花言葉・バラの本数や色の意味まとめ!気持ちを花で贈る際にぜひ!

数ある花の中でも女性から特に人気なのがバラです!男性から女性にバラの花束をプレゼントすることもあるのではないでしょうか。そんなバラは花言葉や本数・色で意味が変わることをご存知でしょうか。そこで今回はバラの花言葉や意味についてご紹介します!

目次

  1. バラは特別な花!
  2. 「バラ」とは
  3. バラの花言葉
  4. バラ1~5本の花言葉
  5. バラ6~10本の花言葉
  6. バラ11本以上の花言葉
  7. バラの色の種類
  8. 赤色のバラの花言葉
  9. ピンク色のバラの花言葉
  10. 黄色のバラの花言葉
  11. オレンジのバラの花言葉
  12. 白色のバラの花言葉
  13. 青色のバラの花言葉
  14. 紫のバラの花言葉
  15. レインボーのバラの花言葉
  16. プレゼントでバラを貰ったら
  17. プリザーブドフラワーとは?
  18. バラをプレゼントして気持ちを伝えよう

バラは特別な花!

バラといえば誕生日やイベントなどで贈られることがありますよね。綺麗で存在感があってバラは特別な日にぴったりです!そんなバラは色や本数で意味が変わる他の花とは違った特徴のある花なんです。

バラは世界中で愛されている花です。花をプレゼントするときに頭に一番に浮かぶのはバラの花束ですよね。バラの花束は一輪など本数が少なくても豪華でとても素敵です。

バラをプレゼントするときは、ぜひバラの本数や色の意味を考えてみてください!素敵なプレゼントになること間違いなしですよ。

「バラ」とは

実は「バラ」という呼び方は和名であり、「いばら」が転訛して「バラ」になったそうです。ちなみに感じでは「薔薇」と書きますが、「そうび」や「しょうび」とも読めます。「そうび」や「しょうび」と読むことはあまり知られていないのではないでしょうか。

ちなみにバラは「花の女王」ともいわれています。バラはキレイなだけではなく知名度も高いので「花の女王」と呼ばれるのも納得ですよね!

バラの花言葉

バラの花言葉は「愛」と「美」です。この2つの花言葉がバラ全般の花言葉ですね。しかし先ほどご紹介したように、バラの色や本数で意味は変わります。

バラ全般の花言葉が愛を意味する花言葉のように、全体的にバラの花言葉は愛を意味する花言葉が多いです。そのため古くからバラは愛する方にプレゼントするというイメージがあります。

バラ1~5本の花言葉

バラは本数が変われば変わるだけ花言葉が変わります。本数が変わるだけで花言葉も変わるなんて魅力的な花ですよね!バラが愛されている花だという証拠です。

バラ1本の花言葉

1本のときのバラの花言葉は「あなたしかいない」と「一目ぼれ」です。”1人”や”一目”と両方数字の1が関係していますね。

一途な気持ちを表すときに1本がぴったりです!そのためプロポーズの際にバラを1本渡す方もいるようですね。1本のバラにはロマンチックな意味が込められています。

バラ2本の花言葉

2本のバラの花言葉「この世界は2人だけ」という意味です。2本のバラを人が寄り添う姿に見立てたようですね。2人で過ごしているときに2本のバラの花束はぴったりです!

プレゼントだけではなく、2本のバラは部屋に飾るのもおすすめです。もちろん花言葉の意味もですが、見栄えも2本はすっきりしていてオシャレです。

バラ3本の花言葉

バラが3本のときの花言葉は「愛しています」です。ストレートでシンプルに気持ちを伝えたいときにぴったりですね!

