俺通信男子の心理と対処法!男友達は無視・好きな人は返信でOK?
SNSの利用が急増する中で増えているのが俺通信。好きな相手からだったら俺通信が届いても嬉しいけど、なんとも思っていない男子からの俺通信って意外と迷惑だったりしますよね。今回は俺通信とはなんなのか、その対処法などをご紹介します!
目次
俺通信とは
テレビなどでも取り上げられた俺通信。俺通信を一方的に送られた女子ならわかる人もいるかと思いますが、何も知らないという男子に俺通信とは一体なんなのかご説明します。
今ではスマホを持つ人は当たり前のように使用しているSNS。その中でも頻度の高いLINE。メッセージをすぐに送れて画像や動画なんかも簡単に送れますよね。そんなLINEのアプリを使って男子が知らぬ間に俺通信を女子に送ってしまっている場合があるのを男子はお気付きでしょうか?
まず俺通信とは、彼氏でもなく、仲が深すぎる友達でもなくなんでもない間柄の男子からどうでもいい日常のメッセージが届くことです。送った本人には自覚がないが、送られてきた女子は無視するのも…と返信に困ってしまう迷惑なメッセージのことを指します。
例えば『今日のご飯はカレー!』『暑いからクーラーかけてる』『学校(仕事)行ってきまーす』といった一方的なメッセージ。自慢をしたいのかなんなのかわからない自撮りなどなど。送っている男子には自覚がありませんが女子からしたら迷惑と思ってしまう人が多数ということが最近メディアでは取り上げられています。
俺通信を送る心理
俺通信を送ってしまう男子にはほとんどが自覚症状がありません。一体どんな心理状況で俺通信を女子に送っているのでしょうか。
俺通信を送る心理:暇だから
暇になるとどうしてもスマホを触ってしまうという現代病。そのためSNSをよく閲覧したり、どうでもいい内容のメッセージを女子に送ってしまうという男子が急増しているんです。
俺通信を送る心理:送った女子の事を好きだから
気になる相手だからこそかまってほしい、俺のことをもっと知ってほしいといった意味で俺通信を送ってしまう男子がいます。
俺通信の送る心理:俺のことを好きだと思われている
悲しいことに勘違い男子が『俺のこと好きだろ』と思っている人もいるようです。だから一方的に俺通信を送ってしまうという場合があります。
俺通信を送る心理:ツイッターなどと混同されている
それは早過ぎるだろ!俺通信制限かかったの今年初だぞ!
— せりちゃん (@serimhib20) October 25, 2017
ツイッターというのは上記画像のように日常のなんでもない独り言をつぶやくような発言をすることで周りとコミュニケーションをとるというスタイルのSNSですが、そんなツイッターと混同していると考えられます。
俺通信を送る心理:褒められたい・自慢したい
男子の中には褒められたかったり、自慢したいという人がけっこういます。『すごいね!』と言ってもらいがために俺通信を送っている場合があります。
俺通信の方から「まいどどうも!」ってメッセージきたwwwもう会いたくないです(^o^)やだあ
— ごり子🦍@婚活 (@f_ehn) October 10, 2017
俺通信の全てが悪いわけではないですが、送信された女子にとっては迷惑で不快に思う人のほうが多いのが実際のところ。対処法にも困るという意見も。仲の良い友達や彼氏ならたわいもない会話に発展する可能性はありますが、それほどの関係でもない相手からの俺通信は辞めてもらいたいという意見が多数あるのが現状です。
俺通信が送られてくる頻度
俺通信が送られてくると迷惑な理由の一つでもある頻度。ひどい人は数時間のうちに何度も送ってくるそうです。ツイッターや日記のように自己完結文のような独り言を何度も送られてきたり、部屋にいる俺の自撮り(コメントなし)など、最初は数日に1通だったのが日に日に増えていく傾向にあるそうです。
俺通信が送られてきたときの女性の心理
俺通信を元から迷惑だと思っている女性にとって頻度が高くなってしまった場合、さらに迷惑と感じ最悪の場合は無視またはブロックをするという行動に出るようです。しかし無視するのもかわいそうかなというちょっとした優しさで返信をすると大変な事態を招くことに…。
俺のこと好きなんだという勘違い男子や、かまってくれるという期待からさらに俺通信の頻度が高くなる可能性があります。仮に無視したとしても俺通信を送っているという自覚が男子にはないので、返信がこないだけで『忙しいのかな?』と思っている男子もいるようです。
好きな人から俺通信が送られてきた女子の心理
LINEって好きな人からの連絡は些細なことでもうれしいけど、そうでない人からの「俺通信」って対応に困る😑
— Maico (@maico_408) May 23, 2016
「会社だるいわー」って言われて既読スルー以外の対処法って何が正解なんだろ。
なんとも思っていない男子からの俺通信とは迷惑でしかない!という女子ですが、好きな人からの俺通信はどんなささいな事であっても嬉しくて返信してしまうという人が多数!
