【2019】韓国の物価の現在は?安い?高い?日本と比較した相場も
韓国は、日本から気軽に行ける旅行先として、現在も人気です。韓国の物価は安いというイメージがありますが、2019年現在の韓国の物価は本当に安いのでしょうか?日本の物価と比較しながら、2019年現在の韓国の物価についてまとめます。
目次
韓国の物価上昇率
韓国の経済事情
韓国は、1950年からおよそ3年間続いた「朝鮮戦争」で、インフラが崩壊しました。それからのち、韓国は大きく経済成長を遂げていきます。韓国の経済成長は大変めざましく、1997年には、通貨危機に直面し、国際通貨基金から、資金支援を受けていたのですが、その後、2019年現在の韓国の国内総生産(GDP)は、世界ランキング10位にまで上昇しています。ちなみに、2019年現在の日本の国内総生産(GDP)は、世界ランキング3位となっています。また、韓国は人口密度が高い国としてもよく知られています。韓国の面積は、100,200キロ平方メートルです。
日本と比較してみると、日本の面積は、378,000キロ平方メートルです。人口を比較してみると、韓国の人口は、5125万人であり、日本の人口は、1億2700万人であり、人口密度で比較すると、日本よりもはるかに高い数値であることがわかります。韓国の人口密度は、518,08人/キロ平方メートルで、世界14位の人口密度となっています。日本の人口密度は、世界25位です。とくに、韓国の首都であるソウルに人口が集中しているため、韓国の全人口のおよそ5分の1が、ソウルに居住しているといわれています。そのため、韓国ソウルは、住宅の価格が異常に高騰している状態が続いており、賃金は上がらないのに、物価や家賃が上昇して、生活に苦しむ人が増えているのも事実なのです。
韓国の通貨
韓国の通貨は、ウォンです。一番大きな紙幣は、5万ウォン札で、ほかに1万ウォン札・5千ウォン札・千ウォン札があります。硬貨は、500ウォン、100ウォン、50ウォン、10ウォンの4種類です。2019年現在、10ウォン硬貨はほとんど使用されません。2019年4月から、韓国のウォン安が進んでいます。ウォン安が続いていると、日本人は韓国でお得に買い物を楽しむことができます。しかし、韓国経済にとっては、ウォン安が続くのはよいことではありません。2019年現在の為替レートは、1ウォン=0.093円です。旅行などで韓国を訪れたときは、1ウォンが約0.1円で計算して、韓国のウォン価格に、0.1を掛けて計算すると、日本円に換算するとだいたいどれくらいの価格なのかがわかります。
韓国の平均所得
韓国の1ヶ月の平均世帯所得は、約452万ウォンです。日本円に換算すると、約45.8万円ということになるため、所得は日本とほとんど変わらないということがわかります。上記でも述べたとおり、韓国は人口密度が非常に高いため、住居費がとても高いです。また、韓国では、教育熱心な家庭が多く、小さい頃から、子供を塾に通わせることが一般的で、教育費に大きな費用を費やすのも特徴です。これらのことを考慮しても、韓国は物価が安いとはいえないようですね。
韓国の生活費
韓国の生活費もチェックしておきましょう。生活費とは、食費・家賃・交通費・服飾費・教育費などをはじめとしたものです。生活に関わる160項目以上の価格を調査して、世界で居住する生活費が高い都市のランキングが、2019年、イギリスの大手週刊新聞「エコノミスト」の調査部門EIUから発表されています。この「世界消費ランキング」(Worldwide Cost of Living2019)では、ソウルは世界7位にランキング入りしています。ちなみに日本の大阪は、5位にランクインしています。もっとも生活費がかかる世界の都市の第一位は、シンガポール・パリ・香港の3都市が同一で1位となっています。韓国で生活したいと考えている人は、生活費もかかるということをしっかりと理解しておいたほうがいいでしょう。韓国は、物価が安いとは、現在ではいえないようです。
韓国はクレジットカードが主流
韓国では、ほかの先進諸国と同様に、支払い時は、クレジットカードを使用するのが一般的です。しかし、韓国の屋台や露天、市場などでは、クレジットカードが使用できないことも多いため、現金を少し持ち歩いておいたほうがよいでしょう。クレジットカードをはじめとする、韓国のキャッシュレス決済率は、2015年の時点で、89.1%となっており、かなり高いことがわかります。この数字を比較して、日本のキャッシュレス決済率を見てみると、たったの18.4%なのです。韓国のほうが、日本よりも、かなり早くからキャッシュレス化が進んでいるといえますね!