告白するときなど、自分の「愛している」という気持ちを伝えたいときに3本のバラの花束をプレゼントしましょう。きっと気持ちは相手にしっかり伝わるのではないでしょうか。

バラ4本の花言葉

バラ4本の花言葉は「死ぬまで愛の気持ちは変わらない」です。数字の4=「死」ということなのでしょうか。とてもロマンチックな花言葉ですよね。

永遠の愛を伝えたいときに4本のバラの花束がおすすめです。結婚〇周年記念日など愛を確かめる時に4本の花言葉がぴったりなのではないでしょうか。

バラ5本の花言葉

バラが5本のときの花言葉は「あなたに出会えて本当に良かった」です。花束をプレゼントして、同時にこの花言葉を伝えたら感動すること間違いなしですね!

もちろん彼女や妻もいいのですが、5本のバラの花束は親しい友人など「出会えて良かった」と思う方にプレゼントすることをおすすめします!普段の感謝の気持ちを特別な日に伝えたいとき、5本のバラをプレゼントしましょう。

バラ6~10本の花言葉

1~5本の花言葉はそれぞれにしっかりと意味がありました。1本増えるだけで花言葉の意味が変わって面白いですよね。続いてはバラ6~10本のときの花言葉をご紹介します。

バラ6本の花言葉

バラ6本の花言葉は「あなたに夢中」です!6と夢中の「む」がかかっているのでしょうか。もらったらキュンっとする花言葉ですよね。

ちなみに6本のバラには他にも「お互いに敬い、愛し分かち合いましょう」という意味もあります。そのため6本のバラの花束は節目などの記念日にプレゼントする方が多いようですね。

バラ7本の花言葉

7本のバラの花言葉は「ひそかな愛」です。ひそかな愛を伝えたいときはどんなときでしょうか。真っすぐに伝える花言葉ではないので少し難しいですよね。

7本の花言葉は片思いの相手に伝えるときにぴったりなのではないでしょうか。ラッキーセブンの本数なので告白もうまくいくかもしれませんよ!7という本数が背中を押してくれるかもしれませんね。

バラ8本の花言葉

8本のときのバラの花言葉は「あなたの思いやり、励ましに感謝します」です。これまでの「愛」がテーマとなった花言葉と少し違い、8本の花言葉は「感謝」を意味する花言葉になっているようですね。

感謝を伝えることができる本数なので、お世話になった方にプレゼントするのにぴったりですね。先生や上司などにプレゼントする方が多いようですが、両親にプレゼントするのもおすすめです!

バラ9本の花言葉

9本のバラの花言葉は「いつもあなたを想っています」です。気持ちを確かめあいたい時にぴったりな花言葉なのではないでしょうか。

9本のバラの花束は特に遠距離のカップルが相手にプレゼントするが多いようです。「いつも想っている」という意味のある本数のバラの花束をもらったら感動しますよね。

バラ10本の花言葉

10本のバラの花言葉は「あなたは完璧」です。「完璧」とはいろいろな意味に使えるのではないでしょうか。

「あなたは完璧」という花言葉は、恋人に対する意味でももちろんいいですよね。交際中の相手だけではなく、親友や同僚など親しい相手へのプレゼントにもおすすめです!

バラ11本以上の花言葉

11本以上の本数のバラの花言葉はキリのいい本数ごとに花言葉があります。11本以上のバラには特に「愛」の意味を表す花言葉が多いようですね。

バラ11本の花言葉

バラ11本の花言葉は「あなたは私の宝物」です。また「最愛」という意味もあるそうです。ストレートに愛する気持ちを伝えることのできる花言葉ですね。

恋人にこんな意味のある花束をプレゼントされたらとても嬉しいですよね。また恋人だけではなく、家族や親友など大切な人に贈るのがおすすめです!

