという評判もあります。
西横浜駅・黄金町駅・南太田駅周辺のお店をご紹介!
— 久保山タウン新聞【ホット情報】 (@kuboyamatown) September 1, 2017
→「エコあんてぃーく伊勢佐木モール店」さんの記事をアップしました!おトクな情報も!
→ https://t.co/EDD3AUouLy (^O^)/
家族葬・直葬専門の【ラステル】は地元を応援してまいります! pic.twitter.com/GFft0gkfX1
横浜エリアの店舗は伊勢佐木長者町にあります。伊勢佐木長者町店では、アクセサリーなど小さな雑貨から白物家電まで幅広く取り揃えがあります。電車でのアクセスの場合、横浜市営地下鉄線の阪東橋から徒歩10分で着くことができます。営業時間は10時から19時半までです。19時以降に来店する場合は電話が必要ですので、注意して下さい。
横浜の雑貨屋<和風>
横浜の和風雑貨屋①倭物やカヤ
今日は倭物やカヤ -YOKOHAMA-様(@KayaWamonoya)のお店の写真を撮影させていただきました。
— イナ (@hamadanhama) September 24, 2018
横浜市、中華街に本店を構える和物を扱うお店。
色鮮やかながまぐちにこれから寒くなる季節におしゃれな腹巻。
今、流行のかんざしも沢山でした♪#株式会社アミナコレクション#倭物やカヤ#和雑貨#和小物 pic.twitter.com/PvWTrSh92V
倭物やカヤ(わものやかや)は、横浜の文明開化をコンセプトにした和雑貨屋です。箸や手ぬぐい、風呂敷などいかにも和風な雑貨の他に、スマートフォンケースや小物入れなど日常的にも使いやすいおしゃれな雑貨も取り揃えています。雑貨屋ですが、金平糖などのお菓子も売っています。お値段が安い雑貨も多いのもポイントです。
本日のおいしい被写体のコーナ〜!(唐突)
— yamada@12/1〜グループ展❀✿ (@photo_yamada) July 25, 2018
倭物や カヤさんの飴🍬かわいいー!#Photography #ファインダー越しの私の世界 #倭物やカヤ #おいしい被写体 #OLYMPUS pic.twitter.com/fzcMNPejlZ
雑貨のデザインはレトロでキャッチーなものが多いです。個性のある雑貨屋を探している人にもおすすめです。お店は横浜中華街の中にあります。みなとみらい線の元町中華街駅からわずか徒歩3分で行けます。3階建てで、1階と2階は普通の雑貨屋ですが、3階はアウトレットを扱っています。営業時間は10時から21時半までですが、土日祝日は22時まで営業しています。
横浜の和風雑貨屋②織部
こんにちは❢❢本日11月22日は「いい夫婦の日」です!因みに今年の夫婦の日は木曜日で日柄は赤口になります。
— 織部 博多マルイ店 (@159oribe) November 22, 2018
ゴロも良く幸せになれそうな日であることから入籍日としても人気だそうですよ♪♪
日頃の感謝の気持ちをお互いに伝えられるといいですね♪
店内、ペア商品も多数ご用意しております❢❢ pic.twitter.com/Spjux3c3xp
織部(おりべ)は陶磁器やインテリア、和雑貨を扱う雑貨屋です。岐阜県の多治見に本店があり、美濃焼を中心とした陶磁器が人気です。高品質に見えますが、安い値段で和風な雑貨を買い集めることができる雑貨屋です。和食器や花瓶、扇子などいかにも和風な雑貨だけでなく、ハンカチや財布など日常的にも使える和雑貨が沢山並んでいます。

