【ぬまっき(高校)伝説】が凄すぎる!全国一低偏差値沼津北(誠恵)の現実!

ぬまっき高校を知っていますか?全国一偏差値の低い高校として有名なぬまっき高校には数々の伝説が存在します。その伝説があまりに酷すぎて沼津市民からの署名で名前を変えたという伝説まで存在するのです。そんな興味深いぬまっき高校の伝説や恐るべき過去問等を紹介します。

目次

  1. ぬまっき高校を知ってる?
  2. ぬまっき高校は全国一の低偏差値
  3. ぬまっき高校は当然荒れている?
  4. ぬまっき高校の伝説は数知れず
  5. ぬまっき高校の入試の過去問がやばい
  6. ぬまっき高校Q&A
  7. ぬまっき高校伝説はちょっぴり誇張?

ぬまっき高校を知ってる?

ぬまっき高校の正式名称は誠恵高等学校

ぬまっき高校を知っていますか?ぬまっき高校と言うのは元々は沼津北高校という高校の名前で、静岡県沼津市にある私立高校です。通称「ぬまっき」と呼ばれていましたが現在は誠恵高等学校と変わっています。昔は「ぬまっきー」と語尾を伸ばしていたようです。そのぬまっき高校は日本で一番偏差値が低いと言うことで知られています。

tjtsuyaさんの投稿
10914131 1605600859661898 1360886246 n

偏差値が存在する限り一番低い高校というものは必ずあるのでそれは仕方のないことでしょう。ただぬまっき高校は日本一偏差値の低い高校として有名なだけでなく、「ぬまっき伝説」という数多くの伝説がありもはやそれは事実かどうかも分からない都市伝説のようになっています。これからその愛すべきぬまっき高校の数ある伝説や噂の入試問題の過去問、そして卒業生や現在のぬまっき高校について紹介していきます。

ぬまっき高校は全国一の低偏差値

ぬまっき高校は全国一偏差値が低い高校と言われていますが、その偏差値は当時27だったと言われています。そんなとてつもなく低い偏差値のおかげでぬまっき高校は伝説と呼ばれ、さらにぬまっき高校での数多くの出来事を箇条書きにした「ぬまっき伝説」というものまで存在していました。この伝説はネット上でコピペが拡散されたことによりさらに有名になりました。

ぬまっき伝説によるとぬまっき高校の生徒は関東と静岡にある全ての高校に入れない池沼寸前のバカとスーパーDQNが大半だという内容もありました。そしてあるサイトで偏差値38の南京都高校の入試問題の過去問が掲載されていましたが、その過去問もとんでもないものでした。偏差値38の高校入試問題の過去問には「あなたの名前を書きなさい」「次の中から日本人を選べ①小泉首相②ブッシュ大統領③ハリーポッター」という内容がありました。

ryuji315231003さんの投稿
46538995 341101353111531 972257972776738563 n

嘘のような本当の簡単な入試問題の過去問でしたので、偏差値27のぬまっき高校の入試問題も名前を書けば受かるようなものだったのでしょうか?これでは一時期ぬまっき高校のオフィシャルサイトに「home page」を「home pegre」していたという伝説があるのも頷けますね。しかし現在のぬまっき高校の偏差値は37に上がっていますし以前に比べてすっかりと落ち着いていると言います。

全国一偏差値が低かった頃のぬまっき高校の過去問はアテにしてはいけませんね。ぬまっき伝説のコピペの拡散以降、偏差値は確実に上がっているようです。ぬまっき高校の過去問も販売されていますのでこれから受験する予定の人は今の過去問をきちんとチェックしておいた方が良いでしょう。

ぬまっき高校は当然荒れている?

実はぬまっき高校は「中途退学、登校拒否が半数以上居る」とか「全国で学校ないで暴力事件が頻発する前から、学校内でナイフを使った傷害事件があった」とか地元でも悪評が高いことで有名でした。全国一偏差値が低い高校であるぬまっきなら入試問題も簡単なので不良たちはぬまっき高校へ喜んで受験しに行きそうですが、素行が悪すぎる生徒を見ているので地元の不良ですらぬまっき高校には行きたくなかったようです。

takumikonkonkon0320さんの投稿
47582644 2160731654186307 3415870639882707374 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