日本も最近になってやっと、キャッシュレスを推進する動きが見られるようになりましたが、韓国では、コンビニやスーパーはもちろん、郵便局や病院でも、クレジットカードを使用して支払いするのが主流となっています。韓国の個人事業のお店でも、クレジットカードが使用できますが、1万ウォン以上の金額でないと、クレジットカードが使用できないこともあるため、注意が必要です。韓国を旅行で訪れる場合は、少しの現金も持ち歩いておくと安心です。
韓国の物価・現在は?
韓国は、日本と比較すると、物価が安いというイメージがありませんか?数年前までは、確かに韓国の物価は、日本と比較してかなり安く、韓国へ旅行に行って、韓国コスメや洋服を大量に購入する日本人や中国人観光客の姿が多く見られました。日本よりもかなり安い価格で購入できるとあって、当時は爆買いする人がたくさんいましたね。しかし、ここ数年の間で、韓国の物価は上昇し続けています。韓国は物価が安いとは、2019年現在は言えなくなっているのです。韓国の物価上昇率は、非常に高く、10年前の物価と比較してみると、なんと50%も物価が上昇しているのです。2019年現在でも、韓国は物価が安いと思っている人もいるようですが、最近では、韓国の物価は、日本の物価とほとんど変わらないと認識しておいたほうがよいでしょう。
しかし、すべてのものの物価が高いというわけではありません。日本と比較して、物価が安いもの、高いものがあります。韓国の物価の相場をしっかりと把握しておくことで、お得に韓国でショッピングや観光を楽しむことができるようになるのですね。2019年現在の韓国の物価は、決して安いとは言えず、日本の物価とさほど変わらないという認識を持っていたほうが安心です。韓国の物価で、日本よりも安いものや、高いものなどを紹介していきますので、しっかりとチェックしておきましょう!2019年現在において、物価の安いものを韓国で購入することで、お得にショッピングを楽しむことができるようになります。

韓国の物価は安い?日本と比較<交通費>
韓国はタクシーが安いから神(だいたい日本の1/10くらいの値段) pic.twitter.com/DH20GhDQzc
— ginkiha@座聴会11/3 (@ginkiha) September 1, 2017
韓国の物価は安い?日本と比較<交通費>を紹介します。韓国の物価の中でも、とくに安い!と日本人が驚くのが、交通費です。韓国の交通費は、地下鉄料金も、バス料金も、タクシー料金も、日本のそれと比べると、かなり安いです。韓国を旅行で訪れたとき、交通費が安いのはとてもうれしいですね。韓国の地下鉄の料金は、一定区間の基本料金が、約1,250ウォン(約115円)となっています。地下鉄の一区間も、日本よりもかなり広いため、とても安いです。韓国のバスの基本運賃は、約1,400ウォン(約129円)ですから、バスも日本と比べると、かなり安いことがわかります。韓国の交通費の物価の中でも、とくに安いのがタクシーです。最近は、少しタクシーの運賃も高くなっているものの、それでも日本のタクシーと比較すると安いといえます。
今日の動画は!
— NICEチョロ(쩔어) (@NCHORO_OFFICIAL) October 18, 2017
韓国のタクシーって
運転荒いの?本当に安いの?
早いの?深夜料金は?🚖
実際どうなのか検証してみました!
リンク先⬇︎https://t.co/YvgJ5sxMtA pic.twitter.com/z1AJEGFLXc
韓国のタクシー初乗り運賃は、約3,800ウォン(約351円)です。日本のタクシーの初乗り運賃は、地域によって異なりますが、だいたい730円前後であるため、かなり韓国のタクシーは安いといえますね。そのため、韓国滞在中は、気軽にタクシーを利用することができるため、時間を有効に使うことができるでしょう。韓国は、電車も安いのが特徴で、ソウルから釜山までの長距離移動でも、高速列車KTXの運賃は、約6万ウォン(約5,534円)です。所要時間も、たったの2時間45分ほどとなっています。日本の新幹線や特急列車に比べると、長距離移動も、とても安い価格で可能です。2019年現在では、日本と物価が変わらない韓国ですが、交通費を見てみると、日本よりもかなり安いことがわかります。旅行者にとっては、とてもうれしいことですね!

