三つ編みハーフアップの簡単なやり方!カチューシャみたいなアレンジも!
三つ編みヘアをアレンジした髪型の中でもかわいいのが三つ編みハーフアップです。前から見ても後ろから見ても素敵です!難しそうに見える三つ編みハーフアップですが案外簡単にできるのです。今回は三つ編みハーフアップの簡単なやり方を紹介します。
目次
三つ編みハーフアップにしたい!
女性のヘアスタイルには様々な種類があります。ヘアアレンジが上手な方は毎日アレンジを変えて、かわいいヘアスタイルにしていますよね!ヘアアレンジが得意な女性っておしゃれで憧れちゃいます。自分は不器用だからとヘアアレンジを諦めてしまっていませんか?難しそうなヘアアレンジも案外簡単にできるものも多いのです。
簡単でかわいいヘアアレンジといえば三つ編みではないでしょうか。編み込みは難しくてできないという方でも、三つ編みならできるという女性は多いようです。三つ編みを使用したヘアアレンジの種類もたくさんありますね。ついつい真似したくなりますね。
簡単でかわいい三つ編みアレンジといえば、三つ編みハーフアップがおすすめです。三つ編みハーフアップなら、ボブの方でも挑戦していただけます。三つ編みハーフアップはかわいいからやってみたいけど、やり方がわからないという方もいらっしゃるようです。そこで今回は三つ編みハーフアップのやり方や、三つ編みのヘアアレンジをご紹介します。
三つ編みを使ったハーフアップ。これからの季節にぴったり! pic.twitter.com/bC7H1Iojli
— おしゃれ女子のヘアアレンジ♡ (@oshare_g_hair) October 17, 2017
まず三つ編みのやり方を覚えよう
憧れの三つ編みハーフアップにするためには、基本である三つ編みのやり方をしっかりと覚えなければなりません。三つ編みのやり方を覚えてしまえば、ヘアアレンジの幅がグッと広がりますよ!三つ編みのやり方は、まず髪を三等分に分けます。この時3つの束が均等の量になるように注意してください。そして右側の束を真ん中の束の上に重ねて左側に持ってきます。
そして左側の束も同様に今度は右側に持ってきます。これをずっと三つ編みを作りたいところまで繰り返すだけです。難しく考えずに、淡々と行うと意外と上手に編むことができます。三つ編みが上手になるポイントは、練習あるのみです!自分の髪でなんども三つ編みの練習をすれば、自然と手が動きを記憶してくれるので、三つ編みを作るスピードも早くなりますよ!
今日は三つ編みハーフアップです
— れいぴす (@xouo_ddd) October 10, 2017

三つ編みの種類
三つ編み表編み
三つ編みの表編みは、三つ編みの基本の編み方です。先ほどの三つ編みのやり方で紹介したのと同じものになります。三つ編みの表編みは、三等分した髪の真ん中の束の上に左右の髪を持ってくる編み方です。表編みの三つ編みの編み目は、ハートの形のようになります。表面に模様がくっきりと出ない編み方なので控えめにみさたいサイドの三つ編みなどにおすすめです。
三つ編み裏編み
三つ編みの裏編みは、基本の三つ編みと少しだけ違います。三つに分けた髪の毛束の左右の髪を真ん中の毛束の下側に持ってくる編み方になります。表編みと裏編みの違いは、真ん中の毛束の上側に持ってくるか、下側に持ってくるかの違いだけなのです。だから基本の三つ編みのやり方ができれば簡単にできるようになります。裏編みは表面に網目がくっきりと出るので、まとめ髪で三つ編みを作るときにおすすめです。
表編み込み
三つ編みの種類には、編み込みもあります。編み込みってなんだかとても難しそうなイメージがありますが、三つ編みの基本のやり方をしっかり覚えれば簡単にできるようになりますよ。動画をみながら練習してみることをおすすめします。最初は難しいですが、慣れれば簡単になります。編み込みにも三つ編み同様に表編みと裏編みがあります。表編み込みは、控えめな編み込みなので顔まわりやサイドにおすすめです。
裏編み込み
編み込みの裏編み込みは、表面に網目がくっきりと出るので三つ編みの網目をしっかりと見せたいヘアスタイルにしたい時におすすめです。この裏編み込みのやり方を覚えると、かなりヘアアレンジの幅が広がります。サイドや顔まわりはもちろん、まとめ髪にも使えるのでパーティーやイベントの時にも大活躍しますよ。
☆男性が選んだ!女性が一番かわいく見えると思う髪形アレンジランキング☆
— ミッキーの気になるランキング★ (@mickey_ranking) October 20, 2017
1位 ポニーテール
2位 ツインテール
3位 内巻き
4位 片側だけ耳にかける
5位 三つ編み
6位 おだんご
7位 ハーフアップ
8位 エアリーボブ
9位 サイドアップ
10位 編みこみ
三つ編みハーフアップのやり方
それでは早速、三つ編みハーフアップのやり方をチェックしましょう!まず、左右それぞれ耳から上の髪をすくって、サイドの髪を一つずつ三つ編みにします。サイドの一つの三つ編みが出来上がったら、毛先をピンなどでとめておきましょう。そして同じように反対サイドも耳の上の髪をすくって三つ編みを作ります。
サイドそれぞれ右側と左側の三つ編みができたら、その二つの三つ編みを一つにまとめて結ぶだけです。これが基本の三つ編みハーフアップのやり方です。この基本の三つ編みハーフアップができるようになれば、ここから様々なアレンジを加えることができます。

