塩系インテリアとは?女子人気急上昇・シンプル部屋のアイデアをご紹介!

塩系インテリアが、今女子の間で人気急上昇中です。シンプルな塩系インテリアは、媚びない女子にぴったり!今回は、塩系インテリアのポイントや、塩系インテリアのシンプルな部屋の実例やアイデアをご紹介します。塩系インテリアにお部屋をイメチェンしましょう。

目次

  1. 塩系インテリアとは
  2. 塩系インテリアのポイント①:薄い色のトーン
  3. 塩系インテリアのポイント②:無骨なアイテム
  4. 塩系インテリアのポイント③:濃い色のアクセント
  5. 塩系インテリアのポイント④:生活感を出さない
  6. 塩系インテリアのシンプルな部屋アイデア
  7. 塩系インテリアの部屋実例
  8. 塩系インテリアの部屋はおしゃれ!

塩系インテリアとは

塩系インテリアは女子に大人気!

インテリアには可愛い系や、ナチュラル系など、さまざまなジャンルがあります。最近は、落ち着いた色のトーンでまとめる男前インテリアが人気です。クールでかっこいい男前インテリアは、男性はもちろん、女子の部屋にもぴったりでおすすめです。シンプルで飾らない男前インテリアの中で、今注目を集めているのが塩系インテリアなのです。塩系インテリアは、男前インテリアをさらにシンプルにしたお部屋のインテリアになります。

「塩系」という言葉のイメージからもわかるように、さっぱりとしたシンプルさのあるインテリアこそ、塩系インテリアなのです。塩系インテリアという言葉は、SNSによって生まれました。男前だけど、シンプルであっさりしたインテリアは、ダーク過ぎないから、女子の部屋にもぴったりです。ムダなものを持たない、ミニマリストにも、塩系インテリアはぴったりでおすすめです。生活感がないだけではなく、遊びごころもプラスした塩気インテリアは、無骨さがポイントです!

人気急上昇中の塩系インテリアですが、まだまだ新しいジャンルのインテリアだけに、どのようにしたらいいかわからないという人も多いのではないでしょうか?今回は、塩系インテリアのお部屋のポイントやアイデアについてまとめます。女子の部屋にもぴったりでおすすめな、塩系インテリアのお部屋作りに、ぜひ挑戦してみてくださいね。

Thumbモノトーンインテリアでカッコいい部屋に!100均でもおしゃれにみせるコツは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

塩系インテリアのポイント①:薄い色のトーン

それではいよいよここからは、塩系インテリアのポイントについて詳しく紹介していきます。ポイントをしっかりとおさえておけば、簡単に塩系インテリアのお部屋を作ることができます。塩系インテリアのポイント①は、薄い色のトーンで統一するということです。おしゃれなインテリアの基本は、部屋全体のカラートーンと統一することです。クールでかっこいい男前インテリアでは、ブラックやダークブラウンなどの暗めの色のトーンで統一することがほとんどですが、塩系インテリアでは、薄い色のトーンで統一することがポイントです。

部屋の中にあるインテリアのメインとなる家具やカーテンの色を、薄い色に変えるだけでも、塩系インテリアの雰囲気に近づけることができます。薄い色を具体的に紹介すると、ホワイト・ライトグレー・明るめのライトブラウンというカラーになります。部屋の中で、パッと目につくようなアイデアを、薄い色のものに変えると、シンプルであっさりとした印象に変わります。お部屋の壁は、もともとホワイトのケースが多いため、塩系インテリアは、比較的簡単にチャレンジできるインテリアでもあります。

塩系インテリアのカーテン

塩系インテリア初心者は、まずはカーテンの色を変えることからはじめてみましょう。カーテンは、面積が広いアイテムであるため、取り替えるだけで、かなりお部屋の雰囲気が変わります。塩系インテリアのカーテンは、ホワイトやライトグレーがおすすめです。塩系インテリアを目指すのであれば、プリント入りではなく、シンプルな無地を選ぶのもポイントです。カーテンを変えるだけで、お部屋のイメージがガラリと変わるため、そのほかのインテリアのアイデアも浮かびやすくなります。

【IKEA/イケア/通販】 MAJGULL マイグル 遮光カーテン1組, ライトグレー(d)
6,978円
楽天で詳細を見る

ライトグレーのカーテンは、まさに塩系インテリアにぴったりでおすすめです!塩系インテリア初心者は、こんな明るめのライトグレーのカーテンを選ぶと、失敗しません。ライトグレーは、暗すぎず、明るすぎず、落ち着いた雰囲気となり、シンプルであっさりとした塩系インテリアには欠かせないアイテムです。カーテンの色をまず決めてから、塩系インテリアの家具や、小物のアイデアを広げていくようにするのもおすすめです。