バラ12本の花言葉

12本のバラには他のバラとは違う特別な意味が込められているようです。12本のときは”ダーズンローズ”といい、1本1本のバラに意味があります。愛情・情熱・感謝・希望・幸福・尊敬・永遠・努力・栄光・誠実・信頼・真実の12個です。

また「私の恋人になってください」という花言葉もあります。ちなみに、欧米では12本のバラの花束を贈ると幸せになれると言われているそうです。結婚式のブーケに12本の花束が使われることもあるそうですよ。

バラ99本の花言葉

99本のバラの花言葉は「永遠の愛」です。また「ずっと一緒にいよう」という意味もあるようですね。本数が多くなると「愛」を表す意味も強くなりますね。

結婚記念日などにプレゼントする方もいるようです。ちなみに他にも「ずっと好きだった」という意味もあるそうなので、片思いをしていた相手にプレゼントするのもおすすめです!とても感動するのではないでしょうか。

バラ108本の花言葉

バラ108本の花言葉は「結婚してください」です。まさにプロポーズをするときにぴったりな意味ですね!これだけ本数が多くなると何本か分からなくなるので、プレゼントするときに本数と意味を一緒に伝えましょう。

これだけ大きなバラの花束と一緒にプロポーズをされたらとても嬉しいですよね。一生の思い出に残るプロポーズになるのではないでしょうか!

バラ999本の花言葉

999本のバラの花言葉は「何度生まれ変わっても貴方を愛す」という意味です。とてもロマンチックな花言葉です。ずっと大切にした相手にプレゼントしたくなるような意味が込められていますね。

999本の花束ともなると1人では持ちきれなさそうな大きさです。そのため999本の花束は家に配達してプレゼントするのがおすすめです!特別な日に大切な方にプレゼントしましょう。

バラの色の種類

一般的に知られているバラの色は赤色ですよね。実はバラにはいろいろな種類の色があることはご存知でしょうか。

いろいろな色のバラの集まった花束はカラフルでとても可愛いですよね。先ほどはバラの本数ごとの花言葉をご紹介しましたが、バラの色それぞれの花言葉をご紹介します。

赤色のバラの花言葉

バラといえば定番なのは赤色ですよね。そんな赤色のバラには「情熱」「愛情」「熱烈な恋」という気持ちを強く表す意味の花言葉があります。

緋色のバラ

緋色のバラには「灼熱の恋」という花言葉があります。深い赤が”灼熱”を表していているようですね。緋色のバラは赤の中でもおしゃれで、大人っぽい雰囲気の赤色のバラです。

黒赤色のバラ

黒赤色のバラの花言葉は「決して滅びることのない愛」です。また「永遠の愛」という意味もあるようですね。黒赤色のバラは固い愛の気持ちを伝えるのにぴったりな花言葉です。

ピンク色のバラの花言葉

ピンクのバラの花言葉は「美しい少女」「しとやか」という女性を表す意味から、「愛を持つ」「恋の誓い」という花言葉もあります。ちなみにピンクはバラの中でも特に品種が多いです!

ブライダルピンクのバラ

ブライダルピンクとは白に近いピンクをしたバラです。色や「ブライダル」と名前に付くことから、花嫁を連想させるので結婚式に使われることが多いそうですね。そんなブライダルピンクのバラの花言葉は「愛している」です。

プリティーピンクのバラ

プリティーピンクのバラの花言葉は「可愛い人」です。その花言葉の通りプリティーピンクのバラはピンクの中でもとても可愛いバラです!

黄色のバラの花言葉

黄色といえば明るいイメージがしますよね。そんな黄色のバラの花言葉は「友情」「平和」という黄色から連想できるイメージや、「あなたを恋します」「愛の告白」など明るい愛の気持ちを表す意味もあります。

ゴールドインフィニティのバラ

ゴールドインフィニティはゴールドに近い黄色のバラです。はっきりとした黄色でとても可愛いばらですよね。そんなゴールドインフィニティの花言葉は「何をしても可愛らしい」です。可愛いゴールドインフィニティにぴったりです!また「希望」という意味もあるようです。

イエロードットのバラ

イエロードットのバラの花言葉は「君を忘れない」です。淡い黄色が花言葉の意味ととてもぴったりですよね。黄色のバラは明るくて可愛いバラなので、性別問わずプレゼントのしやすいバラで人気があるそうです!