地元の不良たちは受験シーズンには普通の高校生のように過去問を片手に必死に勉強を始めると言います。中途退学・登校拒否が半数以上ある意味ぬまっき高校の存在は沼津の不良を更生させていたのかもしれません。ぬまっき高校の伝説の中には「窓に鉄格子と校内の至るところに監視カメラがあることが全国ニュースで問題になったが、地元はむしろ歓迎していた」というものがあります。

petrof_obliqueさんの投稿
46011396 1201323453376567 3930945910191345925 n

窓に鉄格子、そして監視カメラが設置されて外から中が見えないように周囲をぐるりと植物などで囲んで目隠しをしていたと言います。その監視カメラは至る所にあり「職員室で映像を管理していた」「3分の1はダミーだった」「トイレにまで監視カメラがあった」などと、ぬまっき伝説はどこからどこまでが本当かは定かではありませんがまるで牢獄のような環境に生徒たちは置かれていたと言います。

mahalo4545さんの投稿
45485408 1899397390177760 3541103959048823222 n

これらはいじめをなくす為やタバコを吸わせない為など学校側の対策だったようです。普通の感覚で言えばこのような対策は人権侵害にあたり非難されても仕方ないでしょう。ぬまっき高校の鉄格子や監視カメラについてはニュースで流れて問題視されたと言いますが、地元の人はぬまっきの素行の悪さを知っているので歓迎していたと言うのです。それだけぬまっき高校が荒れていたことがよくわかりますね。

sol_luna_35さんの投稿
40521803 142012443399658 6454275190131268214 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

ぬまっき高校の伝説は数知れず

ぬまっき高校の伝説はコピペでどんどん広がっていったと言いますが、本当のことなのかと思わせるような興味深いものばかりです。きっとサイトを見かけた人も驚きや面白半分でどんどん拡散していったのでしょう。これからそんなぬまっき高校の伝説について全て紹介していきます。

ぬまっき伝説:三時のおやつがある

ぬまっき高校には三時のおやつがあったと言う伝説があります。全国一偏差値の低い高校であるぬまっき高校は、まず集まる生徒が勉強ができないということもありますが授業を受けずに帰ってしまう生徒が多かったと言います。授業を受けなければ学力は上がるわけもなく偏差値が低い高校のままでしょう。そのためなんとか生徒を最後まで残す為の苦肉の策が三時のおやつだったというわけです。

ayu__rich.o2さんの投稿
46426190 997850740421111 2296703764804039417 n

またぬまっき高校の生徒は万引きが多い為、学校側がお腹が満たされれば万引きする生徒が減るのではないかと言うことで牛乳とパンを支給したという話もあります。これは効果テキメンで万引きは減ったようですよ。しかしこれらの風習は今のぬまっき高校では残っていないようです。

manekiyoshiさんの投稿
35001453 1933564740008325 7913861715467436032 n

ぬまっき伝説:授業で公文をする

全国一偏差値が低いぬまっき高校の授業内容は基礎を覚えられる公文式を取り入れていたと言います。国語は漢字の書き取り、算数は九九や分数の計算、英語はアルファベットから始めるので、高校からきちんと勉強しようと決意した人にはとても良心的と言えます。ただ高校3年の英語テストで「Qの小文字を書け」という問題が出て正解率は10%だったという伝説がありますのでそのレベルが分かるでしょう。

watermelon8196さんの投稿
45815631 260216661295569 6173931886785806525 n

昔のぬまっき高校では就職する生徒が多く受験対策のカリキュラムがなかったと言います。理系の授業をしなかったので、理系大学を目指す人は自分で勉強しなければならなかったという話もありました。今現在の誠恵高等学校では一人ひとりの生徒の個性と能力を引き出し向上させるためのコース編成がされています。

anycom.ltdさんの投稿
46580997 2020340721388435 1398789642812370257 n

大学進学を目指す進学コース、様々な可能性にチャレンジする普通コース、芸大進学と専門技術習得に向けた芸術コース、そして情報処理の即戦力を育成する情報処理コースがあります。普通コースには体育の実習が少し多めですが、進学コースでは大学受験カリキュラムにおいて個別指導に定評があります。進路相談や資格取得への指導も充実しているようです。

 

pandasensei_dayoさんの投稿
45378718 510590796121416 233403493949705348 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