カーテン リネン調 おしゃれ ナチュラル Beekalene/●ルコット/【CH501】幅100cm[2枚組]丈178cm 丈200cm/幅200cm[1枚入]丈178cm 丈200cm
6,026円
楽天で詳細を見る

真っ白なカーテンも塩系インテリアによく合います。白のカーテンは、シンプルなだけでなく、清潔感もあるため、女子のお部屋にもぴったりです。一般的なお部屋の壁の色は白であることがほとんどであるため、カーテンの色も白にすると、壁の色と一体化して、お部屋が広く見えるようになります。白のカーテンも、シンプルな無地タイプを選ぶようにしましょう。カーテンを白にするだけで、さっぱりとした塩系な雰囲気が出てきますね!

ブラインド 木製 ウッドブラインド 既製サイズ 幅100cm 高さ200cm 羽根幅 50mm
12,204円
楽天で詳細を見る

塩系インテリアには、カーテンではなくブラインドやスクリーンもおすすめです。ブラインドは、無骨なイメージもあり、塩系インテリアにぴったりです。ブラインドも白や、明るい色の木目調などを選ぶと、塩系インテリアにマッチします。カーテンを白や明るい木目調のブラインドに変えるだけで、かなりお部屋のイメージがおしゃれな雰囲気に変わります。窓際をすっきりと見せたい場合は、カーテンよりもブラインドを選ぶのがポイントです。

部屋全体をホワイトと、明るいナチュラルなウッドですべて統一した塩系インテリアのお部屋です。さっぱりとしていて、清潔感があり、とても居心地が良さそうなお部屋ですね。このように塩系インテリアは、薄い色でインテリアの色をすべて統一すると、案外簡単に完成します。とくに白のアイテムは、簡単に手に入るため、すぐに実践できるのではないでしょうか?ベッドシーツも白に変えるだけで、すぐに塩系インテリアのお部屋に変身させることができます。

Thumb和モダンなインテリアでおしゃれな部屋に!雑貨を上手く使った実例集! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

塩系インテリアのポイント②:無骨なアイテム

塩系インテリアのポイント②は、無骨なアイテムを使用することです。無骨なアイテムとはどのようなものかというと、鉄やステンレス素材などで作られていて、工場や業務用などとして使用されることが多いものです。無骨なアイテムは、シンプルで飾らないものが多いため、塩系インテリアのアクセントとして使用するのにぴったりです。塩系インテリアは、ただシンプルなインテリアではなく、無骨なアイテムをポイント使いすることによって、男前な雰囲気をプラスすることができるのです。ここがシンプルインテリアと、塩系インテリアの違いになります。

ペンダントライト LED電球対応 1灯
10,800円
楽天で詳細を見る

アイアン素材を用いた間接照明は、無骨な雰囲気があり、塩系インテリアによく合います。間接照明は、お部屋をグッとおしゃれな雰囲気に仕上げてくれる、重要なインテリアアイテムです。照明を選ぶときも、少し無骨な印象のあるものをチョイスすると、塩系インテリアにしっくりと溶け込みます。アイアン使いのものは、無骨さを簡単に出すことができるため、女子の部屋にも使いやすくおすすめです。

ラウンド型ワイヤーバスケット(64110)
2,030円
楽天で詳細を見る

アイアン素材のワイヤーバスケットも、塩系インテリアのアクセントに使えて便利です。無骨な雰囲気もしっかりあり、男前な印象もありますね。ちょっとしたモノを入れておくのにちょうどいいサイズのバスケットです。なるべく生活感を出さないのが塩系インテリアのポイントでもあるため、おしゃれな外国の雑誌や、シンプルなスリッパなどをさりげなく入れると、それ自体もインテリアのようになり、素敵です。

タイル柄 シール 壁紙 【 コンクリート風柄の貼ってはがせる壁紙シール 】 【 お得な壁紙10mセット 】
5,500円
楽天で詳細を見る

打ちっぱなしコンクリート風プリントの壁紙は、まさに無骨な雰囲気で、塩系インテリアにぴったりです。塩系インテリアに、とことんこだわりたいという人におすすめです。壁をコンクリートにすることは難しいですが、壁紙なら手軽にお部屋の雰囲気を変えることができます。壁の一面だけをコンクリート風にするのもおすすめ。壁がコンクリート風になると、それだけでも塩系インテリアに仕上げることができるでしょう。トイレなど、狭い空間にだけ使うのもアリです。

