ダイソーのリップが人気!カラーも豊富で新作にはティントタイプまで!
ダイソーのリップが発色が良く塗りやすく、100均商品とは思えないと人気です!スティックタイプのリップからグロス、ティントまで種類豊富でカラーバリエーション豊富です。ダイソーリップの定番から新作まで、カラーや特徴を紹介していきます。
目次
安心クオリティのダイソーリップ
ダイソーはいろんな商品がありますが、コスメ商品も増えてきましたね。ダイソーコスメの中でも注目されているのがリップです。リップと言ってもグロスやティントなど種類もカラーも増えました。でもリップは顔につけるものなので、大丈夫なのか心配ですよね。
日本には医薬品や化粧品に基準があり、その基準に合った製品を販売しないといけません。ダイソーもきちんとその基準に満たしたリップを販売しています。ではなぜダイソーは100均で販売できるのかというと、高級な成分を使っていないからです。でもコラーゲンやヒアルロン酸が含まれているコスメもダイソーで販売されています。
服も化粧品も、安いものが好きです✨今は #DAISO さんの #エスポルール にとても助けられています(*'ω'*)
— ねこのみぃ@写真垢 (@dOuXfozDHFEFsBk) September 29, 2017
小さく可愛く、使い勝手も悪くないです✨✨ pic.twitter.com/LXyrPkTefw
ダイソーだからと手に取ったことがない人は、一度試してみてください。もちろん個人によって合う合わないがあるので、絶対に安全なわけではありません。きちんと自分の肌に合うのかチェックしてくださいね。
ダイソーでよく見るエスポルールとは?
ダイソーのコスメを良く買う方は聞いたことがあると思いますが、エスポルールは日本の会社です。一度ダイソーのエスポルールネイルが回収対象になったので、いい印象がない方もいるかもしれませんが、エスポルールの名前はそのままで中身が変わって日本製になりました。
エスポルールで一番人気なのはエイルですね。いろんなカラーやラメなどの種類があるのでセルフネイルにおすすめです。そのほかにもチークやアイライナーもダイソーのエスポルールから出ています。
リップは新作でティントが販売されて人気が出ています。エスポルールリップはカラーが多いのに人気なので、欲しいカラーが売り切れていたなんでこともよくあります。ダイソーのエスポルールのリップや、その他のリップの新作から定番まで紹介していきます。お気に入りを見つけてください。
塗りやすい春色のダイソーカラーリップ
ダイソーのエスポルールから出ているカラーリップです。シンプルなリップですが、カラーがわかりやすいので何本も持っていてもすぐに塗りたいカラーを見つけられますね。お出かけの時にも鞄ポケットにポンと入れられる大きさです。
ダイソーコスメの
— えーちゃん(AAA垢) (@shuta_1222) April 19, 2017
エスポルールってゆう
カラーリップ買ったんやけど
発色めっちゃ良くて
保湿力あってすごい良いねんけど!
全部で5色あって
ピオニーとオレンジ買ったよ😊
全色買っても540円!!
また買いにいこ🎶#ダイソー#化粧品 pic.twitter.com/8JD5uLBNdI
カラーはオレンジ、アプリコット、ピオニー、ピンク、ローズの全5色です。オレンジは発色が良く、明るいオレンジです。アプリコットは容器は薄いピンク色ですが、上品なオレンジ色です。ピオニーは優しい発色なので、カラー付きの薬用リップぐらいの発色です。
ピンクは容器よりもつけたカラーが薄い印象がありますが、可愛いピンク色です。ローズは一番濃いカラーですが、真っ赤ではなく大人の艶やかな発色です。
エスポルール、グロスに続いてカラーリップまで出ていたからつい買ってしまった……発色よし、透け感がある色味。ローズはどっちかというと赤系。唇に塗ると落ち着いた感じの赤になりました。ティッシュで軽々落とせたので、こまめに塗り直しが必要かな。 pic.twitter.com/2HtxkwWXu0
— つぐみ (@tugumis) April 22, 2017
リップクリームと口紅の中間のような塗り心地で、スーッと塗れます。1度塗りは薄い自然な発色で、重ね塗りをするとはっきりとカラーがのります。日によってリップのカラーを変えたい方におすすめです。
唇が潤うダイソーのチューブリップグロス
ダイソーのエスポルールから出ているチューブのグロスです。チューブの先は斜めにカットされているので、塗りやすいくなっています。小さなラメが入っていて、ちょっとしたパール感があります。
カラーはクリアシャイン、ジューシーオレンジ、ジューシーピンク、ピンクローズ、シャイニーレッドの全5色です。クリアシャインは透明カラーなので、唇の色がもとから強い人やほかのリップと合わせて使えるカラーです。ジューシーオレンジは自然な色味なのでナチュラルメイクにピッタリです。
@Nachos1221r
— な(ぬ)こ。 (@n___chanbema) May 14, 2017
ばなちょーー💓
またエスポルールから新作が出てたよーーー!
