モテ爪になる血豆ネイルの魅力とやり方は?インテグレートや無印が人気!
血豆ネイルは血色よく見せてくれるため指先がより女性らしく美しく見えるモテ爪でとして人気です。血豆ネイルは、恋愛成就の恋コスメとしても有名ですね!そこで今回は、血豆ネイルの魅力ややり方について紹介します。血豆ネイルで恋愛運をアップさせましょう!
血豆ネイルのやり方知ってる?
血豆ネイルとは?

血豆ネイルとは、爪を血色よく見せてくれる派手すぎないほんのりさくら色のネイルのことです。血豆ネイルというネーミングとは裏腹に、とてもキュートで可愛らしいネイルです。なぜ血豆ネイルという名前になったのかというと、血豆ネイルに使用するマニキュアの色が、血豆のようなワイン色に見えるからです。血豆ネイルに使用するネイルは、シロップネイルとも言われています。
血豆ネイルって呼ばれてるやつ!
— 華臨💄💗 (@1025_karin_) December 30, 2018
血色良く見えてすき💗 pic.twitter.com/qEZO3ztRFE
マニキュアの色だけ見ると、かなり濃い赤になるのではないかと心配してしまう人もいるかもしれませんが、ネイルにのせると、クリアで透明感があるカラーなので、とてもナチュラルで自然に見えるのです。血豆ネイルは、派手すぎるネイルが苦手な女性や、上品なネイルが好きな女性たちの間で大人気のネイルです。今回は、モテ爪としても有名な血豆ネイルの魅力や、やり方について紹介します!
血豆ネイルの魅力①やり方が超簡単!

血豆ネイルの魅力①は、やり方が超簡単だということです。セルフネイルに挑戦したいけれど、不器用だからマニキュアが上手に塗れないと諦めてしまっている女性は案外多いようです。確かにマニキュアは、やり方にコツがあり、爪からはみ出てしまったり、液がよれてしまったりと、不器用さんだと失敗することが多いかもしれません。

血豆ネイルのやり方は、実はとっても簡単なのです。血豆ネイルに使用するマニキュアは、透明感のある薄づきのマニキュアです。そのため、エナメルカラーや濃い色のマニキュアのように、やり方が難しくないのです。透明感のあるマニキュアは、少しくらい爪からはみ出てしまっても、ほとんど目立たないので大丈夫なのです。
血豆ネイルやろかな
— ゆにるす (@USG__nqrluz__) December 22, 2018
また、血豆ネイルに使用するマニキュアは、薄づきタイプなので、速乾性の高いものばかりです。そのため、二度塗りするときの失敗もほとんどありません。マニキュアで失敗しやすいのは、二度塗りをするときが多いですよね。乾いていると思って、重ね塗りをしようとしたら、まだマニキュアが乾いておらず、よれてしまったという経験をしたことがある女性は多いでしょう。血豆ネイルなら、すぐに乾くから、失敗しにくく、初心者でもやり方が簡単なのです。
血豆ネイルの魅力②プチプラ

血豆ネイルの魅力②は、プチプラでできることです。血豆ネイルは、ネイルサロンに行く必要もなく、マニキュアを使ったセルフネイルでOKです。血豆ネイルに使用するマニキュアは、安いものだと、300円代くらいまでで手に入ります。100均のマニキュアを使用すれば、さらに安く血豆ネイルにすることができますね!

不器用だからと、毎回ネイルサロンに行って、ジェルネイルをすると、かなり費用がかかってしまいますよね。ジェルネイルは、3週間に一度やり直しに行かなければならず、しかも安くても、4000円はかかるでしょう。その点、血豆ネイルなら、数百円のマニキュアで、完成させることができます。しかも、血豆ネイルは、やり方もとても簡単なので、不器用さんにもおすすめなネイルなのです。
血豆ネイルの魅力③派手すぎず清楚な印象
血豆ネイルってかわいくない??ほんのりピンクで、自爪が超きれいな人に見えるんだよ☆
— Minori@裏ワザコスメ (@cosme_urawaza) December 22, 2018
血豆ネイルの魅力③は、派手すぎず清楚な印象に仕上がることです。指先や手は、案外人から見られているパーツです。女性なら、常にしっかりと爪先までキレイにしておきたいものです。最近は、ネイルだけでなくメイクも、ナチュラルで品のあるような仕上がりが人気です。清楚系女子が男性からもモテるようですね。

血豆ネイルは、ほんのりさくら色のネイルなので、爪先を血色よく、しかも華やかに彩ってくれるのです。血豆ネイルは、派手な印象がないため、学校や、派手ネイルが禁止されている職場にもおすすめなのです。いくらナチュラルが人気といっても、すっぴん爪では手抜き感があり、男性からの印象はよくありません。

