ボブで作るハーフアップお団子のやり方!前髪ありやサイドのアレンジも!

お団子ヘアっておしゃれでとてもかわいい人気の髪型です。髪が短いボブだからお団子はできないと諦めていませんか?ハーフアップお団子ヘアならボブだって簡単にお団子ヘアになれちゃいます!今回はボブで作るハーフアップお団子のやり方を紹介します。可愛くアレンジしましょう。

目次

  1. ボブのハーフアップお団子がかわいい!
  2. ボブのハーフアップお団子の魅力
  3. ボブのハーフアップお団子のやり方
  4. ボブでハーフアップお団子を作るときのポイント
  5. 重めバングと合わせてもかわいい!
  6. おでこ出しなら大人っぽい印象に
  7. てっぺんお団子はコーデもおしゃれにキマる!
  8. 後ろでお団子を作ればこなれた感じに
  9. ボブのハーフアップお団子でキュートな女の子に変身!

ボブのハーフアップお団子がかわいい!

お団子ヘアっておしゃれでかわいいですよね!どんなファッションにもマッチし、とても合わせやすいヘアアレンジです。髪を下ろしっぱなしにしているよりも、アップアレンジすると元気で可愛らしい印象になります。キュートなお団子ヘアにしたいけど、ボブで長さが足りないからできない・・と諦めていませんか?実はボブでもできるお団子ヘアがあるんです。

ボブでお団子を作るときはハーフアップお団子ヘアがおすすめです!ハーフアップなら髪全体をアップする長さが足りなくても大丈夫!ショートボブでも簡単におしゃれでかわいいお団子ヘアを作ることが可能です。そこで今回は、ボブのハーフアップお団子のやり方やかわいいハーフアップお団子ヘアをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

Thumbボブのハーフアップのやり方まとめ!簡単アレンジでおしゃれ感アップ![ジェリー]

ボブのハーフアップお団子の魅力

ボブのハーフアップお団子ヘアはとても人気のヘアアレンジです。一番の魅力は何と言ってもそのかわいさではないでしょうか!髪全体を一つにアップしてまとめたお団子ヘアアレンジだってもちろんかわいいのですが、ボブのハーフアップお団子は、抜け感があってとてもかわいい印象になります。ちょっとルーズな感じに仕上げると、今風のとてもおしゃれなお団子ヘアになります。

ハーフアップで作るお団子アレンジだから、お団子にしていない髪を外ハネさせたり、巻いたりしてさらにアレンジも可能です。ボブの長さだからこそのキュートなかわいさが生まれるお団子ヘアアレンジです。また、ボブのハーフアップは、きっちりお団子を作るのではなく、ルーズに作るのがおすすめです。

無造作に作った方がかわいいので、お団子のやり方だってとても簡単です。適当に髪をすくってお団子を作るだけなので、忙しい朝でも時間をかけずにヘアアレンジすることができちゃいます。また、ハーフアップお団子は、お団子を作る位置や高さによっても雰囲気を変えることができますので、その日のコーデに合わせたお団子ヘアを作ることができますね。

Thumbボブの伸ばしかけにはこんなヘアアレンジを!アップやまとめ髪など![ジェリー]

ボブのハーフアップお団子のやり方

それでは、ボブのハーフアップお団子のやり方を説明します。ボブは前髪ありでも前髪なしでもどちらでもOKです。その日の気分によって、前髪ありの場合は前髪を残したり、前髪も一緒にハーフアップにしたりするだけで簡単に雰囲気も変えられます。ボブのハーフアップお団子のやり方はとても簡単です。

ハーフアップにしたい髪を適当にすくってまとめて、その髪でお団子を作るだけです。お団子もゴムを最後の一回通さずに髪を残して作るだけでOKです。サイドの髪を入れてハーフアップを作っても良いですし、頭のハチの部分だけを無造作に取ってお団子を作るのもおすすめです。頭の高い位置でお団子を作ると、とてもキュートなお団子ヘアに仕上がります。

ボブでハーフアップお団子を作るときのポイント

ボブでハーフアップお団子を作るときのポイントは、ルーズに仕上げるということです。ハーフアップを作るときも、コームやブラシは使用せずに手ぐしで無造作に髪を取りましょう。コームできっちりと分けて作ったハーフアップでは、今風のおしゃれなハーフアップお団子に仕上がりません。

お団子もルーズ感を出したいので、少し形を崩しましょう。少し髪をヘアアイロンで巻いておいたり、ワックスをつけておくとやりやすいですよ。無造作に仕上げることが一番のポイントなので、誰でも簡単にハーフアップお団子を作ることができるのではないでしょうか。

Thumbボブ・前髪なしのアレンジやセット方法まとめ!カラーは黒髪がおすすめ?[ジェリー]

重めバングと合わせてもかわいい!