オレンジのバラの花言葉

オレンジのバラの花言葉には「信頼」「絆」という意味があります。人と人の繋がりを表す花言葉ですね。そのため友人や家族など大切な方にオレンジのバラをプレゼントする方が多いようです。

白色のバラの花言葉

白いバラは結婚式のブーケに使われることが多いです。花言葉には「純潔」「相思相愛」「約束を守る」という意味があり、結婚式にはぴったりですよね。そんな白いバラは咲き方の違いで花言葉が変わります。

白いバラのつぼみ

白いバラがつぼみのときは「少女時代」「愛するには若すぎる」という意味があります。つぼみの状態のバラがその意味を表しているようですね。

一重咲きの白バラ

一重咲きの白バラの花言葉は「素朴」と「純粋」です。白いバラにとてもぴったりな花言葉ですね。白いバラは恋人にプレゼントする方が多いようですが、友人へのプレゼントにもおすすめです。

青色のバラの花言葉

青色のバラといえば珍しいイメージがありますよね。日本とオーストラリアの企業によって2009年に開発されました。そんな青色のバラの花言葉には「神の祝福」「奇跡」「不可能を成し遂げる」という意味があります。

青色は珍しい色なので「奇跡」を意味する花言葉が青色のバラにはあります。数本の花束でも青色のバラは豪華なので、プレゼントに使う方が多いようです。

紫のバラの花言葉

紫のバラの花言葉は「誇り」「気品」「尊敬」です。花言葉が表すように、紫のバラは落ち着いた雰囲気で上品です。目上の方にバラをプレゼントするときに紫のバラを選ぶ方が多いようです。また薄めの紫のバラは仏花にもよく使われています。

レインボーのバラの花言葉

実はレインボーの色をしたバラもあります。レインボーのバラは白いバラに色の付いた水を吸わせて作られているようですね。そんなレインボーのバラの花言葉は「奇跡」と「無限の可能性」です。

プレゼントでバラを貰ったら

特別な日にプレゼントでバラを貰ったらいつまでもとっておきたいですよね。バラの花束に意味が込められていたら、特にそう思うのではないでしょうか。そんなときは貰ったバラをドライフラワーにしましょう!

ドライフラワーにする方法は、自然乾燥とシリカゲルで乾燥させる方法があります。自然乾燥の場合は直射日光の当たらない場所でバラを下に向けて吊るしましょう。7~10日ほど吊るして乾燥したら完成です!

シリカゲルは食品の乾燥剤にも使われています。密閉のできる容器に花を入れ、その周りにシリカゲルを入れて1~2週間放置します。容器から取り出して乾燥していたら完成です!

プレゼントで貰ったバラが枯れてしまったらショックですよね。特別なバラはドライフラワーにして楽しみましょう。ドライフラワーは生花とはまた違った雰囲気でとても素敵ですよ。またドライフラワーにアロマオイルを垂らしてポプリにするのもおすすめです!

プリザーブドフラワーとは?

プリザーブドフラワーという花はご存知でしょうか。プリザーブドフラワーとは特殊な生花の質をそのまま枯れることなく、長い間楽しむ事のできる花のことです。

少し高価なのですが綺麗なままの姿を長く楽しむことができるので、プレゼントにとてもおすすめです。プレゼントだけではなく、自宅用に購入して楽しむのもおすすめですよ。

バラをプレゼントして気持ちを伝えよう

バラの本数や色で変わる花言葉をご紹介しました。バラは花言葉は変わっていく特別な花です。特別な日にバラをプレゼントして気持ちを伝えましょう!色・本数の花言葉の組み合わせも考えてみてくださいね。

交際相手だけではなく、親しい相手にバラのプレゼントはぴったりです。どうしてもいつかは枯れてしまうので、ご紹介したドライフラワーやプリザーブドフラワーもプレゼントをする際には参考にしてみてください。

Thumb花言葉はどんなもの?愛や感謝をあらわす素敵なものをご紹介![ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