スツール 木製 椅子 チェアー
9,340円
楽天で詳細を見る

ウッドとアイアンの組み合わせがとってもおしゃれなチェアーは、インダストリアルな雰囲気もあり、塩系インテリアにぴったりです。アイデア次第で、さまざまな使い方ができそうです。塩系インテリアのポイント使いにも最適ではないでしょうか?ウッドとアイアンの組み合わせの家具は、塩系インテリアのお部屋にしっくりとなじむため、大変おすすめです。

田中 スチールバケツ15型 MB-15
1,302円
楽天で詳細を見る

インダストリアル感たっぷりな、スチールのバケツは、塩系インテリアにぴったりです。アイデア次第で、いろんな使い方ができるバケツは、女子の小物を入れるのにも最適です。ゴミ箱代わりに使用するのもおすすめです。塩系インテリアには、無骨なアイテムをプラスすることを忘れないようにしましょう!無骨なものがあるかないかで、インテリアのおしゃれ度がかなり違ってきます。

Thumb1LDKのレイアウト・インテリア集!一人暮らしや同棲にぴったりの快適空間 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

塩系インテリアのポイント③:濃い色のアクセント

塩系インテリアのポイント③は、濃い色のアクセントを使用することです。薄い色のトーンでまとめるのが、塩系インテリアのポイントではありますが、すべてが薄い色だと、全体的にぼけてしまいます。そのため、部分的に濃いい色のアイテムを使用すると、お部屋が引き締まります。濃い目の色として、塩系インテリアに使いやすいのは、やはりブラックや、ダークブラウン、ダークグレーといったカラーになります。男前インテリアに合いそうなアイテムを、塩系インテリアにプラスするというイメージでOKです。濃い色をポイント使いで入れることにより、さらにスタイリッシュな塩系インテリアのお部屋が完成します。

折りたたみ テーブル タワー
6,804円
楽天で詳細を見る

薄くて淡い色の塩系インテリアに使用するテーブルは、ダークブラウンとブラックカラーのものを使用すると、カラーバランスが引き締まり、よりスタイリッシュなお部屋に仕上がります。ダークな木目のテーブルと、ブラックのアイアン素材の折りたたみテーブルは、無骨さもあり、塩系インテリアに使えます!折りたたみできるタイプなら、必要な時だけ使用することもでき、狭いお部屋にもおすすめです。

スライドTVボード スライド 幅80〜131cm ローボード テレビ台
10,390円
楽天で詳細を見る

こちらのテレビボードも、ダークブラウンと、ブラックの組み合わせで、塩系インテリアのアクセント使いにぴったりです。塩系インテリアには、テーブルや台の脚が、アイアン素材を使用しているものがやはりおすすめです。淡い色のインテリアにもしっくりと溶け込みます。自分の好きな幅に調節できるテレビ台は、オーディオ機器をのせて使用するのにもぴったりです。生活感の出やすいテレビまわりも、シンプルにまとめることができるため、テレビボード選びは案外重要なポイントです。女子の部屋にも使いやすそうですね。

ソファ 3人掛け カウチソファ コーナーソファ
34,800円
楽天で詳細を見る

お部屋の中の大きな家具のひとつである、ソファーを暗めの色にすると、お部屋全体が引き締まりますね!ダークグレーのソファーは、塩系インテリアにとてもマッチします。ライトグレーとのグラデーション使いにもぴったりです。お部屋全体と薄い色に統一して、家具類を暗めの色にすると、差し色となりお部屋全体のバランスがとてもよくなります。塩系インテリアのソファー選びで失敗したくなければ、ダークグレーがおすすめです!