かわいいボブのハーフアップお団子①

かわいいボブのハーフアップお団子①は、重めの前髪ありのアレンジです。重め前髪ありのボブはそれだけでもとてもキュートでかわいいのですが、ハーフアップのお団子にするとまた違ったイメージになります。重めの前髪ありのままハーフアップにしてお団子を作るだけでガラッと印象が変わりますね!こちら前髪ありで耳の上の髪をルーズにすくって作ったお団子です。サイドのピンもポイントですね。

こちらの前髪ありボブのハーフアップお団子もかわいいですね!頭のてっぺんで作るお団子ヘアって本当にキュートです。重めの前髪もおしゃれです。重めの前髪ありのボブはマンネリ化してしまいがちですが、たまにはこんなハーフアップお団子にすると簡単にイメチェンできますね!前髪ありとサイドの髪も巻いて残してハーフアップにすると、女の子らしいお団子ヘアになります。

Thumbボブを内巻きにする方法は?ストレートアイロンを使ったセットのやり方など![ジェリー]

おでこ出しなら大人っぽい印象に

かわいいボブのハーフアップお団子②

かわいいボブのハーフアップお団子②は、おでこを出したアレンジです。ハーフアップお団子ヘアはどうしても可愛くなりすぎてしまいがちですが、前髪を一緒にアップしておでこを出せば大人っぽい雰囲気に仕上げることができます。前髪ありボブの方でも、前髪を一緒にアップすれば簡単に印象を変えることができます。ルーズなハーフアップお団子でおしゃれです!大人女子にぴったりのハーフアップお団子ヘアですね。

サイドの髪を残して、頭のハチの部分をすくってお団子にしたハーフアップスタイルなら、ショートボブでも簡単にできますね!髪を巻いておけば、黒髪ボブでもハーフアップお団子にルーズ感をプラスすることができます。サイドを残しておでこを出すようにすると、とてもすっきりとした印象になります。大人っぽいハーフアップお団子スタイルですね。

Thumbボブは外ハネにアレンジするのが可愛い!やり方は意外と簡単?[ジェリー]

てっぺんお団子はコーデもおしゃれにキマる!

かわいいボブのハーフアップお団子③

かわいいボブのハーフアップお団子③は、頭のてっぺんでお団子を作ったアレンジです。頭のてっぺんでお団子を作ったハーフアップお団子ヘアはかわいくておしゃれなヘアスタイルです。どんなコーデもおしゃれに決まります。前髪をサイドの髪を少し残してハーフアップを作れば、抜け感を出すことができ今風な髪型になりますね。

こちらも頭のてっぺんの高い位置でお団子を作ったハーフアップスタイルです。サイドに後れ毛を少し残すだけでもルーズで無造作な感じをプラスすることができますね。バツになるようにピンをとめれば、アクセントにもなりますし、髪が落ちてくるのも防げます。毛先を少し巻いておくとより今っぽい柔らかい感じに仕上がるのでおすすめです。

Thumbボブに似合う人気の髪色は?明るめ・暗め・アッシュ・グラデなど紹介[ジェリー]

後ろでお団子を作ればこなれた感じに

かわいいボブのハーフアップお団子④

かわいいボブのハーフアップお団子④は、頭の後ろでお団子を作ったアレンジです。サイドの髪も一緒に後ろでハーフアップにしてお団子を作れば、外した抜け感が出てこなれた感じのヘアスタイルになりますね。サイドの後れ毛だけ少し残して、サイドの髪も一緒にまとめればとてもすっきりします。お仕事の時にも活躍しそうなボブのハーフアップお団子スタイルです。

こちらはサイドの髪は後れ毛だけ残し、下の低い位置でハーフアップにしたスタイルです。低い位置でお団子を作るととても落ち着いた印象になりますね。大人っぽい雰囲気の女性にぴったりなハーフアップアレンジです。黒髪でも少し巻いておけば、柔らかい印象に仕上がります。後頭部の髪を少しだけ引っ張り出して、ルーズ感を出すと良いですね!

ボブのハーフアップお団子でキュートな女の子に変身!

とてもかわいいボブのハーフアップお団子のやり方やアレンジを紹介しました。お団子ヘアってとてもかわいいヘアスタイルなのですが、ボブのハーフアップでお団子を作るとよりキュートな印象になります。おしゃれで今っぽい髪型なので、流行のファッションにもとてもよくマッチします。

今回ご紹介したハーフアップお団子のやり方やアレンジを参考にしてぜひ皆さんもトライしてみてください!ボブのハーフアップお団子ヘアでもっとキュートな女の子に変身しちゃいましょう!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