ぬまっき伝説:徒歩で通える生徒もスクールバス通学

ぬまっき高校は沼津駅から15分と歩く距離があるのでスクールバスがあります。しかしぬまっき高校の生徒は家から高校までの距離が短くてもスクールバス通学になるという伝説があります。なぜ徒歩でも通える生徒をスクールバスに乗せるかと言うと、ぬまっき高校の生徒は通学中にタバコをプカプカ吸ってしまうのでタバコを吸わせない為に考えた解決法だったようです。

enasnorlaxさんの投稿
46164546 321744758661069 5294075033281024182 n

そのスクールバスには先生も居るので誰もタバコ吸えなかったようで、解決策としては上手く行ったと言えます。ただぬまっき高校では飲酒喫煙は当たり前でだったと言い、過去に沼津駅前で覚醒剤を売っていて捕まった人が居ると言うぬまっき伝説もありました。なかなか普通の高校では見られない問題児が居る高校だったようです。

lucky.5151さんの投稿
46083158 204971580405913 3737559606661201653 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

ぬまっき伝説:万引きしたポテチの交換をしに行く

万引きはよくないことですが、ぬまっき高校の伝説はレベルが違う万引きでした。スーパーでポテトチップスの塩味を万引きしてみたものの、コンソメ味が良かったと言ってわざわざスーパーまで交換を要求しに行ったという伝説があるのです。万引きをやるという上にその商品を交換をしに行くという図々しさと罪悪感の無さを感じますが、これが本当なら驚いてしまいますね。

hiroshiduntianさんの投稿
46239542 289570318356373 4008626449191472553 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

ぬまっき伝説:沼津市民の署名で学校名を変える

ぬまっき伝説のコピペはネットで拡散され広まりすぎてしまいました。偏差値が全国一低く漢字の書き取りから始める授業内容、そして万引きが当たり前の荒れた学校と言う不名誉なことばかりが話題になり沼津市民も肩身が狭くなってしまったようです。「沼津北高校」と言う学校名を変更するように一万人以上もの署名が集まるという騒動になってしまいました。

takatoshikitamuraさんの投稿
17818054 1470297483032259 8094827568324149248 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

それほどぬまっき伝説が話題になってしまい、多くの沼津市民に衝撃を与えたということになります。また沼津市には沼津北高校と似た名前の高校もありますので、そのとばっちりを受ける他校の生徒も居たと言います。そのような理由から1999年にぬまっき高校こと沼津北高校から誠恵高等学校へ名前を変更することになったのです。

realmagazinesendaiさんの投稿
46848681 711569605878714 514920029748631589 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

ネットで怖いことは嘘の噂話であっても本当にように書き込まれると読んだ人はそれが真実だと思ってしまい広まって行くことです。匿名だと余計に面白おかしく話を誇張して広めやすいのかもしれません。前述しているぬまっき伝説も全てが真実かどうか真相はわかりません。ちなみに紹介した入試問題の過去問の南京都高校も今はその学校名を変更していますので同じようなトラブルがあったのかもしれませんね。

nsymmi0624さんの投稿
45739779 1829236017174307 6617811916209269259 n

今では誠恵高等学校とネットで検索してもぬまっき高校の情報は出てきません。しかし「ぬまっき」と検索すると誠恵高等学校と出てくるので結果的にはバレてしまいますが、ぬまっき伝説を知らない人にはわからないかもしれません。

hiro200079さんの投稿
46272546 951042881753171 6814371979139743744 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

ぬまっき伝説をネタにされたので学校側が怒った

このように全国的に衝撃を与えたぬまっき高校の伝説の実態は、不良生徒の監視や周りの住民たちに迷惑をかけないようにする為のものでした。色々と問題児の多い中、どう対策をとるか学校側が考えてものだと考えてみれば納得できる内容と言えます。ぬまっき伝説だけを読むと変な学校だと思われるかもしれませんが、その背景を知るとまた違った目でぬまっき伝説を理解できるでしょう。

しかしネットでぬまっき伝説がどんどんヒートアップしてしまい色々な人が自由にコメントを上げたり面白おかしく拡散されたりしていき、学校側が困ってしまう事態に陥ったと言います。ぬまっき伝説の拡散の内容が酷い為、誹謗中傷に悩まされたこともあったようです。ぬまっき伝説のコピペには「ネットでネタにされまくったので学校が怒ったことがる」と一番下に書かれてあります。

ぬまっき高校について書いてあるネット記事やサイトは今でも出てきますが、削除されているものが多くぬまっき高校の卒業生も協力して削除依頼を出していると言います。今ではもうぬまっき伝説の出どころも見つけることはできなくなりました。

ぬまっき高校の入試の過去問がやばい

ぬまっき高校の入試問題の内容は三教科で国語と数学、英語の筆記試験と個人面接、そして芸術コースを受験する生徒は実技試験もあったようです。ネットで昔のぬまっき高校の入試問題の過去問が書き込まれていましたが、その過去問の内容は衝撃的でした。

ryamanbouさんの投稿
46708221 115511042816814 5084127606671687458 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

