ダイソーのメイクブラシ春姫のセットがおすすめ!口コミでも人気!

ダイソーの春姫というメイクブラシは知っていますか?メイクブラシが100円から300円で購入出来て、しかもふわふわで柔らかく気持ちいいと人気です。ダイソーの春姫シリーズの種類やセットの内容を、使い方も合わせて紹介していきます。

目次

  1. ダイソーのメイクブラシ春姫とは
  2. ダイソー春姫【ファンデーションメイクブラシ】
  3. ダイソー春姫【リキッドファンデーションメイクブラシ】
  4. ダイソー春姫【チークメイクブラシ】
  5. ダイソー春姫【アイライナーメイクブラシ】
  6. ダイソー春姫【アイシャドウメイクブラシ】
  7. ダイソー春姫【アイブロウメイクブラシ】
  8. ダイソー春姫【リップメイクブラシ】
  9. ダイソー春姫【その他おすすめ商品】
  10. ダイソー春姫【お手入れ&収納】

ダイソーのメイクブラシ春姫とは

100円均一ショップダイソーから販売されている、メイクブラシの春姫シリーズがいま女性の間で大人気になっています。2015年の夏ごろに春姫シリーズの第1弾が販売され、ファンデーションブラシ、チークブラシなどのメイクブラシが出ました。100円から300円のプチプラのメイクブラシとは思えないクオリティで、発売開始から長期間人気の商品です。

そして2016年に春姫第2弾として携帯スライド式メイクブラシ、カブキフェイスブラシ、メイクブラシ5点セットなどのメイクブラシがダイソーで販売されました。第1弾は定番のメイクブラシで、第2弾は携帯用やセットなどあったら嬉しいメイクブラシになっていますね。さらに第1弾よりふわっと柔らかくなり、さらに人気が出て春姫が売り切れるダイソーもあります。

春姫の一番の特徴と言えばやっぱり柔らかさですね。ふわふわの柔らかさでプチプラのメイクブラシとは思えない程です。メイクブラシは高いというイメージを持っている方も多いと思いますが、お金をかけずにメイクブラシを試してみたい方はダイソーの春姫がおすすめです。

そもそもメイクブラシの効果は?

皆さんはいつもメイクブラシを使って、メイクをしていますか?手でやっている方や、パフでやっているかたもいらっしゃると思います。そんなかたは是非一度メイクブラシを使ってメイクをしてみてください。

指で塗ると指にメイクがついてしまうので、余計なメイクを使ってしまうことになります。メイクブラシを使うことでムラなく塗ることができて、メイクのりも変わってきます。メイクブラシでワンランク上のメイクを楽しむことができます。

メイクブラシを使いたいけどメイクブラシが高い、安いメイクブラシだとチクチクしそうで怖いって思いますよね。そこでダイソーの春姫のメイクブラシは、とっても柔らかくてしかも100円から300円で1本ずつ買えるので、自分の肌に合うのか確かめて買い揃えられますよ。

ダイソーのメイクブラシ春姫が人気のわけ(口コミ)

SNSでもダイソーの春姫はたくさんの方が柔らかいと好評で、その口コミからも人気が広まっています。100円均一ショップのメイクブラシと聞くと硬そうなイメージですが、春姫はパッケージに「ごくふわっ」と書かれているように、とても柔らかくその柔らかさで人気が出ました。しかし春姫が人気が出た理由はもっとあります。

1つ目は粉含みと肌への付きがいい点です。粉含みが悪いメイクブラシだと、ファンデーションが取れなくて顔にファンデーションが付かないです。春姫は粉をちゃんと含んでくれて肌へも馴染みも抜群です。延びもいいのでファンデーションの量がいつもより少なく済みます。

2つ目は種類が多いことです。ファンデーションブラシやチークブラシをはじめ、持ち運びやすいケース付きの5点セットや、携帯スライド式メイクブラシなど、アイシャドウチップはロングやブラシ付きの物などたくさんあります。1本ずつ売っているので、持っていないメイクブラシを揃えることも出来ますね。

3つ目は安いことです。やっぱり値段は大切ですよね。3千円や5千円のメイクブラシが肌に合わなかったらショックですが、100円型300円の商品なのでショックも少ないです。またメイクブラシの手入れ中用のメイクブラシとして2本購入しても良いですよね。安くて優秀な春姫の口コミがSNSなどで広まり、人気が出ました。

ダイソーの春姫は多種類!