韓国の物価は安い?日本と比較<ホテル>
韓国ホテル込で今回2万円は安い
— いちごちゃまま (@itigochan1329) October 24, 2019
東京行くより安いってさすがやでほんまに
韓国の物価は安い?日本と比較<ホテル>を紹介します。海外旅行時の大きな出費といえば、航空券の費用と、ホテルの費用ですね。韓国は、世界中からたくさんの観光客が訪れる、人気観光地であるため、ホテルの数もたくさんあります。とくに観光地として人気のソウルや釜山には、どんどんホテルや宿泊施設が増えてきています。人気のエリアでは、韓国のホテルはやや価格が高くなりますが、それでも日本のホテルと比較すると、とてもリーズナブルです。安い価格で、良質なホテルに滞在できるのは、旅行者にとってはとてもうれしいものです。通常日本のホテルは、滞在する際に、一人当たりの料金を支払わないといけませんが、韓国のホテルは、一人当たりではなく、一部屋で宿泊料金が設定されているのです。
福岡から東京まで一番安く帰る方法をさがしてたら、一度韓国に行って東京行きの飛行機に乗るのが国内LCCや長距離バスより安かった。
— アレテー@あいちゃん第2章 10/27月刊永野愛理 (@typroject801) October 25, 2019
で、今韓国にいます。
ホテルも安いのでついでに観光。 pic.twitter.com/iPgDpPdIAW
韓国では、三つ星ホテルでも、一部屋5万ウォン(約4,606円)くらいで宿泊することができます。四つ星ホテルの場合でも、一部屋あたり7〜10万ウォン(約6,450円〜約9,215円)ほどで利用することができます。東京の三つ星ホテルの料金は、一泊約10,000円〜約16,000円であるため、韓国のホテルがかなり安いことがわかりますね!ホテル滞在は旅行のときの楽しみの一つでもあるため、安くて良質なホテルに泊まれるのは、とてもうれしいです。

韓国の物価は安い?日本と比較<外食>
韓国に来て初1人外食!笑
— Asuka* (@2PM_taec28) June 12, 2016
冷麺 頼んだけど自分でチョキチョキハサミで切る感じだった(笑)
さすが地元の店(。-艸-。)
₩6000→¥500 でした!安い❤️ pic.twitter.com/LyRNTIgvm5
韓国の物価は安い?日本と比較<外食>を紹介します。韓国といえば、美味しいものも忘れてはいけません!日本でも韓国グルメは人気ですが、本場韓国では、本当に美味しい韓国料理が、リーズナブルな価格で食べられるのも魅力です。美味しい韓国料理を食べるために、わざわざ韓国を訪れる人もいるほどです。韓国の物価は、日本とほとんど変わりませんが、レストランなど、外食費用は、かなり安いです。現地の韓国人が利用する食堂や屋台、市場などはかなり安い価格となっており、本場の韓国グルメを満喫できます。一般的な韓国の食堂では、キムチチゲ定食は、6000ウォン(約553円)くらいで食べられますよ。
韓国で焼肉食べてきました。
— momona🍑모모나 (@momona_919) January 31, 2019
韓国ってなんでこんな肉安くて美味しいの。2人でたらふく食べても2千円ちょいとかでいけちゃう。安いしうまいしおすすめです動画みてね🥰https://t.co/tUL1ytY2Xg pic.twitter.com/sSPDVLET9b
高級韓国料理のサムゲタンは、日本だとかなり高い価格ですが、韓国なら10000ウォン(約910円)くらいのお手頃価格で食べることができます。韓国に行ったら、本場の焼肉を食べたいと思う観光客も多いですが、焼肉の価格も、日本で食べるのに比べると、かなり安い価格でお腹いっぱい食べられます。一般的に、韓国のレストランや食堂などの外食費は、日本で食べるのと比べて、かなり安いですが、ソウル中心部の明洞や、カンナムなどの人気エリアは、賃料が高くなるため、その分価格の設定が少し高めになっていることもあります。