「かずおくんはりんごを3つもっています。そのうちけいこさんに2つのりんごをあげました。では、かずおくんは何個ミカンをもっていますか」と言う過去問だったのです。これを見る限りレベルで言えば間違いなく小学校の問題のようですよね。そしてこれの答えは「わかりません」が正解のようです。過去問を見ると、さすが全国一偏差値の低い学校だと思われても仕方ありません。

sou1127888さんの投稿
46749563 537142183433039 7362200978755602520 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

もしこの過去問が真実でこのような入試問題が出されるのなら、受験生はぬまっき高校の過去問題集はやらずに入学試験を受けるでしょう。しかしぬまっき高校はしっかり3年分の入試問題の過去問題集が発売されていますので、このような内容ではないと考えられます。

ぬまっき高校Q&A

ぬまっきから東大には入れる?

ぬまっき高校からどんな大学へ進学できるのでしょうか?ぬまっき高校から東京大学へ進学できるのでしょうか?残念ながら東京大学へ進学した卒業生は今のところ居ないようです。前述したように昔のぬまっき高校は就職する人が多く受験対策のカリキュラムはありませんでした。ぬまっき伝説によると昔のぬまっき高校にも一部の優秀な生徒が居ましたが、家計の事情で進学が苦しい家庭の生徒が多かったようです。

ryuya_yamadaさんの投稿
47128214 1887411861366470 1196537653411971072 n

そのような家庭の生徒に学校側が拝み倒して完全隔離の特待生待遇で進学させていたというぬまっき伝説がありました。しかし今の誠恵高等学校は大学へ進学している人がかなり多く、進学コースや芸術コースが大学受験に特化しているコースと言われています。スタディサプリというオンラインの学習サービスを活用した特別プログラムに一年間取り組み、志望進路への合格を目指すプロジェクトも始まっています。

gokakmaru__さんの投稿
47220727 1019263474946931 781598723629123080 n

これは全国初の試みらしく、ぬまっき高校も大学進学に向けて力をいれた教育方針を取り入れています。ぬまっき高校の進学コースの卒業生は、私立大学で大人気の青山学院大学など有名な大学に合格していると言います。ぬまっき高校の卒業生はどんな大学へ進学しているのかと言うと、青山学院大学、東京理科大学、帝京大学、東海大学、昭和女子大学、山梨学院大学、神奈川大学、東京電機大学、桐蔭横浜大学、常葉大学などです。

dj_nozaxさんの投稿
45721114 211833413051822 8607189341647601758 n

また今の誠恵高等学校の芸術コースは、デッサンなどの基礎技術や美術史から始まり、デザインや絵画、陶芸に分かれて本格的な勉強ができるようになっています。中学から芸術系の道に進みたいと進路を考えている人は誠恵高等学校の芸術コースを選択すると美術系の大学進学にとても有利だと言われています。今の誠恵高等学校の芸術コースの卒業生の主な進学先を紹介します。

tsukuba_city_art_classさんの投稿
45517841 310825153104129 2443695418349824734 n

今の誠恵高等学校の芸術コースの卒業生は、武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、日本大学芸術学部、女子美術大学、京都清華大学、長岡造形大学、常葉大学造形学部、横浜美術大学などに進学しています。美術系の大学は大学によって学ぶ内容も先生のタイプも違ってくるので、高校のうちに色々な芸術に触れて知っておくことが大事です。

skywalker_1971さんの投稿
45658459 297072544271266 1432014106011274468 n

また今の誠恵高等学校ではチョークを使って描いた黒板アートがすごいという評判で、「日学黒板アート甲子園」において誠恵高等学校の生徒が優秀賞に輝いたと言われています。この内容はめざましテレビでも紹介されて、フェイスブックで優秀賞に輝いた黒板アート作品が描かれている様子が掲載されています。卒業生の中にいつか有名な芸術家が生まれるかもしれませんね。

hamacreamさんの投稿
32070013 444071676039292 3059306867093143552 n

3時のおやつは本当に出るの?