血豆ネイルは、派手さはありませんが、血色の良いさくら色の指先になるため、手や指先がとても美しく見えるようになるのです。血豆ネイルは、清潔感もあるため、オフィスや学校にもおすすめのネイルと言えるでしょう。血豆ネイルは、誰からも好まれるネイルなので、どんなシーンにもマッチします。血豆ネイルは、肌の色に溶け込むように自然に馴染むのも魅力です。
血豆ネイルは魅力アップで恋愛成就効果説も!?
インテグレートグレイシィのネールカラー92
— りょう (@rcsm_glc) July 3, 2018
もう恋コスメとしても血豆ネイルとしても浸透しきってますね💅✨やっぱりこれは間違いない。綺麗なツヤツヤの桜貝のような爪になれる。二度塗りです!そして3本目のリピート♡これが300円ちょっとという世界に感謝しながら寝るね pic.twitter.com/NB49MS2u1E
血豆ネイルは、血色よく見せてくれるため、魅力的な手元を演出してくれます。血豆ネイルは、女性らしくて、可愛らしいネイルであることから、男性からの人気も高いモテ爪なのです。血豆ネイルにしたら、恋人ができたとか、好きな人に振り向いてもらえたなど、恋が叶うという経験談がSNSなどにたくさん投稿されています。
CAMさんはじめまして!
— 鈴蘭 (@szrn27) December 19, 2018
ちふれの614とかとっても可愛いです。
あとは血豆ネイルって呼ばれてるインテグレートグレイシーのシロップみたいなネイルもおすすめです!https://t.co/qKaKUCGikMhttps://t.co/nmU79IcJy8 pic.twitter.com/EhFdSHGqfj
そのため、血豆ネイルは、恋が叶う恋コスメとしても効果が高いと言われるようになったのです。血豆ネイルは、ほんのりさくら色で、女子力が高いネイルとも言えます。血豆ネイルは、男性をどきっとさせるネイルなのです。血豆ネイルでさらに女性らしい魅力をアップさせちゃいましょう!

血豆ネイルはインテグレートを使うやり方が有名
血豆ネイルといえば、インテグレートのネイルを使うやり方が有名です。モテ爪・血豆ネイルの人気は、このインテグレートのマニキュアからはじまりました。インテグレートとは、日本を代表する化粧品メーカーである「資生堂」が展開しているメイクブランドの一つです。インテグレートと、インテグレートグレイシイがあります。

モテ爪血豆ネイルといえば、インテグレートグレイシィのマニキュア・92番が一番有名です。インテグレートグレイシィのマニキュア・92番は、見た感じかなり濃いワイン色をしていますが、クリアタイプのネイルなので、かなり薄づきです。インテグレートグレイシィのマニキュア・92番を一度塗りすると、ほんのりさくら色のナチュラルなモテ爪に仕上がります。
INTEGRATE GRACYネイル92番。
— 無糖 (@mutou_W66) December 8, 2018
こちらも鬼リピしてる。一時期血豆ネイルと称してSNSで流行り店頭から消えて発狂した。濃く見えるけど塗ると薄く色付く程度だから派手になりすぎない。赤というよりピンク。 pic.twitter.com/bmOtMvYGSg
インテグレートグレイシィのマニキュア・92番は、二度塗りして重ねると、また違ったモテ爪になります。一度塗りだけでは、かなり薄づきのさくら色ですが、二度塗りすると、もう少し色が濃いモテ爪になります。このようにインテグレートグレイシィのマニキュア・92番は、塗るやり方次第で、様々な色を楽しめるマニキュアなのです。
インテグレートグレイシィの血豆ネイルができるという赤いやつ、死人みたいな色してるわたしの爪に自然な血色感出してくれるし好き pic.twitter.com/L2fOgsKxCy
— ねおさん (@kacktsm) October 6, 2018
インテグレートグレイシィのマニキュアは、速乾性も高いため、重ね塗りをしても失敗がありません。モテ爪血豆ネイルは、グラデーションにしてもとても可愛いので、おすすめです。インテグレートグレイシィのマニキュアなら、初心者でも簡単にキレイなグラデーション血豆ネイルを完成させることができるでしょう。
インテグレートグレイシィのマニキュア・92番がモテ爪血豆ネイルには一番有名なのですが、さらに薄い色の91番も血豆ネイルにおすすめです。インテグレートグレイシィのマニキュア・91番は、一度塗りだと、ほぼクリアに近い、とてもナチュラルな仕上がりです。爪に透明感とツヤ感をプラスしてくれるので、上品なモテ爪になれちゃいますよ。

血豆ネイルがやりやすいブランドは?