塩系インテリアのラグ

塩系インテリアでは、部屋の中心に置くラグは、薄い色か濃い色は、どちらでもOKで、好みで選んで大丈夫です。ソファーを濃い色にしている場合は、ラグも濃い色を選ぶと、統一感が出ます。塩系インテリアのラグに濃い色を選ぶ場合は、ダークブラウンや、ダークグレーがおすすめです。どうしてもラグは、汚れやすいため、淡い薄い色よりも、濃い目の色を選んだほうが見栄えがいいということもあります。部屋の雰囲気に合わせて、ネイビー系の色をチョイスしてみるのもおすすめです。シンプルな塩系インテリアには、やはりプレーンな無地のラグが合わせやすいでしょう。

ラグマット 約135×200cm 【約1畳半】
21,168円
楽天で詳細を見る

塩系インテリアのラグに、柄物を取り入れたい場合は、出来るだけシンプルなプリントのものを選ぶようにしましょう。白に黒のランダムなストライプが入ったセンターラグなら、シンプルな塩系インテリアにもマッチしますね。ラグのまわりに置く、ソファーやテーブルなどの色合いを考えながら、ラグの色やデザインを選ぶようにすると失敗しにくいです。あまりシンプルすぎるのは苦手という人は、シンプルな柄入りのラグを取り入れると、統一感もあり、塩系インテリアにもなじみます。

Thumb子供部屋のインテリアをおしゃれな海外風に!狭い部屋もセンス次第で素敵に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

塩系インテリアのポイント④:生活感を出さない

塩系インテリアのポイント④は、生活感を出さないことです。塩系インテリアは、生活感を出さないようにすることは最も重要なポイントです。生活感のあるアイテムは、なるべく見えないように隠すというのが、塩系インテリアのポイントです。ゴチャゴチャしていたり、生活に必要なものがすぐに手の届く場所にあるようなインテリアは、NGとなってしまいます。

生活感が出てしまうようなものは、棚や引き出しの中にしまうなど、工夫を凝らして収納するということも必要になってきます。塩系インテリアは、シンプルなインテリアを楽しむものです。余計な装飾も避けるようにしたいですね。

生活感の出やすいキッチンはどうする?

オーブントースター 横型 ミラー MOT-011
3,780円
楽天で詳細を見る

キッチンはどうしても生活感が出てしまいやすいものです。広くて収納スペースが十分にあるキッチンであれば、キッチン家電を上手に隠して収納することもできますが、狭いキッチンの場合は、そうはいきません。家電をキッチンカウンターなどに出しっぱなしにしていることがほとんどではないでしょうか?塩系インテリアにしたいのであれば、キッチン家電を選ぶときは、なるべく生活感の出ない、スタイリッシュな商品を選ぶのがおすすめです!最近は、生活感のない家電もたくさん登場しています。一人暮らしの必需品であるトースターもこんなミラーデザインタイプなら、仕舞わずキッチンに出しっぱなしにしていても、塩系インテリアになじみます。

バルミューダ トースター オーブントースター
24,732円
楽天で詳細を見る

おしゃれなトースターとしておなじみの、「バルミューダ」は、どの色も塩系インテリアにマッチするカラーバリエーションですね!こんなにおしゃれなトースターなら、キッチンカウンターに置いたままにしておいても、生活感もまったくありません。収納する場所がないという場合は、生活感のない、おしゃれなデザインの家電をチョイスすることも大事です。

糖質カット 炊飯器 炊飯ジャー
19,780円
楽天で詳細を見る

炊飯器も、シンプルでおしゃれなデザインの商品が続々登場しています。炊飯器もよく使用するキッチン家電であるため、できれば使いやすい場所に置いておきたいですね。ムダのない、シンプルなデザインの炊飯器は、塩系インテリアにもなじみます。あえて隠す必要のないほど、おしゃれなデザインのキッチン家電なら、塩系インテリアにより挑戦しやすくなるのではないでしょうか?

生活感を隠す収納アイデア

食品や生活雑貨などは、そのまま置くとどうしても生活感が丸出しになってしまいます。生活感は出来るだけ出さないようにするのが、塩系インテリアのポイントです。塩系インテリアは、シンプルなデザインのバスケットなどを使用して、うまく収納することも大切です。同じデザインのバスケットを使用することで、統一感を出すことができ、生活感を上手にカバーすることができるでしょう。こちらの画像のように、すべて白に統一すれば、生活感もなく、スッキリきれいに片付きますね!かごやバスケットは、100均でも手に入るため、さっそく塩系インテリア収納にチャレンジしてみてください。

ナチュラルなバスケットを使った収納も、塩系インテリアにおすすめです。かご収納は、同じものを並べて使用するのがポイントです。パッと見ると、かごの中に入っているものが見えなくなるため、生活感を上手に隠すことができるでしょう。キッチン雑貨や、生活雑貨など、生活感が出てしまうような小物類を収納するのにぴったりですね。キッチンやリビングだけではなく、ランドリー周辺にも活用できそうなアイデア収納方法です。