三つ編みカチューシャのやり方
三つ編みハーフアップの応用
三つ編みハーフアップのアレンジとして人気の髪型が三つ編みカチューシャです。自分の髪を使って三つ編みのカチューシャのように仕上げるヘアスタイルです。ヘアアクセサリーのカチューシャなしでもおしゃれでかわいい髪型になれるので人気があります。三つ編みカチューシャのやり方は、サイドの髪をもみあげの上あたりで分けます。前髪を残したい場合は分けてブロッキングしておきましょう。
ブロッキングした髪を毛先まで三つ編みにします。そして反対側も同じように三つ編みを作りましょう。それぞれサイドに作った三つ編みの毛先を頭の反対側に持ってきてピンでとめます。反対サイドの三つ編みも頭の反対側に持ってきてピンでとめます。サイドに三つ編みできる長さがあれば、ボブでもカチューシャスタイルにすることができますよ。

三つ編みがゴージャスに変身!
三つ編みハーフアップアレンジ①
三つ編みハーフアップアレンジ①は、両サイドに作った三つ編みを反対側までぐるっと持ってきてピンでとめたアレンジです。両サイドの三つ編みを後ろで一つに結んだ基本の三つ編みハーフアップに比べるとかなりゴージャスな印象になりますね。パーティーやイベントにぴったりな華やかな三つ編みハーフアップアレンジです。
こちらも素敵な三つ編みハーフアップアレンジです。三つ編みの網目が横になるとゴージャスな印象になります。髪全体を巻いておくとやりやすいですし、柔らかな雰囲気になります。明るめのヘアカラーの髪を三つ編みするとまるでお人形のようになりますね!

ハートの形でさらにキュート!
三つ編みハーフアップアレンジ②
三つ編みハーフアップアレンジ②は、ハート型に作ったアレンジです。両サイドに作った三つ編みの毛先を使って、ハートの形になるように整えてピンでとめています。後ろから見てもかわいいヘアスタイルは、イベントの時などにぴったりですね!ヘアアクセサリーをプラスするとよりおしゃれに仕上がります。
こちらのハートの三つ編みハーフアップアレンジもかわいいですね。とてもきれいなハートの形に仕上がっています。さりげないおしゃれ感が大人っぽいヘアスタイルです。ガーリーなコーデとの相性は抜群です。思いっきりラブリーなファッションで合わせたいですね!
プリンセスのような三つ編みカチューシャ
三つ編みハーフアップアレンジ③
三つ編みハーフアップアレンジ③は、三つ編みカチューシャのアレンジです。三つ編みカチューシャは自分の髪がヘアアクセサリーのようになるとてもおしゃれな髪型です。巻き髪にして三つ編みカチューシャを作れば、まさにプリンセスのようになれちゃいます!可愛さいっぱいのヘアアレンジです。
前髪を残して三つ編みカチューシャを作るとキュート感が増します。明るいヘアカラーならより可愛らしい印象になりますね。リボンのヘアアクセサリーを使うとよりガーリーな雰囲気に!デートにもおすすめな三つ編みカチューシャアレンジです。
三つ編みハーフアップに挑戦!
女の子らしいかわいいヘアアレンジの代表である、三つ編みハーフアップのやり方やヘアアレンジについてまとめました。三つ編みハーフアップにすると、仕草までかわいくなれそうですね!今回ご紹介したやり方やヘアアレンジを参考にして、ぜひ皆さんもかわいい三つ編みハーフアップスタイルに挑戦してくださいね!