ビリギャルの出身高校の驚きの偏差値!本当はビリギャルではなかった?
ビリギャルは本や映画化されて大ヒットしました。ビリギャルに憧れた高校生も多いでしょう。実はビリギャルの出身高校は偏差値が高いことが判明しました。ビリギャルは、本当はビリギャルではないのです!ビリギャルの高校について見ていきましょう。
ビリギャルは高校中退してる?
ビリギャルとは?

ビリギャルは、その経験が出版化されて、その後映画化もされたため、とても有名になりました。ビリギャルとは、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」というのが正式な本のタイトルです。詳しい内容は知らなくても、「ビリギャル」という言葉を耳にしたことはあるのではないでしょうか?しかし、ビリギャルが一体どんな人なのか、全く知らないという人もいるでしょう。まずは、ビリギャルについて簡単に説明しておきます。

ビリギャルとは、ビリギャル本人が通っていた塾の塾長が投稿した実話であり、学年で一番成績がビリだったギャルが、なんとたったの一年間で偏差値を40くらいアップさせて、名門である慶應大学に現役合格したというお話です。ビリギャルが、偏差値をあげて、慶應大学に合格したということで、瞬く間にビリギャルが話題となりました。人気若手女優である有村架純がビリギャル役で主演を務めたため、さらにビリギャルの人気が広がったのです。
高校中退してる?

このビリギャルの華やかな経緯を知ったギャルたちの多くが、ビリギャルに憧れたようです。高校中退したギャルも、頑張ればビリギャルのように大学にいけるかもしれないという期待を抱くようになりました。ビリギャルというネーミングから、ビリギャルは、高校中退しているのではないかと思っている人もいるようですが、ビリギャルは高校中退はしていません。

ビリギャルは、高校中退はしていませんが、通っていた高校のクラスの中で、一番成績が悪かったようです。高校のクラスの中で、一番成績が悪い女子が名門の慶應大学に合格したとなれば、それは話題にも登るでしょう。しかし、ビリギャルの通っていた出身高校を調べてみると、まさかの事実が判明しました。ビリギャルは、実は話題に登るようなビリギャルではないことが次々と明らかになって来たのです。

ビリギャルの高校名はどこ?
ビリギャルが今伝えたいこと(3) 今年の軸は「自分の人生を編集する」|小林さやか|日経カレッジカフェ | 大学生のためのキャリア支援メディア https://t.co/kqwTLx3dlV
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) February 7, 2018
ビリギャル本人である、小林さやかが通っていた高校がどこだったのか気になりますよね?ビリギャル本人・小林さやかは、愛知県名古屋市の出身です。名古屋市には、たくさんの高校がありますが、なんとビリギャル・小林さやかが通っていた高校は、いわゆる頭の悪い高校ではなく、それどころか、偏差値の高いお嬢様高校だったことがわかりました。
http://https://t.co/gaNTnjWMND アントレnet Magazine - ビリギャル第2章、始動―。「ビリギャル」小林さやかさんが起業する理由 https://t.co/gaNTnjWMND
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) December 1, 2017
ビリギャルのことを全く知らない人からすると、ビリギャルのイメージは、なんとなく偏差値の低い、学歴など気にしないような高校、あまり頭のよくない高校ではないでしょうか?ビリギャルというネーミングからすると、そのように考えてしまうのも無理はありません。
わたし日頃声かけられるなんてことはあまりないんだけど、新幹線でビリギャルの方ですか?大ファンです!と声かけてくれた受験生のかなちゃん👯幸運を願っています!がんばれ!!#受験生インフルエンザにはお気をつけを! pic.twitter.com/DBSVFNp9pp
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) November 25, 2017
しかし、発行されているビリギャルの本の中でも、お嬢様学校に通っている生徒という表現や、中学から高校までエスカレーター式の高校という表現も書かれているため、新事実でもなんでもありません。名古屋市には、お嬢様学校がいくつかあり、ビリギャルが通っていた出身高校はどこなのかと話題に登るようになりました。ビリギャルの出身高校がどこなのかは、とても気になりますよね。
ビリギャルの出身高校は金城学院なの?
名古屋のお嬢様学校、金城は、大学から入ってくる子はメッキと呼ばれてる🤯
— Akarino(あかりの) (@Akarino_kaft) November 9, 2018
ビリギャルの出身高校については、ネットなどでも様々な情報が上がっています。しかし、ビリギャルが、どこの高校出身なのかという特定は、全く公表されていないため、真実はわかりません。名古屋でお嬢様高校といえば、金城学院・愛知淑徳学園・椙山女学園の三高校が大変有名です。その中でも、ビリギャルは、金城学院高校出身ではないかという情報が多いようです。
SSKとか自分が学生の時よく耳にしたなぁ。
— 藍沢真啓/庚璃 (@bloodycage) November 7, 2018
ちなみに
S椙山
S淑徳
K金城
と、名古屋では三大お嬢様学校として有名だったんですよね。
しかし、ビリギャルの本「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の中にある三クラス制であることや、二教科の受験高校であること、英語の成績が187人中13番目の成績であったことなどという情報を考慮すると、愛知淑徳学園が、ビリギャルの出身高校である可能性が高いということになります。ビリギャル・小林さやかは、中退せずにお嬢様高校に通っていたようです。
わたしのつたない話をとても素敵な記事にしてもらった!
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) November 6, 2017
慶應卒・30歳を迎える小林さやかが“ママの支援”を始めたワケ https://t.co/TWjaGILWmY
中学から大学まで、エスカレーター式のお嬢様高校であれば、そもそも高校を中退することなど考えられませんね。ビリギャルの出身高校は、淑徳学園であることが有力です。愛知・淑徳学園といえば、言わずと知れたお嬢様学校です。もうすでにビリギャルが、ビリギャルではないということがなんとなく分かってきますね。