あとリップグロスとチークとかあるらしいから探してみてー! pic.twitter.com/kJZNaWQcps
ジューシーピンクは可愛いピンク色でぷっくらとした唇になります。ピンクローズはパッケージよりも薄いですが深みのあるピンクで使いやすいカラーです。シャイニーレッドはオレンジも入っているようなカラーで、血色のいい唇に見えるカラーです。
見た目が可愛いダイソーのスリムリップスティック
デザインが可愛いスリムリップスティックです。ゴールドの部分が反射してきらきらします。発色がいいのではっきりとしたカラーが好きな人に人気です。
カラーはモカベージュ、アプリコット、サーモンピンク、サクラピンク、ラズベリーレッドの全5色です。リップを塗ってみるとパッケージのカラーと違うことはよくあるのですが、スリムリップスティックは発色が良く思ったカラーが出ます。延びもよく、ほどよく潤います。1度塗りで十分発色するのでお化粧直しにもおすすめです。
ウィンマックス
— おでぶん🐷💓 (@cosmetic_white_) August 15, 2015
スリムリップスティック サクラピンク115
Made in Taiwan
同じくDAISOのものだけど
花花ルージュよりもデザインがすき 笑
あと私はこっちの方が乾燥しないと思うんだ←思い込み?💧 pic.twitter.com/umhMHdNiQG
塗りやすく保湿もしてくれるダイソーのリップクレヨン
ダイソーのフラワーリップクレヨンです。リップクレヨンは名前の通りクレヨンみたいなので、唇の輪郭など細かいところも簡単に塗れます。
カラーはマシュマロピンク、チェリーピンク、ローズピンク、スィートレッド、ハニーベージュ、レッドアップルの6色です。保湿成分が入っていて、塗りやすいです。ほのかな自然な色味なので、普段使いしやすいリップです。
べたべたしないダイソーの人気グロス
ダイソーのエスポルールから出ているリップグロスです。容器がシンプルでカラーがわかりやすいく可愛いです。リップグロスなのにべたべたしなくサラッとしています。
ネットで話題の日本製!ダイソーのエスポルールのグロス!スティックのとかチークだとかアイシャドウなんかも在庫切れで…遂にグロスの在庫復活に遭遇o(^o^)oパールもラメも無くて透け感あって、サラッとした使い心地で無香料!素晴らしい〜o(^o^)o無味無臭ってのが最高… pic.twitter.com/weirnnWP6G
— かよ (@kayoko0130) July 17, 2017
カラーはレッド、ピンク、コーラル、ローズ、オレンジベージュの全5色です。レッドは見た目は濃いカラーに見えますが、血色がよく見えるような自然な赤色です。ピンクはとってもキュートなピンク色で、プルっとした可愛い唇になります。
エスポルールのリップグロス。
— 莉姫 (@riki01181223) August 6, 2017
お色はコーラル。
コンビニとか近所にお買い物行く時に使っています!!
1回塗ってティッシュオフしてから2回目は指で馴染ませる程度にするのが好きです!!#100均 #エスポルール #ダイソー pic.twitter.com/kMsYfUzSFi
コーラルはほんのりオレンジのピンク色で、いろんな人に合うカラーです。可愛すぎ無いピンクを楽しめます。ローズは容器を見てわかるような落ち着いたカラーです。大人でも使いやすいリップです。オレンジベージュは肌色のようで素の唇が赤い人は、赤みを抑えてくれます。色味が強いリップでもオレンジベージュと使うと落ち着いたカラーにしてくれます。
色落ちはしやすいですが、唇が潤って発色もいいので何度でも塗りなおしたくなります。ダイソーなのでお金のことも考えなくていいですしね。何本も持っていてもポーチにたくさん入るサイズで、全色揃えたくなります。
ダイソーの新作リップティント
ダイソーのエスポルールから出ているティントです。ティントとは「染める」という意味があり、カラーが長持ちして食事をしても落ちにくいリップです。ダイソーから新作でティントが販売され、売り切れるほど人気の高いリップです。
カラーはローズ、アプリコットピンク、ジューシーレッド、スイートオレンジ、スイートピンクの全5色です。ローズは暗いカラーに見えますね。唇に塗ると大人な赤色でパーティにも使えそうな色味です。アプリコットピンクはナチュラルなピンクで、素の唇のカラーに見えてティントを塗っていないように思えます。
ジューシーレッドはそこまで色味は強くなく、ナチュラルな赤色です。赤いリップがいいけれど派手になるのが嫌な方におすすめです。スイートオレンジはきれいなオレンジ色で、唇の色が赤色の人におすすめです。スイートピンクはナチュラルメイクにピッタリで、ほんのり可愛いピンクにしてくれます。
ダイソーのティントは水感が強くスーッと塗れます。リップを塗っているより唇を染めているという感じがします。リップグロスとの相性もいいので、ティントでカラーを付けてグロスでカバーするといい感じになります。ナチュラルメイクにもおすすめですし、化粧直しがあまりできない人やバイトで汗をかいてリップが落ちやすい人におすすめです。
コスパ最強のダイソーリップできれいに
気になったリップはありましたか?ダイソーのリップなので買って気に入らなくてもいいかなって思えますよね。使ったことがないカラーでも挑戦しやすいです。

ダイソーのリップは人気なので、特に新作や新色が出たらすぐに売り切れになってしまうので、気に入りそうなリップを見つけたら買ってみてください。100均とは思えないクオリティなので、化粧を始める人にも大人の女性にもおすすめのリップです。