好きな人から来る俺通信は可愛いしかない。一日何してるのかもっと教えて欲しい。
— たぬ@婚活 (@tanunu0609) July 6, 2017
俺通信とは送られてくる相手によって女子の反応が違うんです。やはり女子にとって憧れだったり好きな男子からの何気ないメッセージは特別なもの。歴然とした差がありますよね。
俺通信が送られてきた時のみんなの対処法は?
俺通信が送られてきた時の対処法ってなかなか難しいですよね。世の中の女子はどんな風な対処法をとっているのでしょうか?
俺通信の対処法:既読スルー
俺通信めんどくさい…
— yu ki (@yyyukiiiruha) December 5, 2016
仲良い友人間のトークとか、付き合ってる相手ならまだしも、まだ友人でもない。。内容に興味わかないから既読スルーしてるのに、重ねて俺通信を送って来るハートの強さ、なに。
既読スルーをするという人が一番多いですね。とりあえずメッセージは開いてあげるけど読まなかったりという女性も多いそうです。しかし既読スルーしているのにまた送ってくる男子もいるらしく、メンタルの強さが垣間見えますね。
俺通信の対処法:既読にしない
今日は新横浜の得意先の商談の後に……とか聞いてないおwwwwwwこの上ない誠に興味のない俺通信www
— ぬ。 (@purinsaaaaaaan) May 18, 2016
既読にするとまたくるから既読にすらしないスタイル……( -_-)/Ωチーン
既読にすらしないという女子も多数!既読にしてしまうと返信しないといけないという負い目もあり、既読にしなければ大丈夫という考えだったり、相手が忘れた2~3日後に既読にしてみるなどの対策をとっている人もいるそうです。
俺通信の対処法:ブロック
俺通信で、暇だわーとか来た瞬間ブロックよね
— J⚓︎ (@kmmk775) February 11, 2017
やはり多いのがブロックをするといった対処法。ブロックされるほど女子が嫌がっていることも気付かず俺通信を配信し続けた結果です。
一昨日某店で一緒になり渋々ながらラインを交換してしまった男から「こんばんわ。僕は今晩御飯食べてます!」という謎の俺通信が届きそっとブロックした。
— あやぱい (@rose_pisces310) August 7, 2017
女子の俺通信への対処法が辛口だと思う男子がいるとは思いますが、それだけ女子にとってはストレスになっていたり苦痛に感じてしまっている事をご理解ください。
俺通信が送られてきた時の効果的な対処法
相手しちゃいけないのはわかってるけど無視はかわいそうでできない…という悩める女子必見!みなさんがやっている俺通信の対処法に加えて効果的な対処法がスタンプ!LINEのアプリにはスタンプ機能がついていますよね?そのスタンプを有効活用してみましょう!
無視ができないから返信してしまう女子でもできるスタンプの対処法とは、全てスタンプですませるというやり方。スタンプ内にコメントが付いている物もあるのでそれを活用してみましょう!「OK」や「はーい」などのスタンプがあれば会話をしなくてすみます。しかもスタンプばかり送られたらさすがの相手も気付き頻度も少なくなる場合があるのでぜひお試しを!
俺通信にならないメッセージ作成法
無視されたくない、返信がほしい!それならまずは自分の今まで女子に送ってきたメッセージを確認してみましょう。最初に説明しましたが、俺通信とはなんでもない関係の女子に一方的な独り言や日記を相手に送りつけるという行為。俺通信になっていたという人はメッセージの作成法を参考にしてみてください!
文章は短文でもOKですが、日記のような自己完結型で終わらせるのをやめましょう!女子から聞かれているわけでもないのに「お風呂入ってくるー!」「晩御飯食べてるよー!」「暑いからエアコンつけてるよー!」など返信に困るようなメッセージはNG。無視の対象になってしまいます。
そういうときは女子が返信しやすいように「晩御飯食べてるよー!」ではなく「俺カレーが好きだから晩御飯カレーにした!○○ちゃんはカレー好き?」など質問形式でメッセージを送ることによって女子からの返信率が高まります。
謎の自撮りやメッセージなしの写真はNG。極力控えましょう。興味があるものには女子も返信してくる可能性はありますが、「だから何?」と思ってしまう女子のほうが多いので気を付けてください。そういう場合は写真+メッセージで「ここの店美味しかったから今度一緒に行かない?」と付け足すだけで返信率が高まります。
好きな女子に対してメッセージを送るなら返信してもらいたいですよね。それなら自分が送ってきたであろう俺通信の配信を辞めて、女子に返信されやすいメッセージの送信を心掛けましょう!
俺通信の返信は時と場合によって
好きな相手からの俺通信は返信する、そうじゃない相手ならスタンプでごまかしながら疎遠にする方法が適切!しかし時には無視も必要。気付いてくれない勘違い男子の場合は口で注意するか、完全に無視しないとストーキング行為に発展する危険もあるからです。男子のみなさん、俺通信の過剰配信は控えめにしましょう!