【趣味部屋の作り方】広さごとにおしゃれなレイアウトをご紹介!

趣味部屋とは、自分の好きなものしかない部屋のことです。自分の趣味や好きなものに囲まれた趣味部屋があると、リフレッシュできて、毎日の生活にハリが出ます。今回は、さまざまな趣味部屋のインテリアやレイアウトについて紹介します。

目次

  1. 趣味部屋とは
  2. 趣味部屋のメリット
  3. 趣味部屋の作り方<狭い部屋>
  4. 趣味部屋を借りる
  5. 趣味部屋はガレージや押入れも
  6. 趣味部屋のおしゃれなインテリア画像
  7. 趣味部屋でリラックスしよう!

趣味部屋とは

趣味は何かと聞かれると、困ってしまう人も多いかもしれませんが、自分の好きなことや好きなものは、誰しも持っているはずです。趣味部屋とは、まさに自分の好きなものだけに囲まれている、自己満足できる部屋のことです。ただ、自分の好きなものだけを棚に並べて、飾っただけでも立派な趣味部屋になります。趣味や興味があるもの、好きなものにはさまざまなジャンルがあります。趣味といえば、最近は、DIYなどモノづくりを楽しんでいる人も増えていますね。趣味でフィギュアなどを収集している人もたくさんいます。

趣味部屋とは、自分の好きなことを集中してできる部屋、または、好きなものを収納している部屋ということになります。自分の好きなものに囲まれた趣味部屋にいると、幸せな気分に浸ることができるでしょう。どうせなら、趣味部屋はインテリアもおしゃれにこだわりたいものです。今回は、趣味部屋の作り方や、おしゃれなインテリア、レイアウト画像などをまとめて紹介します。趣味部屋を作りたいという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

趣味部屋は狭い部屋でも作れる

趣味部屋と聞くと、広い部屋やスペースがないと作ることはできないと思う人もいるかもしれません。確かに、広い部屋があれば、自分の好きなようにレイアウトして、おしゃれなインテリアに仕上げることが可能です。自分の好きなものばかりをレイアウトしたインテリアの部屋は、最高の癒しになりますし、ストレス解消にもなるでしょう。趣味が本やフィギュアなどのモノの収集である場合は、その趣味で集めているモノが多くなると、趣味部屋のためだけにお部屋を借りる人もいます。トランクルームや倉庫などを趣味部屋のために借りる人もいるようです。趣味部屋を借りることができれば、かなり満足のいく部屋を作ることができますが、別に部屋やスペースを借りるとなると、かなりの費用がかかってしまいます。

広い部屋やスペースもないし、借りる予算もないと、趣味部屋を諦めてしまう必要はありません!趣味部屋は、狭い部屋でも作ることができるのです。狭い部屋でなくても、少しのスペースさえあれば、立派な趣味部屋になります。モノづくりDIYが趣味だという人は、作るときに使うデスクと椅子さえあれば、集中できる自分だけの趣味部屋になります。狭い空間でも、自分の好きなようにグッズやアイテムをレイアウトして、おしゃれなインテリアにすることで、満足のいく趣味部屋にすることができるのです。自分の趣味部屋があると、家の中でも落ち着ける場所となり、毎日の生活がより充実したものになりますよ!ぜひ、狭い部屋やスペースでも、趣味部屋を作ってみてくださいね。

Thumb一人趣味でおすすめは?一人でも楽しめるアウトドアや暇つぶしを紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

趣味部屋のメリット

何かしら趣味を持っている人は、趣味のない人に比べると、毎日の生活が充実していて、さまざまなことに意欲もわきやすくなります。趣味がある人は、趣味部屋があると、さまざまなメリットがあります。まず、趣味部屋を持つことのメリットについて確認しておきましょう。趣味部屋があるとどんないいことがあるのでしょうか?