春姫はメイクブラシの種類が豊富です。まず第1弾でファンデーションブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ、リップブラシ(伸縮タイプ)、アイライナーブラシの7種類がダイソーで販売されました。

第2弾ではさらに種類が増えて、携帯スライド式メイクブラシ、携帯スライド式メイクブラシ(大)、カブキフェイスブラシ、化粧ブラシ5点セット(箱型)、化粧ブラシ5点セット(筒形)、チークブラシ、両面アイシャドウチップ(8本)、片面アイシャドウチップ(9本)、高級ファンデーションブラシ、ムラないリキッドファンデーションブラシが新商品として加わりました。

春姫のなかでもメイクブラシの5点セットがおすすめです。春姫のメイクブラシが小さくなって、ケースがついているので旅行用や持ち運び用のメイクブラシとして購入する方が多いですよ。春姫シリーズにはどんな種類のメイクブラシがあるのか、紹介していきます。

ダイソー春姫【ファンデーションメイクブラシ】

ごくふわの柔らかさが良くわかるのが、春姫のファンデーションメイクブラシです。ファンデーションのノリが悪いと化粧崩れもしやすいのでファンデーションメイクブラシは重要です。

ダイソー春姫<ファンデーションブラシ>ノーマル

春姫のファンデーションメイクブラシは、パウダー用のファンデーションメイクブラシです。春姫は粉含みと延びがいいのでムラなく塗ることが出来ます。ふわっとしたメイクブラシはとっても気持ちがいいですよ。肌は刺激が天敵なので、春姫は刺激が少ないのでおすすめです。口コミでも好評で人気の高いメイクブラシです。

使い方は、まず下地を塗ってきちんと乾いてから、メイクブラシにパウダーとつけて、くるくると回すとブラシに均等にファンデーションが付きます。均等にすることでよりムラなく塗ることが出来ますよ。ファンデーション用ではなく、余分なパウダーを取る用に使う方もいます。

ダイソー春姫<ファンデーションブラシ>フラット

フラットタイプのファンデーションメイクブラシは、パウダーからリキッド、クリームなどいろいろなファンデーションに使えます。他の春姫のメイクブラシと違って持ち手がクリアになっていて可愛いですね。

春姫のファンデーションメイクブラシのフラットタイプは、斜めカットになっているので、鼻周りの細かいところにもファンデーションが塗りやすいようになっています。コンシーラー用として使う方や、チークメイクブラシとして使う方もいます。

使い方は基本的にファンデーションメイクブラシと同じです。リキッドファンデーションは硬めのブラシが、パウダーは柔らかめのブラシがいいので、自分の肌にあててみてどっち用として使ったらいいのか調べてみてください。鼻周りの細かいところも塗りやすいので、細かいところ用としてもおすすめです。

ダイソー春姫【リキッドファンデーションメイクブラシ】

リキッドファンデーションをブラシで塗ることで、均等にムラなく塗れて指よりも細かいところも広げることが出来ます。ブラシで塗ることで毛穴の凹凸もきれいにしてくれますよ。リキッドファンデーション以外にも、コンシーラーやハイライト用にも使えると人気です。

春姫シリーズの中でも人気が高いのが、このリキッドファンデーションメイクブラシです。塗りやすく肌へののりがいいという口コミが多いです。ダメなリキッドファンデーションメイクブラシだと、塗ってもメイクブラシでファンデーションを拭い取ってしまうこともありますが、春姫はリキッドファンデーションを肌になじませてくれます。

使い方

リキッドファンデーションメイクブラシの両面に、ファンデーションをまんべんなく含ませて片面で右側を塗って、もう片面で左側を塗ると均等にファンデーションをのせることが出来ます。リキッドファンデーションメイクブラシは他にも、コンシーラー、ハイライトを塗るのにもおすすめです。