また、お正月や雛祭りなど季節に合わせたおしゃれな飾り物が売り出されるのもポイントです。内祝いなどのプレゼント用品も豊富にあります。駅近なので、ちょっとしたプレゼントにも最適です。店舗はマークイズみなとみらいの3階にあります。最寄はみなとみらい線みなとみらい駅で駅直結です。営業時間は10時から20時までです。
横浜の和風雑貨屋③中川政七商店
【ルミネで10%オフのお得な5日間】
— 中川政七商店 (@nakagawamasa7) September 11, 2018
期間:9/13(木)~17(月・祝)
対象店舗:中川政七商店 ルミネ各店(新宿店・立川店・横浜店・大宮店)、遊 中川 ルミネ新宿店
期間中、ルミネでのお買い物がルミネカードご利用で10%オフ!秋の新作も入荷していますので、ぜひご来店ください。https://t.co/ZKUTsCEWkU pic.twitter.com/ib8yEHMZLB
中川政七商店(なかがわまさしちしょうてん)は、享保元年(1716年)に奈良で創業された老舗雑貨屋です。手織りの麻織物で有名なお店です。織物だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨やキッチン用品、食器なども幅広く取り揃えています。どれも高品質で上品なデザインばかりの雑貨屋さんなので、大切な人へのプレゼントや引き出物、結婚祝いや出産祝いにもおすすめです。
年内の入手はむずかしいといわれていたけど、横浜で手に入れられました♪
— いちげんさん (@genking3) December 31, 2017
てらおかなつみさんのイラスト入り、フタを開けるとポン!となる筒型ぽち袋「POCHI-PON」
在庫をしらべてくれた中川政七商店の店員さん、ありがとう!#POCHI-PON #てらおかなつみ #中川政七商店 #戌年 pic.twitter.com/pMgQXUUV40
横浜エリアには、横浜タカシマヤ店、ルミネ横浜店、マークイズみなとみらい店の3店舗があります。横浜タカシマヤ屋は、横浜駅から徒歩2分ととても近くアクセスに恵まれています。横浜タカシマヤ店の営業時間は10時から20時までとなっております。
横浜の和風雑貨屋④濱文様
ネットショップ「便利で可愛い文房具がポイント2倍」
— 濱文様(はまもんよう) (@hamamonyo) November 20, 2018
11月はポイントアップ強化月間!
第三弾は「文房具」アイテムのポイントが2倍!
日程は【 11月20日(火) 14:00 ~ 22日(木) 13:59 】まで。
※濱文様ネットショップ限定のキャンペーンです。
▼対象アイテムはこちらからhttps://t.co/7UM61HIcZm pic.twitter.com/u6mf6dNV0A
濱文様(はまもんよう)は、オリジナルの手ぬぐいを販売する雑貨屋です。手ぬぐいだけでなく、文房具やファッション小物まで取り揃えられています。手ぬぐいは伝統的手法である捺染(なっせん)を使いつつも、現代風にアレンジされているので普段使いにも最適です。
玄関を年末っぽくしてみた。
— Mossan (@nmossan) November 22, 2018
・・・気が早いかな(笑)
ポインセチア柄にするか迷ったけど、語呂合わせで南天に。
全て転じてうまくいく!
#手拭い#濱文様#南天 pic.twitter.com/qFlrp7XIgj
また、手ぬぐいの他にもおしゃれなハンカチや文房具なども販売されています。なかでも、手ぬぐい初心者でも使いやすいようにデザインされた「いろははんかち」は2008年にグッドデザイン賞を受賞しています。どの商品も、品質はもちろん、デザインも洗練されているのでプレゼントにもおすすめの雑貨屋さんです。横浜店は横浜元町ショッピングストリート内にあります。
横浜の和風雑貨屋⑤置地廣場
置地廣場でフクロウの急須&湯呑みを発見!
— ch1ya (@ch1ya3) November 15, 2018
(†∀†)キラーン
妙にしっくりくるこの形…
お気に入りの急須があるから、湯呑みだけ購入!
顔が全部違うので、全部 確認して好みの顔を選びました💓
*´ ³`)ノ pic.twitter.com/kVUkCUsGAH
置地廣場(おきちひろば)は、和食器を中心とした和雑貨屋です。季節感を出したおしゃれな雑貨が多いのが特長で、日々の暮らしに彩りを与えてくれます。和食器は、洋食でも美味しそうに見えるデザインなので、普段使いしやすいのがポイントです。和風でかつ上品な雑貨ばかりで、お土産を買いに行くのにもおすすめな雑貨屋さんです。
久々に置地廣場でお皿を購入。
— Eye (@sheyen0324) June 3, 2018
500円。いらっしゃいませ我が家。 pic.twitter.com/t8SJIcYvS8
横浜エリアには、横浜相鉄ジョイナス店とららぽーと横浜店の2店が出店されています。横浜相鉄ジョイナス店は地下1階にあり、営業時間は10時から21時までとなっています。こちらの店舗では、甲州印傳や友禅文庫なども扱っています。ららぽーと横浜店は、印傳やちりめんフォトフレームなど様々な雑貨を取り揃えています。営業時間は10時から21時までです。
横浜にはおしゃれな雑貨屋がたくさん!

横浜には、ナチュラルで使いやすい雑貨屋はもちろん、アメリカンや北欧デザインなど異国情緒あふれる雑貨屋が多くあります。自分好みの雑貨を探すのも良いですし、雑貨屋以外にも周りにレジャースポットが点在しているのでデート先にもおすすめです。もちろん、家族連れでもアンパンマンミュージアムやカップヌードルミュージアムなど子供向けのスポットがあるので楽しめます。

横浜というと都会で物価も高いというイメージがありますが、安い雑貨屋もたくさんあります。プチプラ雑貨なら、まとめ買いをして一気にお部屋をコーディネートできてしまいます。また、安い雑貨屋なら、学生さんでも気軽に足を運べます。もちろん、高品質な雑貨をそろえたお店も横浜には数多くあります。ぜひ、ご自身好みの雑貨屋を探してみて下さい。