ビリギャルの高校の偏差値は?
実質らむねもビリギャルじゃん
— らむね (@babu_ramune51) November 17, 2018
偏差値45前後の高校から60くらいの大学入ったしってYouTubeでビリギャルみて思った
ビリギャル本人・小林さやかが通っていた高校については公表はされていませんが、お嬢様学校であることは間違いありません。お嬢様学校といえば、進学校であることは当たり前の事実でしょう。気になるのが、ビリギャル本人が通っていた出身高校の偏差値がどれくらいなのかということではないでしょうか?

ビリギャルの出身校として噂されているお嬢様高校の偏差値は、どれも偏差値60以上です。偏差値60以上というと、一般的に見ても、ハイレベルな進学高校という印象でしょう。しかも、ビリギャルの出身高校の有力候補として挙げられている淑徳学園の中学入学の偏差値は、なんと偏差値69だそうです!

このことから、ビリギャルは、高校のクラスの中で一番ビリの成績だったということですが、偏差値の非常に高い高校のクラスの中でビリだったということになります。そのため、いわゆる一般的な高校と比べると、ビリどころか、逆に成績上位の高校生だと言えるのではないでしょうか?どうやらビリギャルは、頭の悪い、勉強ができないギャルだったのではないと断言できるようです。

ビリギャルの高校卒業後
慶應に合格!
本や映画でもご存知の通り、ビリギャルは、クラスで一番ビリの成績だったのですが、一年間で偏差値を40もアップさせて、見事慶應大学に現役合格しています。慶應大学に入学したビリギャル・小林さやかは、慶應大学を中退することもなく、卒業しています。慶應大学に入学はできても、なかなか卒業できないことも多いようなので、やはりビリギャルは、もともと頭がよかったのでしょうね。
慶應大学卒業後は?
ビリギャルの小林さやかさん@sayaka03150915 にご紹介いただきました😊ありがとうございます✨自分で考えて決断するという共通点😌#君たちはどう生きるか #羽賀翔一 @hagashoichi https://t.co/7E8EWUddgE
— 【公式】漫画 君たちはどう生きるか (@kimitachimanga) July 16, 2018
ビリギャルは、名門慶應大学を卒業後、東京にあるブライダル企業に就職したようです。会社では、ウエディングプランナーとして、活躍しているそうですよ。勉強に打ち込んで慶應大学に現役合格したようですが、大学院に進んだり、教師を目指したりといったようなことはなかったみたいですね。慶應大学を卒業して、ウエディングプランナーになったとは、ちょっと意外ですね。
高校インターンを終えまして。いま。 https://t.co/IKLGrYkL5y
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) July 27, 2018
しかしその後、ブライダル会社を退職し、フリーとなり、全国で講演活動などを行なっていました。ビリギャルによって、人生が変わった、勉強を頑張るようになったという女の子たちとたくさん出会ったことを理由に、ビリギャルは、教師を目指すようになったそうです。現在は、教育実習生として、北海道の高校で先生となっています。
授業荒らし屋 前編 ー アメブロを更新しましたhttps://t.co/uwGMJjsT1T