ダイソー春姫【チークメイクブラシ】

チークブラシは粉含みが良すぎると頬が不自然な赤みになりますし、メイクブラシ硬いと自然に広がりにくいです。ダイソーの春姫のチークメイクブラシは斜めカットのタイプになっています。

チークを購入したときにセットになっているチークブラシを使っている人も多いと思いますが、メイクブラシが小さいなぁと思ったことはありませんか?メイクブラシが小さいと最初にのせた部分のチークが濃くて、きれいなグラデーションにやりにくい事があります。春姫は大きなチークメイクブラシなので、均等に塗れてきれいに馴染んでくれます。

使い方

丸顔タイプは頬骨の高い位置に、面長は頬骨より下にチークを塗ると顔のバランスが取れます。斜めカットのチークメイクブラシのタイプは、チークのつけすぎを防ぎやすいタイプと言われています。なので色味が強いチークでも付けやすくなります。チークを頬のあたりを丸くつける人にも、斜めに付ける人にも使いやすいのでおすすめです。

ダイソー春姫【アイライナーメイクブラシ】

アイライナーのメイクブラシを使うことで、ナチュラルなアイラインを引くことが出来ます。きれいにぼかすことも出来るので、自然な目力が出ます。細い線が書けるのでアイラインの他にも、涙袋の影を書く用のメイクブラシにもおすすめです。

ペンシルタイプのアイライナーだと細すぎたり、ラインがブレてしまうことがありますよね。春姫のアイライナーのメイクブラシを使えば、きれいなラインがひけます。アイラインのひき方によって顔の印象が変わるので、ぜひ春姫のアイライナーを使ってみてください。

使い方

春姫のアイライナーを使う時は撮りすぎないように気を付けてください。メイクブラシを使うといろいろなカラーでアイラインをひけますよ。アイライン以外にも、涙袋やアイブロウやコンシーラー用としても使えるほど多彩なメイクブラシです。

ダイソー春姫【アイシャドウメイクブラシ】

アイシャドウブラシを使うことでアイホール全体にカラーをのせることが出来ます。春姫のアイシャドウメイクブラシを使って何色もアイシャドウをのせてぼかすと、きれいなグラデーションが簡単に出来ます。チップを使うと上手くグラデーションができない人は、アイシャドウメイクブラシを使ってみてください。

ダイソー春姫<アイシャドウブラシ>

春姫のアイシャドウメイクブラシは柔らかいけど柔らかすぎず、チクチクしませんが程よい硬さがあります。ブラシそ立てると細い線が書けるのでアイブロウ用として、眉尻の細いところも書けます。またブラシを寝かせれば幅広く書けるのでノーズシャドー用として、鼻の影の部分にフィットしてくれるのでおすすめです。

使い方は、ブラシを傾けて目頭から目尻に向かって塗っていくときれいに塗れます。アイシャドウ付属のメイクブラシやメイクチップが小さくて塗りにくい人はおすすめです。アイブロウのカラーごとにメイクブラシを変えたい方は100均商品なので何本も買いやすいですね。

ダイソー春姫<アイシャドウチップ>

アイシャドウを塗る時のツールとして、ブラシとチップどっちにしようか迷いますよね。アイシャドウチップは指、ブラシよりもしっかりとカラーが乗ります。アイシャドウを濃い目に使いたい方におすすめです。

ダイソーの春姫のアイシャドウチップはいろいろな種類があります。持ち手が長いロングタイプは、持ちやすく鏡を見ても手が被らないのでメイクしやすいです。スポンジチップのところも普通のサイズと細いサイズがあるので、アイシャドウをアイホール全体にのせたい時や際のところにのせたい時用に使い分けることが出来ます。

短いタイプのアイシャドウチップはアイシャドウのケースに入れることも出来るのでいいですよね。一つに何本も入っているので汚れたらすぐ変えることが出来るので、衛生的ですね。

ダイソー春姫<アイシャドウチップ>蓋付き

アイシャドウチップもブラシも使いたい方は、ブラシ付きアイシャドウチップがおすすめです。アイチップでアイシャドウをのせて、ブラシでぼかす作業を一本で出来る優れものです。

