デジタルパーマボブで失敗しない手入れの方法!乾かし方やセットの仕方など
ボブでデジタルパーマをかけたけど失敗したのかなと思うくらいセットが上手くできないという方は多いようです。もしかすると手入れや乾かし方が間違っているのかもしれません。そこで今回はボブのデジタルパーマヘアの失敗しないお手入れ方法を紹介します。
目次
デジタルパーマボブで失敗しない手入れ方法を紹介
女性なら誰しも一度や二度のみならずヘアスタイルを変えたい!と思ったことはあるはずです。特にロングヘアの時期が長くなると、何か髪型を変えてイメチェンしたいと思うようになりますね。そんな時髪型の候補に必ず上がるのがボブではないでしょうか。ボブは女性に人気の髪型ナンバーワンと言っても過言ではないでしょう。
でもボブって手入れやセットがちょっと面倒そうですよね。手入れやセットが面倒そうと思ってボブへのイメチェンを諦めている方におすすめなのが、ボブのパーマです。ご存知のようにパーマをかけている髪は朝のセットもお手入れもラクになります。パーマの中でも特に手入れがラクと人気なのが、デジタルパーマです。しかしデジタルパーマに失敗したという声もよく聞きます。
せっかく手入れがラクになるようにと思ってデジタルパーマボブにしたけど、セットが上手くできないという女性が多いようです。デジタルパーマには手入れやセット方法、乾かし方にコツがあるのです!デジタルパーマに失敗したと感じるのは、もしかしたら手入れやセット方法などが間違っているのかもしれません。そこで今回はデジタルパーマボブの手入れ・セット方法や乾かし方などを紹介します!
細毛直毛さんパーマがかかりにくい方でもふんわりパーマヘアに☺#パーマ #デジタルパーマ #デジパ #パーマヘア #ヘアスタイル #ボブ #秋ヘア #Raffine三宮https://t.co/Dr4B8T0gg3
— やまさき みな *Raffine (@y_mi_na) October 22, 2017

そもそもデジタルパーマってどんなパーマ?
通称デジパと呼ばれる人気のデジタルパーマですが、そもそもどういうパーマなのでしょうか?普通のパーマとの違いはどんな所にあるのでしょうか?デジタルパーマは手入れがラク、パーマが長持ちするなどと言われています。まず普通の一般的なパーマは、パーマ剤を使用します。デジタルパーマもパーマ剤を使用するのですが、プラスして特別な器具を用いて熱加工を加えるパーマのことです。
デジタルパーマをかけたことのある方ならご存知ですよね。ホットカーラーで巻いた髪に電気のコードがたくさんついたような器具に繋げて、髪に熱加工しているのです。いわゆるホットパーマの一種になります。一般的なパーマがコールドパーマと言われるので、全く逆のようなイメージになります。デジタルパーマのメリットは、やはりカールが長持ちすることですね。
また従来の一般的なパーマでは再現することが困難と言われていたようなゆるいウェーブもデジタルパーマなら作り出すことが可能です。縮毛矯正している髪にもデジタルパーマならかけることができます。しかしデジタルパーマは、普通のパーマ同様髪を傷めてしまいます。傷みがちな髪の方がデジタルパーマをかけるとさらに傷んでしまうことになります。
一般的なパーマは、髪が濡れている時の方がカールやウェーブが出やすくなりますが、デジタルパーマは髪が濡れている時よりも、乾いた状態の方がカールやウェーブが出やすくなるという違いがあります。これはしっかりと覚えておきましょう。
パサつきやボリュームを出さずにボブのフォルムを壊さないカール#デジタルパーマ#パーマ#ボブ#大人可愛い#美容室#美容師 pic.twitter.com/mlV6U5sMpF
— NOEL hair sapporo (@seiyanoelhair) October 19, 2017

デジタルパーマボブは信頼できるスタイリストで!
先ほども述べましたが、デジタルパーマは、一般的な普通のパーマに比べて工程が多くなります。また熱加工してカールのクセを作り出すホットパーマなので、温度調節などがとても重要になってきます。この温度調節を間違うとパーマが強くかかりすぎたり、逆に全くパーマがかからなかったりという失敗に繋がってしまうのです。つまりデジタルパーマは、美容師の腕にかかっているのです。
デジタルパーマは傷みにくいなんていう声もあるようですが、事実無根です。デジタルパーマは普通のパーマ同様髪にダメージを与えます。人によっては普通のパーマよりもダメージが酷くなってしまうこともよくあります。デジタルパーマの失敗を防ぐためにも、デジタルパーマボブに挑戦する時は、行きつけの信頼できる美容師にお願いするようにしましょう!
いっそイメチェン!もいいのかもしれません…信頼できる美容師さんほしい、、、
— みけ@ (@mikeanyaaan) October 23, 2017