趣味部屋のメリット①:ストレス解消になる

趣味部屋のメリット①は、ストレス解消になるということです。社会人になると、自宅と職場の往復のみで、毎日が終わってしまうという人がほとんどです。仕事から疲れて帰ってきて、家に帰ってきたら、ベッドに直行して寝るだけという人もいるでしょう。自分の好きなものばかりの趣味部屋があると、趣味部屋に入るだけで気持ちの切り替えができ、好きなことに集中することができます。趣味部屋で、趣味に没頭していると、仕事でのストレスや疲れが一気に解消されます。そうすると、気持ちがリセットできて、明日からまた仕事をがんばろうと、意欲的になれるのです。

趣味部屋のメリット②:気軽に趣味に取り組める

趣味部屋のメリット②は、気軽に趣味に取り組めるということです。趣味であることを取り掛かろうとしても、準備や片付けが面倒だなと思ってしまって、諦めてしまうこともあるでしょう。とくにあまり時間が取れないときなどは、簡単に諦めて、また今度にしようと思ってしまうことが多いです。自分の趣味のものをレイアウトしている趣味部屋があれば、やりたいと思ったときに、すぐにはじめられます。作品作りが途中の場合でも、そのまま置いておくことができ流のです。そして、時間ができたときに、またすぐに再開することができます。趣味部屋があれば、趣味をはじめるための準備や片付けの心配がないため、気軽に取り組めるようになり、より楽しい毎日になるのですね。

趣味部屋のメリット③:幸福度がアップする

趣味部屋のメリット③は、幸福度がアップすることです。自分の好きなものに囲まれた趣味部屋にいるだけで、幸せな気分になります。好きなものに囲まれている趣味部屋は、自分にとって最高に居心地の良い場所と言えるでしょう。家の中の、生活スペースが出来るだけ見えないようにすると、さらに趣味に没頭することができ、リラックスできるようになります。毎日同じことの繰り返しの、つまらない毎日が、趣味部屋があるだけで、ガラリとハッピーな毎日に変わるのです。趣味部屋により、ハッピーな気持ちになると、どんなことに関してもポジティブになれて、充実した毎日を送ることができるようになるのです。

Thumb一生独身でも幸せ!生涯独身を決めた女性の生き方や準備することとは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

趣味部屋の作り方<狭い部屋>

趣味部屋があると、さまざまなメリットがあることがわかりました。趣味部屋を作りたいけれど、広いスペースが取れないという人も多いでしょう。趣味部屋は、狭い部屋でも作ることが可能です。狭い部屋やスペースでも挑戦できる、趣味部屋の作り方を紹介していきます。好きなものを集める、いわゆるコレクターの場合は、好きなものをおしゃれに陳列するだけで、立派な趣味部屋が完成します。イラストを描いたり、モノを作ったりといった趣味の場合は、作業スペースが必要になります。ここでは、作業スペースを作る趣味部屋の作り方を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

趣味部屋の作り方①:デスクと椅子を準備

趣味部屋の作り方①は、デスクと椅子を準備することです。モノづくりのDIY系趣味はもちろん、読書やソーイング、絵画やカメラといった趣味の場合でも、趣味専用のデスクと椅子があると、やりやすいものです。趣味によって、デスクの大きさが異なってきますので、作業しやすいサイズのデスクをまずは準備しましょう。部屋が狭い場合は、コンパクトサイズの小さなデスクと椅子でも構いません。自分だけのデスクと椅子があるだけで、かなり気分が変わるはずです。せっかくの趣味部屋に置くものですから、出来るだけ自分の好みに合うものを設置しましょう。おしゃれなデスクや椅子だと、さらに気分が上がります!