チップのアイシャドウを濃く細かいところまで塗れる点と、ブラシのきれいなグラデーションが簡単に出来る点を合わせた優秀なメイクブラシです。チップもブラシも使う方におすすめです。

ダイソー春姫【アイブロウメイクブラシ】

ダイソーの春姫アイブロウメイクブラシのブラシ部分は、アイブロウをぼかす用のメイクブラシです。アイブロウを書いたあと凛々しい眉毛になったり、眉毛が際立ってしまった時に春姫のアイブロウメイクブラシを使うと、自然な眉毛にしてくれます。

ブラシの逆側にはコームもついています。コームを眉毛にあてて、はみ出た眉毛をカットすればきれいに整えることが出来ます。コームを使うことで眉毛カットが失敗しにくくなります。ペンタイプのアイブロウや、他の春姫のメイクブラシをアイブロウ用にして、アイブロウメイクブラシと一緒にセットとして持っておきたいアイテムです。

ダイソー春姫【リップメイクブラシ】

ダイソーの春姫リップメイクブラシを使うことで、際や口角の細かい部分まで塗ることが出来ます。リップを塗った後にムラを整える用にも使えます。

細かいところまで塗れるので、自分好みのリップが作れます。輪郭を縁取ればリップがはみ出してしまうことも少なくなります。春姫のリップメイクブラシは伸縮タイプなので、持ち運びにもおすすめです。

ダイソー春姫【その他おすすめ商品】

ダイソー春姫<カブキフェイスブラシ>

ダイソーの春姫のメイクブラシの中で一番毛の量が多く、ふわふわしているのがカブキフェイスブラシです。カブキブラシの名前は歌舞伎のかつらから来ていて、日本だけでなく海外でもカブキブラシと言います。カブキブラシを使うことで厚塗りになりにくく、ナチュラルなメイクになると人気です。

春姫のカブキフェイスメイクブラシは、毛先がピンクになっているので見た目が可愛いから購入した方が多く、人気のメイクブラシです。大きいので持ち運びはしにくいですが、均等にファンデーションをのせることが出来ます。大きくふわふわなので気持ちよくメイクが楽しくなりますよ。

使い方はパウダーを馴染ませて垂直にあてて、くるくると回転させます。ファンデーション用としてはもちろん、余分なパウダーを取るようにもおすすめです。余分なパウダーを取ることで化粧崩れもしにくくなりますし、化粧崩れをしても直しやすくなります。

ダイソー春姫<携帯メイクブラシ>

ダイソーの春姫の携帯メイクブラシは、ブラシ部分を収納することが出来るので持ち運びに最適なメイクブラシです。またブラシをメイクポーチに入れたいけど汚れるのが嫌な方におすすめです。カラーはシルバーとゴールドの2種類があります。

シルバーやゴールドと言ってもマットな感じなので、ちょっとした高級感があります。他のメイク道具とも見た目の相性がいいですね。スライドをするとブラシがまとまってくれるので、キャップが閉めやすいくなっています。家では違うメイクブラシを使って、外で使う用として人気が出ています。

ダイソー春姫<メイクブラシ5点セット>

メイクブラシの中でも、よく使うブラシ5つがセットになった春姫のメイクブラシ5点セットがあります。ダイソーのメイクブラシセットは、ケースが長方形の箱タイプと筒タイプがあります。中のメイクブラシの種類はどちらとも一緒で、フェイスブラシ、アイシャドウブラシ大、アイシャドウブラシ小、リップブラシ、スポンジチップの5種類です。

5種類もメイクブラシが入っていて100均商品なのでコスパがとてもいいですね。すべてのメイクブラシがミニサイズになっています。小さいので細かいところまでパウダーやアイシャドウをのせることが出来ます。

フェイスブラシはチークブラシとしてちょうどいい大きさです。アイシャドウブラシは春姫の一本売りのアイシャドウブラシより細くなっているので、アイライナーとしても使えます。メイクブラシでもっと細いものが欲しい方に春姫のセットはおすすめです。

ケースに入っているので、ポーチに入れていてもばらけないですね。旅行やお出かけにも持って行きやすいので、旅行グッズとしても人気です。外で化粧直しするときにも便利なので、持ち運び用のメイクブラシに人気です。

ダイソー春姫のメイクブラシセットの違いは?