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) May 29, 2018
ビリギャル・小林さやかが活躍している北海道の高校の校長は、ツイッターをやっています。生徒を思う校長先生のツイッターに感動し、ビリギャルがメッセージを送ったことで、繋がりができたようです。ちなみにこの高校の校長は、元ソフトバンクの社長室に勤務していた荒井優という人です。ビリギャルは、この荒井優から大きな刺激を受けたようですね。
イベント前日!クラファン終了!!! https://t.co/OHqUD0s7QX @ready_forさんから
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) October 10, 2017
ビリギャル・小林さやかは、先生になっても決して上から目線ではなく、常に生徒の立場に立って生徒と話し、なんでも生徒と話し合える関係を築いていきたいと話しています。ビリギャルなら、きっと生徒に人気者の優しい先生になることでしょう!
ビリギャルは結婚してる?
名古屋店アルバイト募集中!\(^-^)/https://t.co/kHhqH1O0Qm
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) January 6, 2018
現在は、ウエディングプランナーとして活躍しているビリギャル・小林さやかですが、結婚しているのかどうかも気になるところです。ご存知の人も多いかもしれませんが、ビリギャルは、結婚しています!香取慎吾の番組「おじゃマップ」で、ビリギャルの結婚式は、テレビ放映されていました。ビリギャルは、2014年にめでたく結婚しています。

ビリギャルの旦那さんも、はっきりとテレビに映っていましたね。ビリギャルの旦那さんは、どんな人なのでしょうか?結婚式当時の見た目はスキンヘッドでしたね!ビリギャルの旦那さんは、ビリギャルよりも8つ年上の男性です。スキンヘッドなので、ちょっと強面なイメージです。
11月3日にこちらで講演させて頂きます!!仙台の方お待ちしてまーす! pic.twitter.com/RWVXG70REk
— 小林さやか(ビリギャル本人) (@sayaka03150915) October 2, 2017
調べたところ、ビリギャルの旦那さんは、居酒屋の店長だということです。情報によると、ビリギャルが大学時代にバイトをしていた下北沢の居酒屋の店長が、ビリギャルの旦那のようですよ。ビリギャル本人は、旦那さんのことをものすごく尊敬しているようです。ビリギャルの結婚生活は、順調のようですね!

ビリギャル・小林さやかの旦那の居酒屋は、現在2号店もオープンしているようです。経営も順調なようですね!居酒屋2号店の店長は、なんと小林さやかの弟なんだそうです。ビリギャルの旦那さんと、弟の仲睦まじい姿もインスタグラムにアップされています。家族仲もとても良さそうで羨ましいですね!
ビリギャルに子供はいるの?

ビリギャル・小林さやかは結婚していることはわかりましたが、子供はいるのでしょうか?2014年に結婚しているので、もう子供がいても良さそうですね。しかし、子供がいるかどうかの情報を得ることはできませんでした。現在は、高校で教壇に立っているとのことなので、仕事も家庭もとても充実しているようです。