韓国食べ歩き編
— SHINOBU (@SHINOBU10322020) July 1, 2019
サムゲタンの後は
電車乗り継いで次の場所へ
屋台のおでん屋へ
日本円で20円とめちゃ安い
でも、お腹減ってなくって
そんなに食べれない😓
お宿に戻り、デザート食べて
寝酒飲んで・・・
いよいよ明日は最終
荷物整えなくっちゃ😅💦 pic.twitter.com/s7CnZLTJGe
韓国は、ミネラルウォーターもかなり安いです。他の海外と同様に、韓国でも水は水道の水ではなく、ミネラルウォーターを飲みます。韓国では、ミネラルウォーターのペットボトル一本の価格は、約400ウォン(約37円くらい)とかなり安いです。日本だと、ペットボトルのミネラルウォーターは、一本100円〜130円ほどです。海外ブランドのミネラルウォーターになると、少し価格は高くなってしまいますが、韓国ブランドのものであれば、とても安く手に入ります。しかし、ジュース類は、やや価格が高めであり、日本よりも高いことも多いです。また、アルコール飲料も、韓国では安い価格で販売されており、日本と比較しても安いといえます。
こういうイメージ的な広告みると、ミネラルウォーターを買いたくなるし、済州島に行きたくなる。三多水(삼다수)は、ほかより安いことが多くよく手にとる。韓国のコンビニではセブンのプライべートブランドが500W(約50円)で最も安いけど…。 https://t.co/x0h2NW37BX
— トム・ハングル(吉村剛史) (@tomhangeul) February 4, 2017

韓国の物価は安い?日本と比較<コスメ・化粧品>
韓国コスメのリップティントのおすすめは?2019年人気色や評判がいい安い商品ベスト3! https://t.co/8f5TyZzmTG
— KoreanFans (@KoreanFans19) October 18, 2019
韓国の物価は安い?日本と比較<コスメ・化粧品>を紹介します。韓国コスメは、日本の若い女性の間でも引き続き大人気です。韓国コスメを使用したメイクは、いつもトレンドとなっており、韓国ブランドのコスメメーカーもたくさん日本に進出しています。韓国の物価は、日本と変わらないと言われていますが、やはり韓国ブランドのコスメや化粧品は、日本で買うよりも安いです。韓国旅行のときに、韓国コスメをまとめ買いするという女子も多いのではないでしょうか?
姉の韓国旅行お土産で頂いた韓国コスメ。今朝此方のアイシャドウ使ってみたのですがキラキラ🤩感が可愛くてテンション上がる⤴️。金曜日。バイト行ってきます。 pic.twitter.com/DjiCwTRho8
— lv_love,RN (@MikikoTanaka1) October 25, 2019
韓国旅行のお土産にも、韓国コスメはとても喜ばれます。韓国のバラマキ土産の定番とも言えるシートマスクは、一枚100円前後で購入できるため、大人気です。ハンドクリームや、BBクリームなどの韓国コスメは、韓国にきたら、ぜひ購入したいアイテムです。しかも、韓国のショップで、コスメや化粧品を購入すると、だいたいおまけや試供品、ノベルティなどがもらえます!他の国も同じですが、やはりその国のブランドやメーカーのアイテムは、少し安い価格で購入できるようになっています。

韓国の物価は安い?日本と比較<服・ファッション雑貨>
韓国に行ったら、イデで洋服を買う方も多いのでは?😳😳💜💜
— 모두 이리와‼︎ by manimani (@s_k_fashion) August 20, 2017
その中でも、この3件は抜群にいい!
可愛いし安い!
買った洋服はまた別で、1つ1つ詳しく載せます!😻😻
参考までに、最後の画像のiPhoneケース以外全部で¥10000以下!