ぬまっき伝説にある三時のおやつについてですが、ぬまっき高校の卒業生によると昔は午後にきちんとおやつの時間があったようです。授業も中学生並の内容で、きちんとパンと牛乳というおやつタイムを取っていたと言います。ぬまっき高校は生徒の素行の悪さの対策のために色々な方法を試みていましたので、かなり校則も厳しかったと言われています。

lapis_lazuli_1528さんの投稿
44337297 773844119636696 7786578764251286318 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

卒業生によるとぬまっき高校は今も同様に校則は厳しいようですが、さすがに三時のおやつの支給はもう無くなったそうです。今の誠恵高等学校では冷暖房完備の教室で、とても綺麗な学食、美術科や美術部にはガス釜や電気釜があるなどとても設備が充実していると言われています。ぬまっき伝説とはかけ離れた高校になっているようですね。

__anna.y__さんの投稿
46281287 590508941408285 167634666886795237 n

ぬまっき高校の卒業生はどんな人?

ぬまっき高校の卒業生を調べてみると有名人が出てきます。それは芸能人ではなくプロ野球選手の柿沼友哉選手でした。彼は今千葉ロッテマリーンズに所属していて、キャッチャーとして活躍しています。残念ながら高校時代に甲子園には行ってないようですが日本大学の国際関係学部に進学し、それからプロ入りしたことはすごいことですよね。

柿沼選手が居た時代とは違う時期かもしれませんが誠恵高等学校野球部の応援メッセージのコメントで、一方的に負け試合をした誠恵高等学校野球部部員は、最後まで諦めずにそれを応援し続けたスタンドの生徒たちに心を打たれたとありました。試合後は最後まできちんとグランド整備を行って帰ったと言います。

ぬまっき高校も今では真面目に通い部活や勉強に力を注ぐ生徒が多くなっていると言えます。柿沼選手が通っていた頃は伝説の荒れていたぬまっき高校ではなく、生まれ変わった真面目で一生懸命な誠恵高等学校の時代なのかもしれませんね。前述した野球部の応援コメントからもわかるようにぬまっき高校には真面目な生徒がどんどん増えて行ったと言います。

昔のぬまっき高校は校内暴力やリーゼントの不良やヤンキーなどの多かった時代の影響もあるでしょうが、ダントツで偏差値が低く素行の悪い生徒が多かったようです。今は有名人を卒業生に持つちょっと偏差値が低い高校になったようですね。

当時の芸能人がぬまっき高校を受験したの?

荒れていた頃の時代のぬまっき高校の卒業生を調べても出てきませんでした。全国一偏差値の低い高校であることやぬまっき伝説の拡散から、卒業生である事実を隠している人もいるのかもしれません。またはただ単に卒業生に有名人が存在しないのかもしれませんね。ネットで調べていると噂で「マッチ(近藤真彦さん)がぬまっき高校を受験したけど、後日芸能人になりたくて堀越学園の芸能コースを受験し直した」というものがありました。

ayu_1020さんの投稿
45733056 519693711845040 3468004349427740843 n

実際は近藤真彦さんは定時制の明治大学付属中野高校の卒業生で、そのまま大学に進学をせず芸能活動に専念しているようでした。また別の噂では「光GENJIの諸星和己さんがぬまっきを受験した」というものもありましたが、実際は諸星和己さんは静岡県立立原工業高等学校に入学して数ヶ月で退学していたようですね。静岡県出身なのでこのような噂が流れたのかもしれませんね。

ooooo_picさんの投稿
45316471 306756706599115 3487830554468186255 n

ぬまっき高校伝説はちょっぴり誇張?

本当か嘘か思わず疑ってしまうようなレベルのぬまっき伝説が並んでいるぬまっき高校ですが、実際は全国一偏差値の低い高校であるということから噂話がどんどん広がり面白おかしく拡散されていった結果まさに「伝説」のような話になったと言えるでしょう。最近は偏差値が37ある、一般的に偏差値の低い高校であるようです。

hana_study_gramさんの投稿
47308279 1052711358271652 2649351807209481396 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram

誠恵高等学校の公式ホームページでは「インターネット上に本校を名指しして誹謗中傷を記載しているページがありますが、内容は事実無根であり本校とは一切関係ありません。日常活動への影響が大きく非常に迷惑しています。」と記載されています。ぬまっき伝説が気になって誠恵高等学校への入学を躊躇している人は、オープンキャンパスに参加してみると良いでしょう。

kwanseigakuinuniversityさんの投稿
46746011 338019213686316 9118927096362780734 n


今は学校説明会の他に体験学習もありますのでどんな高校か分かるでしょう。全国一偏差値の低いぬまっき高校も学校名を変更し、問題児が減って真面目な生徒が増えました。有名人の卒業生もいる高校となっています。紹介したように黒板アートで優秀賞もとるほど芸術コースに力を入れてますので、ぜひ違う目で見てみてくださいね。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