血豆ネイルといえば、先ほどご紹介したインテグレートグレイシィのマニキュアが有名ですが、他にも血豆ネイルがやりやすいおすすめのブランドのマニキュアがたくさんあります。ぜひお好きなブランドのおすすめマニキュアで、血豆ネイルを楽しんでみてくださいね。
血豆ネイル<無印良品>

血豆ネイル<無印良品>のおすすめネイルは、「ネイルカラー・クリアレッド」です。無印良品のネイルカラー・クリアレッドは、インテグレートグレイシィ92番の見た目の色とかなり似ています。そのため、血豆ネイルがやりやすいと人気です。無印良品のクリアレッドは、見た目の色とは違い、爪に塗ると、かなり薄づきのほのかなピンク色になります。
無印良品 クリアレッド 🙌 pic.twitter.com/IL2xZtT65d
— しか◬amz福岡 (@Zixia_er) December 23, 2018
無印良品のクリアレッドは、速乾性にも優れているため、グラデーションや重ね塗りの血豆ネイルにもおすすめです。無印良品の商品らしく、ナチュラルな植物性のうるおい成分が配合されており、爪にもやさしいマニキュアとなっています。無印良品のクリアレッドは、一度塗りだとかなり薄い色ですが、重ねると色が濃くなり、とてもキレイです。無印ファンならずとも、欲しくなってしまうマニキュアですね。
無印良品のクリアレッド💰642円💰
— いい女になるためのネイル (@nail7772) December 29, 2018
先を濃くすれば、🌸春の桜の花びら🌸のような色になってロマンチック😊
🌈グラデーションネイル🌈にも、ベースカラーにも使える無印のクリアレッド💋
ナチュラルな仕上がりなので、学校にこっそりしていっても大丈夫かも🤗❓ pic.twitter.com/7VW15UgxJq
無印良品のクリアレッドは、ネイル初心者にもおすすめのマニキュアです。無印良品のクリアレッドなら、グラデーションネイルも簡単にできますよ。さくら色の爪は、清潔感があり、好感度もアップしますね。無印良品のクリアレッドなら、モテ爪間違いなしでしょう!
本日のネイルは、世界一モテると思われるネイルファンデーションの上に、無印のクリアレッドを重ねてシルバーでほそーく先端フレンチ💓
— もえ❄︎* (@moeeenail) December 16, 2018
オーロラのスワロできらきら✨ pic.twitter.com/6AVv2vbruN
無印良品のクリアレッドは、色々なネイルのやり方ができるようですね。血豆ネイルと同様にモテ爪として話題のベージュ系ネイル・ネイルファンデーションの上から、無印良品のクリアレッドを重ね塗りしたら、こんなに上品な色のネイルが完成するのですね!透明感とツヤ感があり、モテ爪間違いなしでしょう!
血豆ネイル<ディオール>
血豆ネイル<ディオール>のおすすめネイルは、NAIL GLOW(ネイルグロウ)です。クリスチャンディオールのNAIL GLOW(ネイルグロウ)は、爪に色をのせるのではなく、透明感とツヤをプラスするためのマニキュアです。一度塗りだと、ほんのりさくら色のナチュラルなネイルが完成します。二度塗りすると、もう少しピンクの色が濃くなりますが、薄づきなので、血豆ネイルには最適です。
Dior ネイルグロウ
— つまさき (@tsumasaki_11) February 17, 2018
あと少しで無くなりそうだったので、、
これ塗るだけで清潔感のある指先になるのでとってもありがたい🙏 pic.twitter.com/1tlCyVJluy
クリスチャンディオールのNAIL GLOW(ネイルグロウ)は、ハイブランドであるため、プチプラとは行きませんが、女性の憧れブランドだけあり、かなり人気が高いようです。血豆ネイルとして、単色で使うのはもちろん、お手持ちのマニキュアに重ねて、ツヤ感や透明感をプラスすることもできます。速乾性も高く、塗りやすいと人気です。
血豆ネイル<シャネル>
血豆ネイル<シャネル>のおすすめネイルは、ヴェルニロングトゥニュです。コスメ好きから絶大な人気を誇るハイブランド・シャネルの血豆ネイルは、透明感のあるクリアタイプではなく、かなり濃い色のネイルになります。透明感のあるナチュラルな血豆ネイルではなく、大人っぽいしっかりとした発色を楽しみたいという女性におすすめです。大人の魅力を発揮できるマニキュアです。