ビリギャルは高校時代塾に通っていた

ビリギャルは、高校時代塾に通っていました。この塾に通ったことにより、偏差値がグッと上がり、慶應大学へ現役合格できるまでになったのです。ビリギャルが有名になったと同時に、ビリギャルが通っていた塾もかなり有名になりました。ビリギャルが通っていた塾とはどのような塾だったのでしょうか?
ビリギャルは坪田塾に通っていた
ビリギャルが通っていた塾は、名古屋にある坪田塾です。この塾の塾長である坪田信貫氏によって執筆されたのが、あのビリギャルの本です。2015年には、このビリギャルの話は、映画化もされたため、かなり話題となりましたね。映画では、ビリギャルは、有村架純が演じています。
ビリギャルが通っていた坪田塾は、現在は、名古屋のみならず、東京・大阪にも校舎を構えています。ビリギャルの影響で、かなり人気が高くなったと言えるでしょう。塾によっては、偏差値の低い生徒は受け入れないというところもあるようですが、坪田塾は、基本的にどんな生徒も受け入れてくれる塾のようです。ビリギャルも塾に入った時の偏差値は、かなり低かったですね。
坪田塾の方針は?
#かんふぉ2018
— ともや (@fmhp2g) November 25, 2018
坪田塾の学習の基本、教育心理学の基本知見を押さえていると思います
ビリギャルが通っていた坪田塾のモットーは、子供に自信をつけさせること、子供の居場所を作ること、他の人への敬意を身に付けることであり、それらを元に、それぞれの子供の個性に合わせて、生きていく力を養う教育機関です。坪田塾の勉強法は、先生が勉強の仕方を教え、生徒自身がテキストから学びます。そして生徒がわからない箇所を先生に質問します。
東横線の車両の中が坪田塾一色なんだが
— takuma akimoto (@Clazylazyeizy) November 25, 2018
先生は、すぐに回答を教えるのではなく、生徒が自身で答えを見つけられるように生徒にアドバイスします。そしてテストをさせて、採点し、生徒が理解できていない箇所を先生が指摘し教えることの繰り返しです。
ビリギャルの塾費用は?
ビリギャルのような成績アップが見込める塾の費用はどれくらいなのか気になるところです。実際にビリギャル本人・小林さやかさんは、坪田塾で、日曜日以外は好きなだけ塾に通うことができる無制限コースを受講していたようです。この無制限コースの塾の費用は、前払いで、百数十万円だったと言われています。
月々の月謝として計算してみると、だいたい月5万円くらいとなるようです。一般的な進学塾の塾の費用は、一時間2000円くらいのところが多いようです。そう考えると、坪田塾の無制限コースは、決して高いというわけではなく、進学塾の一般的な学費とさほど変わりはないようです。
ビリギャルの塾の評価は?
そういえばこの前坪田塾の広告でジャックされてたよ。今風でエネルギッシュだったよ。 pic.twitter.com/34iPv94UD9
— まっくす (@like_a_crystal_) November 24, 2018
ビリギャルが通っていた坪田塾には、熱心な先生が多く、成績がアップしたという生徒の口コミが多く、評価は高いようです。坪田塾は、ビリギャルの影響もあってか、かなりの人気塾となっており、場合によっては、キャンセル待ちで、塾に入るのを待機している生徒もいるようです。
これめっちゃ良い話だからみんなに見て欲しい
— 田中 修治 OWNDAYS 社長 (@shuji7771) November 24, 2018
>OWNDAYS MEETS 18th GUEST:坪田信貴 (坪田塾 塾長) Long.ver https://t.co/lsTtJiQUbf @YouTubeより
ビリギャルと同じように、自宅で全く勉強をせず、クラスでの最下位くらいの生徒が坪田塾に通っており、その生徒のおよそ四分の一くらいが、偏差値60以上の難しい学校に合格しているそうです。まさにビリギャルと同じことが、坪田塾では他に何人も現れているのですね!やはりビリギャルの通っていた坪田塾は、学力が伸びる塾と言えるでしょう。

ビリギャルの高校はお嬢様学校だった!
ビリギャルはビリではないと判明

ビリギャル・小林さやかの出身高校や偏差値についてまとめました。調査の結果、ビリギャルは、頭のいい高校のクラスの中でのビリだったことが判明しました。一般的な偏差値の高校ではなく、お嬢様学校で、しかも偏差値高めの学校の中のクラスでのビリだったのです。大学も中退せずに見事に卒業しています。

ビリギャルは、元は頭がよかったから、学年ビリから慶應大学現役合格することができ、中退せずに卒業することができたのでしょう。とはいえ、努力したことには変わりありません。ビリギャルに憧れて、勉強をもっと頑張る女子が増えることでしょう!