【《@bts_jk_mk》】 pic.twitter.com/iJV6sp6ef0
韓国の物価は安い?日本と比較<服・ファッション雑貨>を紹介します。韓国は、コスメと並んで、ファッションも可愛いと大人気ですね!韓国では、洋服などのファッションアイテムも、ブランド品を除けば、かなり安い価格で購入できます。韓国の洋服は、トレンドを意識したイマドキのアイテムばかりなので、使える洋服ばかりです!韓国のお土産としても、自分用としても大変おすすめです。
韓国にある高速ターミナル駅の
— 마리코 (@baek_chani) April 16, 2017
GOTOモールで買い物👏💕
とにかく洋服が安すぎ🌟
安いから行くといつも沢山買っちゃう。。 pic.twitter.com/rrfGv0Uof1
また、韓国は、子供服も安くて可愛いと話題です。すぐに着れなくなってしまう子供服は、安い価格でおしゃれなものが絶対におすすめです。安くて可愛い洋服がたくさんあるお店は、ネットやSNSでも注目されています。オルチャン系のファッションが好きな女子には、とくにおすすめです。日本で購入するよりも、安く手に入り、本場のおしゃれを楽しめるのも韓国の魅力です。韓国の物価は、決して安いとはいえませんが、洋服は安いものがたくさん揃っています。韓国は、おしゃれを楽しむのに最適です!

韓国の物価は安い?日本と比較<カフェ>
【韓国ニュース】
— 教材にはない韓国語 (@Korean_tango) September 1, 2014
韓国はカフェ大国?
韓国のスターバックスのコーヒーの値段は世界で6番目、
アメリカに比べ約2倍、日本に比べても高い値段でした。
(ドル基準) pic.twitter.com/bDaRoB0blA
韓国の物価は安い?日本と比較<カフェ>を紹介します。最近は韓国にもおしゃれなカフェがかなり増えてきています。日本でも人気のスターバックスなどのコーヒーショップもたくさん出店しています。しかし、韓国では、カフェのメニューは、日本よりも高めの価格になっており、食事を食べるよりもカフェのコーヒー代のほうが高いこともよくあります。高い価格にも関わらず、韓国のおしゃれなカフェには、いつもたくさんのおしゃれな若者が集まっており、どの時間帯でも賑わっています。
ソウル駅近くの好きなカフェで作業してました〜!
— あきよし@旅するトランスジェンダー (@b1a4akiyoshiftm) October 18, 2019
韓国のcafeはWiFiバリバリだから作業しやすい!
デメリットは高い!
コーヒーとスコーンで900円します。 pic.twitter.com/25a4S8fda6
スターバックスの価格で見てみると、韓国のスターバックスのメニューの価格は、アメリカのスターバックスの価格の2倍に設定されているそうです。日本のスターバックスの価格よりも、高いです。そのほかのカフェなどのメニューも、日本のカフェメニューと比較すると、若干高めの価格になっているようです。一般的に韓国は、コーヒーの価格が高いようです。そのため、コーヒーを提供するカフェメニューの価格も高くなるようです。韓国の物価が高いことがよくわかりますね。

韓国の物価は安い?日本と比較<紙製品>
韓国は物価高い、と感じている在韓日本人は多いと思います。トイレットペーパー価格を比べてみました。同じクリネックスで。
— (元)ソウル駐在サラリーマン (@hOm4dGp9FbyCoK3) April 4, 2019
🇯🇵45mダブル×8個 419円
1m=0.58円
🇰🇷33mトリプル×30個 25100ウォン
1m=8.45ウォン
というわけで、1ウォン10円とすると、韓国が1.5倍近く高いです。#韓国生活 pic.twitter.com/Y9Kevk34XW
韓国の物価は安い?日本と比較<紙製品>を紹介します。旅行で数日韓国を訪れている人にとっては、そんなに関係ないものですが、留学や出張などで、韓国に長期滞在する人は、日用品が必需品になります。韓国の物価は、近年安いとはいませんが、中でもトイレットペーパーなどの紙製品の日用品はとても高いです。韓国では、トイレットペーパーの価格は、7,000ウォン〜20,000ウォン(約646円〜1845円)くらいします。
トイレットペーパーに限らず、紙類が全般的に高い。生理用品とかティッシュとか。これから韓国に留学する子は短期であれば紙類は絶対日本から持ってくるべき。特に生理用品に関してはあの一件以来(詳しくは 韓国 生理用品🔍)使うのに抵抗があった😅次留学する時は紙類でスーツケース埋めていくつもり