デスク チェア セット パソコンデスク PCデスク 幅75cm 奥行45cm 机 木製 ワークデスク
3,990円
楽天で詳細を見る

読書やイラストを描くのが趣味という人であれば、こんなコンパクトなデスクとチェアのセットがぴったりですね!スペースも取らず、壁側にレイアウトするだけでおしゃれな趣味部屋になります。狭い部屋にもおすすめです。自分の好きなインテリアにマッチするデザインで選ぶと、よりおしゃれに仕上がりますね。デスクの上に、おしゃれなスタンドなどを設置すると、さらに作業がしやすくなるでしょう。

【デスク チェア セット】 1200×600
11,800円
楽天で詳細を見る

ソーイングや、アクセサリー作りなどが趣味の場合は、作業しやすい広いスペースのデスクがおすすめです。趣味に必要な道具などが、デスクの上にレイアウトできる余裕があると、より使いやすくなります。これくらいの幅があるデスクなら、ミシンや、道具などもゆとりを持って置くことができるでしょう。デスクまわりを自分の好きなおしゃれなインテリアにすることもできますね!

パソコンデスク デスク PCデスク L字型 コーナー 木製
8,285円
楽天で詳細を見る

趣味部屋の広さに余裕がある場合は、L字型のデスクがおすすめです。L字型のデスクは、さまざまな使い方ができ、大変便利です。片方のデスクに、趣味に使う道具をレイアウトして置いて、もう片方のデスクを作業用として使い分けることもできます。製作した作品をレイアウトすることもできますね。また、趣味が二つある場合にも、L字型のデスクなら、どちらにも使えてとても便利です。L字型のデスクは、部屋のコーナーに設置することができるため、案外狭い趣味部屋でも設置することができます。

省スペースライティングデスク / ホワイト×ダークブラウン
21,600円
楽天で詳細を見る

収納棚がついたデスクは、趣味に使うものをすべてまとめて収納することができ、大変使いやすいです。趣味をはじめるのに必要な道具をすべて収納しておけば、いつでもすぐに趣味に取りかかることができますね。こちらのデスクは、折りたためるようになっているため、使用しないときは、コンパクトになり、趣味部屋をすっきりとさせることができます。

趣味部屋の作り方②:仕切りを設置する

趣味部屋の作り方②は、仕切りを設置することです。独立した趣味部屋があれば最高なのですが、なかなか難しいものです。リビングなどの一角に、趣味部屋を作ることも可能です。狭いスペースであっても、自分だけの趣味スペースがあるだけで、気軽に趣味に取りかかることができるようになり、おすすめです。部屋の一角に趣味スペースを作るときには、仕切りを設置すると、一気に趣味部屋のような雰囲気となり、より趣味に集中することができます。パーテーションや棚などを仕切りとして使用すると簡単です。おしゃれなインテリアのものをチョイスすれば、レイアウトするのも楽しくなりますね!仕切りを使えば、簡単に趣味部屋を作ることができるのです。

パーテーション 高さ174
8,480円
楽天で詳細を見る

4連タイプのパーテーションは、しっかりと空間を仕切ることができるため、家族がいても趣味に没頭することができますね。4連タイプのパーテーションは、さまざまなレイアウトができるのも魅力です。高さもしっかりあるから、生活感が目に入りにくく、趣味に集中して、作業することができるようになるでしょう。お部屋のインテリアにあったデザインで選ぶと、よりおしゃれですね!パーテーションのカラーによっても、かなりお部屋の雰囲気が変わります。

日本製 突っ張り 布パーテーション式 ラダーラック 約95cm幅
15,990円
楽天で詳細を見る

天井つっぱり式のパーテーションは、しっかりとお部屋を仕切ることができ、趣味部屋を作ることができます。ラダーラックタイプのパーテーションは、フックや、簡易棚を設置することもでき、おしゃれなインテリアにもなります。趣味に使うアイテムなどを飾りながら収納すると、さらに作業しやすい趣味部屋に仕上がりますね。狭いお部屋にもぴったりでおすすめです。どんなインテリアにもなじむのもうれしいですね。