Thumb和風インテリアコーディネート実例集!モダンリビングに合う小物も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

塩系インテリアのシンプルな部屋アイデア

塩系インテリアのシンプルな部屋アイデアを紹介します。シンプルな塩系インテリアにプラスすると、さらにおしゃれになるようなアイテムにはどのようなものがあるのでしょうか?ちょっとしたアイデア次第で、塩系インテリアは、シンプルながらも、さらに居心地の良い空間に変身します!すぐに試したくなる、塩系インテリアのアイデアをさっそくチェックしてみましょう。

塩系インテリアのアイデア①:グリーンを取り入れてみる

塩系インテリアのアイデア①は、グリーンを取り入れてみることです。薄い色のトーンでまとめる塩系インテリアには、観葉植物などのグリーンがとてもよく似合い、映えます。無骨な塩系インテリアですが、グリーンをプラスすることにより、よりスタイリッシュな空間に変身します。お部屋にグリーンを置くことは、風水的にも良いことなので、運気アップにも繋がりますね!女子の塩系インテリアのお部屋には、とくに観葉植物はおすすめです!

こちらのインスタ画像の塩系インテリアのお部屋も、グリーンを上手に取り入れています。淡い色の塩系インテリアと、グリーンのコントラストがとてもきれいですね!塩系インテリアは、男前系インテリアのひとつではありますが、グリーンを取り入れると、女子の部屋にもぴったりな雰囲気に仕上がります。

ソファーのサイドに、大きめの観葉植物を置くと、とてもバランスが良く、おしゃれ度がさらにアップします。グレーやホワイト系の塩系インテリアに、観葉植物はマッチするの?と疑問に思う人もいるかもしれませんが、こちらのインスタ画像を見ると、見事にマッチしていることがわかりますね!ただ薄い色のトーンでまとめるだけだと、シンプルすぎて、ぼやけた印象になってしまうため、観葉植物のグリーンをカラーアクセントとして使用するのがおすすめなのです。これは取り入れるだけなので、塩系インテリア初心者でも簡単に挑戦することができるのではないでしょうか?

フェイクグリーンでもOK

観葉植物をお部屋に設置したいけれど、忙しくてお手入れができない、高くて購入できないという人も「いるでしょう。そんな人におすすめなのが、100均のフェイクグリーンです。100均には、さまざまな種類のフェイクグリーンが販売されています。100均のフェイクグリーンをちょこっとDIYするだけで、塩系インテリアにもぴったりな、おしゃれなグリーンインテリアが完成します。お部屋にグリーンがあるだけで、女子力もアップしますね!

塩系インテリアのアイデア②:隠す収納

塩系インテリアのアイデア②は、隠す収納にすることです。塩系インテリアは、生活感を出来るだけ出さないようにすることがポイントでした。しかし、新たに大きな収納家具を購入することは難しいことがほとんどでしょう。そんなときは、100均や雑貨屋などで気軽に購入できる収納ボックスや、カゴなどを上手に活用しましょう!案外簡単に、生活感のある雑貨類を隠したり、収納したりすることができるアイデアがあります。

グレーのバスケットは、塩系インテリアの収納にぴったりです!とてもおしゃれなバスケットですが、100均の商品なのです。100均商品も、塩系インテリアにマッチする色や、シンプルなデザインのものを使えば、アイデア次第で、活用することができます。女子の部屋は、小物類が多いため、隠して収納できるバスケットは大変役にたちますよ。さまざまな大きさのバスケットをたくさん購入しておけば、小物や生活感のあるものも、スッキリきれいに片付きます。

ふた付きの収納ボックスは、生活感のあるものを入れるだけで、スッキリときれいに見えるため、塩系インテリアにぴったりでおすすめです。100均ダイソーのスクエアボックスは、カラーバリエーションも、塩系インテリアになじむため、大人気です。収納するスペースがなくても、重ねて床の上に置いておくだけで、おしゃれなインテリアに溶け込みます。100均アイテムを上手に活用すれば、お金をかけずとも、おしゃれな塩系インテリアに変身させることができるのです。

塩系インテリアのアイデア③:簡単DIY

塩系インテリアのアイデア③は、簡単DIYすることです。DIYというと、難しいのではないかと敬遠してしまう人もいるかもしれませんが、女子でも簡単にチャレンジできるものばかりなので、安心してくださいね。100均の材料を使って、塩系インテリアにDIYするアイデアも色々とあります!壁を塩系インテリア風にイメチェンしたいときにおすすめなのが、100均のカラーボードと、リメイクシートを使用したDIYです。賃貸などで、直接壁にリメイクシートを貼るのが怖いという人でも、カラーボードを組み合わせたDIYなら、壁を傷つける心配もなく安心ですね。