— しい (@Kg__n) August 17, 2018
日本では、12ロールのトイレットペーパーのパックは、だいたい400円くらいで販売されているため、かなり韓国のトイレットペーパーが高いことがわかります。韓国のトイレットペーパーは、高いから高品質なのかというとそうでもなく、日本のようにふんわりしておらず、ザラザラとしたものです。トイレットペーパーだけではなく、生理用品や赤ちゃんのおむつ、ノートなどの紙製品も、日本と比べると全体的に価格が高めになっています。留学などで韓国に長期滞在する予定がある人は、トイレットペーパーや生理用品、ティッシュなどはなるべくたくさん日本から持っていったほうがよさそうです。韓国に居住している日本人のほとんどん人が、韓国の紙製品は、品質が悪いのに価格が高いと感じているようです。
本日は23時〜9時まで、みずきさんのアシストで入ります。ぜひお越しください。この写真は、韓国のメチャクチャにデザインの良い生理用品です。 pic.twitter.com/1L3El96oCj
— たお (@tao_pie_shadow) September 15, 2019
一方で韓国の生理用品は、デザインがとってもおしゃれで可愛いと日本人女子に人気のようです!品質に関しては、日本の生理用品のほうがよいのですが、あまりの可愛さに高くても思わず買ってしまう女子も多いみたいですね!パッと見て、生理用品とわからないようなカラフルでおしゃれなデザインで人気となっています。韓国のお土産としてもいいかもしれません。
韓国の生理用品、めっちゃかわいい!
— 𝗺(𝗹𝗼𝗼𝗸𝘀𝗹𝗶𝗸𝗲) (@mlookslike_) June 1, 2019
By @illuminate_pjt 一同 pic.twitter.com/IkqX6TCSsr

韓国の物価は安い?日本と比較<ガソリン>
🇰🇷韓国 通貨安⬇️株安⬇️『通貨安の試練 対ドルで2年5カ月ぶり安値」
— にこそく(千里の道も一歩から) (@nicosokufx) June 2, 2019
✅韓国ウォン急落⬇️
米中貿易戦争が激化
中国への貿易依存度が高い韓国経済が影響
ソウルのガソリン価格
年初から+13%
日本円で180円
✅韓国総合指数 KOSPI⬇️
5/29 1月以来 5カ月ぶり安値
日足
韓国1200ウォン=当局防衛ライン⭐️ pic.twitter.com/lRYkKBXry0
韓国の物価は安い?日本と比較<ガソリン>を紹介します。韓国は、ガソリン代が高いことでもよく知られています。2019年現在、日本ではレギュラーのガソリンは、1リットルあたり140円前後となっていますが、韓国では、約2,070ウォン(約191円)と日本よりも高めです。
韓国は日本より燃料が高い
— ないへいすかや (@Naiheiskaya) August 22, 2018
赤い方がガソリン 1リットル1639ウォン(約161円)
青い方が軽油 1389ウォン(約137円)
20円くらい高い! pic.twitter.com/kfGQ5GhImQ
2019年現在も、韓国と日本では、ガソリン税に違いがあり、日本のガソリン税は40%ですが、韓国のガソリン税は、57%となっています。韓国は物価もガソリン代も高いため、車に乗っている人は少ないのではないかと思いきや、毎日渋滞が発生するほど、たくさんの車が走行しています。日本では、2019年現在ますます若者の車離れが指摘されていますが、韓国では若者でも車を使っている人が多いようです。

韓国の物価を知って賢く韓国旅行を楽しもう!
初めてATMでお金を引き出したよ♪
— 塩バター☆冒険の旅 (@shiobutter1) October 25, 2019
10000ウォンってすごい額な感じだけど実は1000円。
韓国の方が物価が高いのだ! pic.twitter.com/aM3KWF0BSp
韓国の物価は高いのか、さまざまな項目で日本の物価と比較して、紹介してきました。韓国は一昔前までは、物価が安い国というイメージが高かったのですが、最近は、韓国の物価は日本の物価とほとんど変わらなくなっています。しかし、2019年現在でも、韓国のほうが安いものもいろいろとあることがわかりました。何が高くて、何が安いのかという韓国の物価を知っておけば、賢く韓国でショッピングが楽しめます!韓国の物価をチェックしてから、韓国旅行へ行きましょう!