血豆ネイル<ちふれ>
47,ちふれ ネイルエナメル 115
— えぎ (@sam_il_chil) November 29, 2018
シロップネイルとして名高い、ワンコインでお釣りがくるのすごすぎる、可愛すぎるピンク❤️1度ぬり2度塗りグラデーションなどなど使い方は色々!安いし持っていて損はない。お気に入りのネイル❤️ pic.twitter.com/i02oWxKlgX
血豆ネイル<ちふれ>のおすすめネイルは、ネイルエナメル115番です。ちふれといえば、プチプラコスメブランドとして有名です。もちろんネイルもプチプラで、ワンコインでもお釣りがきます。ちふれのネイルエナメル115番は、血豆ネイルはもちろん、りんご飴ネイルとしても人気です。ツヤツヤで健康的な指先に仕上げてくれる優秀ネイルです。
ちふれのネイル115絶対かわいいやつって思って調べたらやはり可愛いやつ😍 pic.twitter.com/aAxl9YC8Y0
— まれの (@johannesdate) January 30, 2018
ちふれのネイルエナメル115番のネイルの色は、こちらの画像だと、とてもわかりやすいですね。一度塗りなら、かなり薄い自然なさくら色ですが、4度塗りすると、かなりしっかりとした色が出るようです。ネイルの塗り方次第で、様々なカラーを楽しめますね。プチプラでこれだけのネイルカラーを楽しめるなんて、とてもお得です!

血豆ネイルのやり方<動画>
血豆ネイルのやり方を動画で紹介します。血豆ネイルは、やり方といっても特にコツもなく、簡単です。ナチュラルに仕上げたいのであれば、さっと一度塗りするだけでもOKです。血豆ネイルの色を濃く出したいときは、重ね塗りをするだけなので、とても簡単です。血豆ネイルのマニキュアは、薄づきタイプがほとんどなので、少しくらい爪からはみ出ても、気になりませんよ!
血豆ネイルは、そのままベタ塗りするだけでも、可愛いのですが、グラデーションネイルにするのもおすすめです。速乾性の高いマニキュアを使えば、初心者でも簡単にグラデーションネイルにすることができます。グラデーションネイルは、少しずつずらしながら、爪先に行くにつれて、色が濃くなるように重ね塗りをしていきます。クリアタイプのネイルやリキュールネイルなら、やりやすくおすすめです。
こちらは、とてもおしゃれな血豆ネイルのやり方です。スポンジを使って、爪の真ん中をにポンポンとマニキュアをのせていくやり方です。血の色に近い、濃いめのレッド系のマニキュアでやると、個性的で可愛いですね。おしゃれ女性におすすめな血豆ネイルです。


血豆ネイルはモテ爪!
血豆ネイルが恋コスメ!?オフィスも男ウケも抜群の恋活ネイル http://t.co/z0gJHB9aNV #血豆ネイル #恋コスメ #恋愛運UP pic.twitter.com/z1lrutJsbF
— Pleure 女子系コラムサイト (@_pleure_) March 24, 2015
女性たちの間では、派手なネイルはおしゃれで可愛いと人気ですが、実は男性から見ると、あまりに派手なネイルは、料理できなさそうとか、清潔感がないと感じてしまうようです。反対に、男性から好感度の高いネイルは、ナチュラルで自然なネイルなんだそうです。ナチュラルとはいっても、すっぴん爪は、男性から手抜きしているなと思われてしまうので、要注意です!
やっぱり血豆ネイルかわいい😚😚💕
— mina (@minomina_0927) January 13, 2017
これは1度塗りだからそんなに発色はしてません〜
恋コスメだし、期待してる。笑
いつかあの人より素敵な人と出会えますように! pic.twitter.com/vVL25bzeVN
血豆ネイルは、モテ爪として、かなり浸透しているようです。ツイッターにも、血豆ネイルがモテ爪だという投稿がたくさんアップされていました。恋コスメとしても有名なのが血豆ネイルです。恋が叶いますようにと願いながら、血豆ネイルを塗ると、効果が倍増しそうですね!もちろん、実際に血豆ネイルは、男ウケも良いネイルです!
@galaxy_0223
— 灯夜 (@108do_fu) February 20, 2015
INTEGRATE GRACYの92番のネイルのことで、瓶に入ってる色がまるで血豆のような色なので「血豆ネイル」って呼ばれてる。実際塗ると桜色で、爪が綺麗に見えるんだと。なので、男ウケも良いモテるネイル。 pic.twitter.com/QEwyt2Y49Q

血豆ネイルをマスターしちゃおう

ほんのり色づくさくら色でかわいい血豆ネイルについてまとめました。血豆ネイルは、プチプラマニキュアで挑戦でき、しかもやり方も簡単なので、不器用な女子にもおすすめなネイルです。血豆ネイルは、恋コスメとしても有名です。もちろん、男性からも人気も高い上品ネイルです。今回紹介したおすすめマニキュアで、モテ爪・血豆ネイルにぜひ挑戦してみてくださいね!