飾り棚 ディスプレイラック 天然木製 無垢材
35,424円
楽天で詳細を見る

収納棚も、部屋の仕切りとして使用できます。棚の中に、趣味に使う道具などを収納しておけば、すぐに取り出せて、より使いやすい趣味部屋になりますね。高さのある収納棚であれば、しっかりと空間を仕切ることができます。そこまでしっかりと仕切らなくても大丈夫な場合は、高さの低い棚を使用するのがおすすめです。お部屋のインテリアを考慮しながら、おしゃれな棚を使用してみましょう。低い棚でも、空間を分けることで、独立した部屋を作ることができます。

Thumb塩系インテリアとは?女子人気急上昇・シンプル部屋のアイデアをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

趣味部屋を借りる

趣味部屋を借りる<賃貸物件>

趣味部屋は、自宅の中に作ることが一般的ですが、より趣味に没頭したい、趣味で家族に迷惑をかけたくない、部屋の中に趣味のものが入りきらなくなった場合などは、趣味だけのために趣味部屋を借りる人も増えています。趣味部屋を賃貸物件として借りる場合は、不動産業者に相談してみるのがベストです。居住するためではなく、あくまで趣味のためだけの部屋であるため、古くても賃料が安い物件を選ぶ人が多いようです。趣味部屋を借りる人は、だいたい3万円以下の賃料の物件が人気となっています。趣味部屋を借りることができれば、思いっきり、誰にも邪魔されずに、趣味に没頭することができるようになるでしょう。

趣味部屋を借りる<トランクルーム>

トランクルームを街中で見かけたことがある人は多いのではないでしょうか?トランクルームとは、荷物を預けることができる施設のことです。トランクルームは、一般的にあまり使わないのに捨てられないものを預けることが多いようです。トランクルームには、倉庫業者が経営する「保管用倉庫」と、倉庫業者ではない業者が経営する「レンタル収納スペース」があります。それぞれ、使用方法の制限などがあるため、条件をしっかり確認してから借りるようにしましょう。トランクルームの賃料は、2000円〜50000円ほどです。広さや立地、設備などの条件により、賃料がかなり変わってくるようです。

モノを集めることが趣味という人は多いでしょう。フィギュアや、ミニカー、プラモデルなど、コレクションが趣味という人は、どんどんコレクションするものが増えていき、部屋が狭くなってしまいます。コレクションが増えてくると、家族に迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。しかし、趣味で集めているモノを処分することはできないものです。そんなコレクターにおすすめなのが、トランクルームを借りることです。トランクルームを借りることで、部屋の中はスッキリと片付きます。

トランクルームを借りることで、手軽に趣味部屋にすることができます。トランクルームの中に、収納棚などを設置して、好きなようにレイアウトしてみましょう。好きなときにトランクルームへ行き、好きなものに囲まれて、眺めることで、とても幸せな気分に浸ることもできるでしょう。コレクションの数が増えすぎた人は、ぜひトランクルームを借りることも検討してみてください。本が趣味な人は、トランクルームを借りることで、書斎として使用している人も多いようです。

Thumb和モダンなインテリアでおしゃれな部屋に!雑貨を上手く使った実例集! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

趣味部屋はガレージや押入れも

趣味部屋・ガレージ

一軒家にお住いなら、ガレージがあるという人も多いでしょう。ガレージは、本来車やバイクを停めるための場所です。車やバイクが趣味という人にとっては、ガレージは趣味部屋として最適なスペースなのです。最近は、ガレージを改造して、おしゃれなインテリアにこだわっている人がとても増えています。ガレージは、車を停める場所であるため、かなりのスペースがあります。車を停めるだけではなく、デスクや棚をレイアウトして設置して、自分だけの空間を作ることができるのです。ガレージなら、広い作業スペースも作ることができ、DIYの趣味部屋としても使用できます。カウンターバーをガレージに作って、趣味部屋とするのも人気のようですね。

車が趣味の人は、まさにガレージはそのまま趣味部屋になります。ガレージのインテリアやレイアウトにこだわれば、より自分好みの最高な趣味部屋を作り上げることができるでしょう。車のメンテナンスや修理に使う道具などをおしゃれにレイアウトすれば、使い勝手もいい趣味部屋になりますね。