デジタルパーマボブに自然乾燥はNG!
デジタルパーマボブヘアにしたら、絶対に注意したい点がいくつかあります。まずデジタルパーマボブにしたら、シャンプー後は必ず髪をしっかりと乾かしましょう!デジタルパーマは髪にかなりのダメージを与えます。髪は濡れている状態が一番ダメージを受けやすいのです。ダメージをこれ以上進行させないためにもドライヤーでしっかりと髪を乾かすようにしてくださいね。
普通の一般的なパーマの場合は、よく半乾きの状態で乾かすのをやめた方が良いなんてアドバイスを受けますが、デジタルパーマの場合は、半乾きはNGです!自然乾燥なんてもってのほかです。デジタルボブにしたら、シャンプー後は必ず毎日しっかりと髪を乾かすようにしましょう。

デジタルパーマボブの乾かし方
それではデジタルパーマボブの乾かし方について説明します。まずシャンプー後タオルドライして髪の水気はを取っておきます。まず根元をしっかりと乾かしていきましょう。手ぐしを使って根元にドライヤーの風を当てるようにして乾かします。ある程度乾いてきたら、手ぐしで髪の流れを作るように内巻きに手を動かしながら乾かすと良いでしょう。
根元の髪が乾いたら、毛先の乾かし方です。デジタルパーマの乾かし方で重要なのはこの毛先の乾かし方にあります。クルンとしたカールを作りたいのであれば、髪をねじるようにしながら乾かします。また、ウェーブ感を出したいのであれば、毛先を下から手のひら全体でぎゅっと掴むようにして、くしゃっとします。毛先で丸を作るように意識した乾かし方をすると良いでしょう。
暗髪シンプルナチュラルボブ
— ショート・ボブヘア 2015 大図鑑 (@mikigdreyd5) October 19, 2017
旬なヌーディーカラーと
重ためベースのミディスタイルに
無造作に動く遊びで生感ある柔らかさを再現
柔らかく遊ぶカールはダメージレスの
デジタルパーマがおすすめ
伸ばしかけの方にも耳かけ楽ちん☆ pic.twitter.com/QTiZRhEtLU

デジタルパーマボブのセット方法
デジタルパーマボブを朝セットする時は、まず髪をしっかりと濡らしてから先ほどの乾かし方と同様に髪をしっかりと乾かします。ちょっと面倒ですが、髪を濡らしてから乾かすことによって、よりウェーブやカール感を出すことができるのです。
デジタルパーマボブを正しい乾かし方で乾かしたら、必ず髪が完全に乾いているかどうかを確認してワックスなどのヘアスタイリング剤でセットします。しっかりと乾いた髪にワックスをつければきれいなウェーブやカールが長持ちします。絶対に髪が濡れている状態で、ワックスなどを使用しないように注意してくださいね。
デジタルパーマで外ハネボブ!
— とうま ゆうき (@YUUKI_TOUMA) June 11, 2017
外ハネってデジタルパーマで作れるんです!!!
バーっと乾かして軽くスタイリング剤を付けるだけの簡単セット(*^^*) pic.twitter.com/Lwy7AVajqG

おすすめのデジタルパーマボブヘアスタイル
おすすめのデジタルパーマボブヘアスタイルをご紹介します。こちらは前髪ありのショートボブ全体にデジタルパーマをかけたスタイルです。デジタルパーマならではのゆるいウェーブがとてもきれいに出ていますね。毛先の感じもとても自然なカールです。このようなくせ毛風なスタイルがデジタルパーマはとても得意なのです。
パーマのボブスタイルはどうしても可愛くなりすぎてしまうのですが、前髪なしにすれば大人っぽいクールな印象のヘアスタイルに仕上がります。前髪なしのボブにゆるいデジタルパーマをかければ、とてもかっこいいヘアスタイルになりますね!大きめのデジタルパーマのカールがとてもいい感じに出ています。大人女子におすすめのデジタルパーマボブスタイルです。

デジタルパーマボブ失敗!落としたい時はどうする?
デジタルパーマボブを正しく乾かしたりお手入れしたりしても、上手にセットできないということもあります。残念ながら、デジタルパーマのかけ方が思っていたのとは違っていたり、自分の髪質に合わなかったりということで失敗に終わってしまったということもあるでしょう。そうなるとデジタルパーマを落としたいですよね。
デジタルパーマを落とす時は、縮毛矯正をかけてもらうしか方法がありません。ただし、デジタルパーマをかけてすぐに縮毛矯正をかけることはできませんので、1〜2ヶ月経過してから縮毛矯正をかけてもらいましょう。かなり髪にダメージを与えてしまうことになりますが、これしか手段はありません。失敗のないように信頼できる美容師にお願いする重要性がわかりますね。

デジタルパーマボブを上手にセットしよう!
デジタルパーマボブの手入れやセット方法、乾かし方のなどについてご説明しました。デジタルパーマボブはゆるやかで柔らかい、おしゃれな外国人風のくせ毛スタイルに仕上がる人気のヘアスタイルです。失敗のないように信頼できる上手な美容師さんにオーダーするようにしましょう!
デジタルパーマボブヘアにしたら、今回ご紹介した方法を参考にして正しいお手入れや乾かし方をするようにしましょう。デジタルパーマボブを上手にセットして、キュートで可愛い髪型に仕上げましょう!