ダイソー春姫のメイクブラシ5点セットはケースが箱タイプと、筒タイプがありますが違いはあるのでしょうか?セットの中のメイクブラシや、ケースの違いを紹介していきます。

まずケースの特徴ですが、筒タイプセットは筒にメイクブラシをそのまま入れますが、ブラシの上の部分まで筒の中に入るので、ブラシは守られますが取り出すときは全部取り出さないといけません。箱タイプセットはメイクブラシを挿している部分が上に出るようになっています。ひとつひとつ取り出せて使えます。

中のメイクブラシは、箱タイプセットは親指と人差し指でつまむくらいの持ち手の長さですが、筒タイプセットの持ち手は長いのできちんと持つことが出来ます。持ち手以外の毛の部分はどちらも一緒です。箱タイプの方が短いですが、持ちにくいことは無いですよ。

ダイソー春姫のメイクブラシセットはちょっとした違いはありますが、入っているメイクブラシの種類に違いがないのでほとんど変わらないです。一つずつ取り出せるのがいい人は箱タイプが、持ち手が長いのがいい人は筒タイプがおすすめです。

ダイソー春姫<パフ&スポンジ>

メイクブラシではありませんが、同じダイソーの春姫シリーズとして、パフやスポンジもおすすめです。クリームのようなデザインになっていて持ちやすくなっています。

パフにも春姫の「ごくふわっ」とパッケージに書かれていて、ふわふわとしていて弾力もあります。ぽんぽんとパフでファンデーションをたたみ込むことで、肌にファンデーションが馴染んでくれます。ブラシでファンデーションを塗ったあとに、馴染ませるために使ってもいいですね。

ダイソー春姫【お手入れ&収納】

春姫メイクブラシのお手入れもダイソーで

毎日メイクブラシを使っていると、メイクブラシはメイクや皮膚の脂がついて汚れていきますよね。定期的にお手入れをしないと肌につけるものなので、不衛生になってしまいます。ダイソーにはメイクブラシ専用のクリーナーもあります。クリーナーのなかでくるくるとするだけで汚れが落ちます。

パフ、スポンジ用洗剤もダイソー商品にあるので、春姫のパフも掃除できます。汚れが良く落ちるので口コミでも好評です。メイクブラシもパフもクリーナーもダイソーで揃えることが出来ます。春姫を購入するときは、クリーナーも一緒に購入してみてください。

春姫メイクブラシの収納もダイソーで!

春姫のメイクブラシ、パフ、クリーナーときたらメイクブラシを収納できるものが欲しいですよね。知っている人も多いと思いますが、ダイソーには化粧ポーチやケースがたくさんあります。ダイソーのケースだと春姫が入るサイズなのか調べながら購入も出来ますよ。

ビニールポーチだと汚れが付きにくく、洗いやすいのでいいですよね。ダイソーには大きなビニールポーチがあるのでメイクブラシも収納しやすいです。中が見えるのも可愛いですよね。

ペンケースを使えばブラシが潰れにくいので、メイクブラシを守ってくれます。メイクブラシ専用のケースとしていいですね。

ダイソー春姫のメイクブラシでもっとメイクを楽しく

欲しいなぁと思ったメイクブラシはあったでしょうか?紹介した春姫のメイクブラシやパフは100円から300円の商品なので、自分にメイクブラシが合っているのか確かめる用に購入したり、持っていないメイクブラシの種類をそろえるために購入してもいいですね。

春姫にはそれぞれパッケージにアイシャドウブラシやアイライナーブラシなど書いてありますが、アイシャドウ用のメイクブラシをノーズシャドウ用に使ったりと、いろいろな使いかたが出来るのでいろいろ試してみてください。メイクブラシを使うことでワンランク上のメイクになります。もっと綺麗になるために安くて優秀な春姫を使ってみてください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