趣味部屋・押入れ

部屋が狭くて、趣味部屋が作れないという人は、押入れやクローゼットを改造して、趣味部屋にするのもおすすめです。押入れは、奥行きがあり、広さもかなりあるため、デスクと収納をまとめてでき、立派な趣味部屋に仕上げることができます。押入れの中に、リメイクシートを貼ったり、ペイントしたりすれば、とてもおしゃれに変身します。

押入れの中の壁全部に、ウッド調のリメイクシートを貼るだけで、とてもおしゃれな空間に大変身しますね!リメイクシートは、100均でも販売されているため、気軽に挑戦することができます。インテリアのトーンをまとめると、おしゃれで統一感のある趣味部屋が完成します。収納ボックスなども上手に活用されていますね。

ナチュラルなカントリー風インテリアに統一した、おしゃれな押入れで作った趣味部屋です。押入れとは思えませんね!こちらもリメイクシートを上手に活用しています。ランプスタンドを設置すると、暗くなりがちな押入れも、明るく演出することができ、よりおしゃれな趣味部屋が完成します。こんな素敵な趣味部屋なら、趣味の作業もはかどるに違いありませんね。

Thumb1LDKのレイアウト・インテリア集!一人暮らしや同棲にぴったりの快適空間 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

趣味部屋のおしゃれなインテリア画像

おしゃれな趣味部屋のインテリア画像を紹介します。趣味にはいろんなものがありますが、どのジャンルの趣味部屋もレイアウトや収納、インテリアの参考になります。好みの趣味部屋があれば、ぜひおしゃれなインテリアに取り入れてみてくださいね。

ナチュラルなテイストで見事に統一された趣味部屋です。横長のデスクは、作業しやすく、便利です。サイドには、収納棚も取り付けてあり、趣味に使用するものをまとめて収納しておくことができますね。デスクの上のスタンドやディスプレイなども、センス良くとてもおしゃれです。落ち着いて読書したり、絵を描いたり、手紙をかいたりするのにぴったりではないでしょうか?

車好きにはたまらない、ガレージの趣味部屋です。ガレージの中に、自分の好きなものをレイアウトすると、とても居心地の良い、落ち着ける場所になりますね!コレクションのディスプレイの見せ方も、センス抜群で、とてもおしゃれです。

グリーンが趣味な方は、見せ方にもこだわりたいものですね。趣味部屋のデスクまわりに、たくさんのグリーンをデコレーションすれば、癒される空間になります。好きなものに囲まれた趣味部屋は、リラックスできる自分だけの特別な空間なのです。

フィギュアが好きな方のおしゃれな趣味部屋です。コレクターの趣味部屋は、どうしてもごちゃごちゃしてしまいがちなのですが、スッキリおしゃれに仕上がっています。フィギュアのほかにも、自分の好きなものを上手にディスプレイしながら、居心地のいい空間を作り上げていますね。仕事で疲れて帰ってきても、これだけ好きなものに囲まれていれば、元気になれるでしょう!

Thumb子供部屋のインテリアをおしゃれな海外風に!狭い部屋もセンス次第で素敵に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

趣味部屋でリラックスしよう!

趣味部屋の作り方や、おしゃれな趣味部屋のインテリアやレイアウトについてまとめました。趣味部屋があると、毎日の生活が、より充実した豊かなものになります。趣味部屋は、狭い部屋でも作ることができるのです。趣味部屋があれば、すぐに趣味の作業に取り組むことができ、疲れて帰ってきても気持ちをすぐに切り替えることができるようになるため、大変おすすめです!今回紹介したおしゃれな趣味部屋を参考に、ぜひ趣味部屋をお部屋の中に作ってみてくださいね。

Thumbハンモック椅子はインテリアにもおすすめ!スタンドタイプなら室内でも? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