階段にも、インダストリアルなデザインのリメイクシートを使用したDIYにより、こんなにおしゃれな雰囲気に生まれ変わります!リメイクシートは、100均でも販売されているため、費用もかかりません。塩系インテリアにマッチするデザインのリメイクシートで、早速DIYに挑戦してみてください。

Thumbハンモック椅子はインテリアにもおすすめ!スタンドタイプなら室内でも? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

塩系インテリアの部屋実例

塩系インテリアのおしゃれなお部屋の実例を紹介します。女子の部屋にぴったりな塩系インテリアをたっぷり紹介しますので、ぜひ参考にして、あなたのお部屋にも取り入れてみてくださいね。すぐに真似したくなるような、素敵なアイデアが満載です!

ライトグレーのカーテンが塩系インテリアにぴったりです!薄い生成りベージュと、明るめのナチュラルな木目でしっかりと統一しているため、落ち着いた雰囲気にまとまっています。観葉植物も、お部屋のインテリアのアクセントになっていますね!家具を低めのもので統一すると、部屋が広く見えます。塩系インテリアですが、ぬくもりも感じられるおしゃれなお部屋に仕上がっています。

ダークグレーのソファーが主役の塩系インテリアのお部屋です。とてもシンプルで、さっぱりとしていますね。生活感のあるものは、ボックスやバスケットに入れて、見えないようにすることで、よりスタイリッシュな塩系インテリアのお部屋になります。グレーと木目のチェアーもお部屋のアクセントになっていて、とても素敵です。

全体的に薄い色のトーンでまとまっており、その中にブラックやダークブラウンといった濃い色が差し色として使用され、とても雰囲気のある塩系インテリアに仕上がっています。アイアンのスタンドも無骨な雰囲気を醸し出していて、男前な感じもしっかりと出ていますね。壁に飾られたアートも、塩系インテリアにしっくりと馴染んでいて、おしゃれです。シンプルでとても居心地が良さそうなお部屋です。

コンクリートのうちっぱなしの壁と、ナチュラルなウッド製の家具が対照的ながらも、しっくりと馴染んでいて、とてもおしゃれです。コーデュロイ素材のダークグレーのソファーも、塩系インテリアにぴったりです。無骨さと、木材の天然素材のぬくもりが見事に融合した素敵なリビングルームですね。

丸いラグと、丸いテーブルで、女性らしさのある塩系インテリアのお部屋です。カーテンではなく、白のブラインドを用いることで、お部屋がよりスッキリと見えるようになっています。部屋の端に置いてあるグリーンも、インテリアの色のアクセントになっていておしゃれです。ホワイトと明るい天然木の組み合わせの塩系インテリアは、女子のお部屋にもぴったりですね。

白とウッドとグリーンのコントラストが美しい、塩系インテリアのお部屋です。一見ナチュラルインテリアのようにも見えますが、チェアーの脚がアイアン製だったり、テーブルもアイアン脚だったりすることで、塩系インテリアとなっています。グリーンの使い方もとても上手ですね。シンプルなナチュラルインテリアが好きな人にもおすすめな塩系インテリアのお部屋です。

全体的に淡い色の雰囲気がほんわかとしている、女子にもおすすめな塩系インテリアのお部屋です。グレーベージュのカーテンが、塩系インテリアらしさを引き出しています。ラグも薄い色で統一していて、やさしい雰囲気が漂うお部屋になっていますね。ポイントに使用しているナチュラルウッドが、カラーアクセントになっています。

Thumb壁をインテリアでおしゃれに!写真・布・100均で飾るアイデア特集! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

塩系インテリアの部屋はおしゃれ!

今回は、シンプルさがおしゃれでかっこいい、塩系インテリアについてまとめました。塩系インテリアは、男前なインテリアですが、薄い色のトーンを使用することがポイントであるため、女子のお部屋にもぴったりです。生活感のない、シンプルな塩系インテリアは、持たない暮らしをするミニマリストからも人気のインテリアです。ムダのない塩系インテリアは、シンプルさが最大の魅力です。ご紹介したインテリアを参考に、ぜひ塩系インテリアに挑戦してみてくださいね。

Thumbマンションの素敵なインテリアの実例!狭い部屋でもお洒落でインスタ映え! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