スマホ用三脚のおすすめは?これでタイムラプスも撮影できる!

年々、スマホのカメラ機能性能は向上しデジカメ並の機能を搭載したカメラ性能のスマホもあります。そんなスマホのカメラ機能を使いこなすアイテムの一つが「スマホ用三脚」。高性能カメラの性能をもっと楽しむスマホ用三脚を解説しちゃいます!

目次

  1. スマホ用三脚おすすめ理由は?
  2. タイムラプス動画とは?
  3. 格安!スマホ用三脚
  4. 人気で便利なマンフロット製スマホ用三脚
  5. 最軽量モデルのスマホ用三脚!
  6. コスパに優れ縦撮りも横撮りも可能なスマホ三脚
  7. 1台2役のスマホ用三脚
  8. ワイヤレスBluetoothスマホ自撮り棒
  9. スマホ三脚の色々なメリット!
  10. スマホ用三脚をどんどん活用しよう!

スマホ用三脚おすすめ理由は?

タイムプラス動画作成等で活躍するため

少し前までは、スマホ用三脚を使う何て思う人は少数でした。なぜなら、スマホのカメラ性能はそこまで高くなく、今みたいにスマホで面白い写真や動画は撮れなかったからです。

ですが、現在はカメラの性能は飛躍的に進化し撮る人によってはプロ顔負けの写真・動画を撮る事ができます。そこで、最近需要を高めているのが「スマホ用三脚」です。特に「タイムプラス動画」を作る上では必需品といえるアイテムです。そんなスマホ用三脚を解説・ご紹介していきます。

タイムラプス動画とは?

タイムプラス動画は「変化」を楽しむ動画

タイムプラスを簡単に説明すると、1コマずつ撮影をし繋げて再生。その事で風景等を編集し、早送りしたような「動画」を作成できるというものです。「普通の動画」と「タイムラプス動画」で大きな違いは「変化」を楽しめる事にあり大変人気です。

時間が凝縮された様な「変化」を求めた凝った動画を創作してみたいのであれば、間違いなく「タイムラプス動画」はおすすめです。

いきなりタイムラプス動画の作成は少しハードルが高いです。まずはスマホ側のカメラ設定や使い方です。ですが、便利なアプリを使えばそのあたりは簡単にクリアできます。そこで、タイムラプス動画を作るにあたって便利で人気なiPhoneとAndroid版のアプリをご紹介します。

 

iPhoneタイムプラス動画作成アプリ「TimeLapse」 

TimeLapseは撮影の時間や撮影の間隔動画の長さまでの設定可能です!完成後の再生も手軽に楽しめます。シャッター音もオフにできる便利な機能も搭載しております。価格は600円です。

Androidタイムプラス動画作成アプリ「Framelapse」

価格が無料で、タイムプラス動画作成に入りやすい人気なアプリです。アイコン等が非常に分かりやすく表示されておりオートフォカス等を自由に設定可能です!

タイムプラス撮影の必需品「スマホ用三脚」

タイムプラス動画作成は、同じ角度の風景を同じ間隔で撮影しないといけません。また、逆に間隔を不定期にし一味違うタイムプラス動画を作成される人もいます。

「同じ角度で撮影」が大原則ですので、スマホ用三脚はそんな問題を解決してくれる一つのアイテムです。そこでおすすめのスマホ用三脚を紹介していきます。

格安!スマホ用三脚

少し不安な方におすすめの格安スマホ用三脚!

スマホ三脚は、100円以下で購入できる物もあります。興味が沸いている方、「ちょっとかじってみようかな?」と思っている方は検討してみましょう。

iphone用スマホ用三脚ホルダークネクネ三脚

一応iphone用ですが、他の機種でも使えるかもしれません。価格はAmazonで39円です!それと送料がつきます。足の接地する箇所はゴム仕様ですので滑りにくく、それなりの耐久性です。コスパに優れた人気のスマホ用三脚です。

人気で便利なマンフロット製スマホ用三脚

ManfrottoPIXISmartMKPIXICLAMP-BK

PIXIの脚部分は折り畳み可能です!グリップとして持つ事もでき、動画撮影をより便利にします。動画撮影時にグリップとして使用できる大きなメリットは、動きながらの撮影で手ぶれを軽減できる事です。角度の調整も簡単で、三角についたぼたんをただ押すだけです!

直観的な動画を目指したい人に、このスピーディーなスマホ用三脚はおすすめです!スマホアダプターは、スマホのサイズに合わせて調節可能です。

使用可能なスマートフォンのサイズは幅56㎜-85㎜,厚さ5.4㎜-10㎜、最大耐荷重は1Kh、最伸高さ21cm・格納高さ26cmです。アダプターのみの自立可能、他の三脚にも取り付けが可能です。

最軽量モデルのスマホ用三脚!

Circlecom最新型スマートフォン対応三脚SR-917

最新型スマホ用三脚です!iphoneやアンドロイドに対応、改良版の最軽量モデルです。市販されている中で最も軽い330g、スマホ用三脚の唯一のデメリットでは「荷物が増える」という点です。そのデメリットを最小限に抑えるコンパクトさは必見です!

人気の理由はコンパクトなだけではなく、高さ39CMから110CMまで伸縮自在な点です!広い所から狭い場所まで幅広くタイムラプス動画の撮影ができます。ほぼ、すべてのスマホに対応、デジカメにだって対応してます。

コンパクトで軽量なので安定性の部分が心配ですが、本格的な水平機能付きでどんな場所でもフラットな写真を撮る事はできます。価格も約2,000円とお買い得で、コスパに優れたスマホ用三脚です!

コスパに優れ縦撮りも横撮りも可能なスマホ三脚

selectスマホ用三脚

こちらも超軽量スマホ用三脚で重さは350gです。高さは約33cm~110cmまで調整可能、本格的な水準器搭載です!スマホは縦撮りも横撮りも可能、どんな場所でもフラットな撮影が可能です!

値段が約1200円と安く軽量なので安定性が気になる所ですが、それなりにしっかりしており、操作や組み立てが楽で人気なスマホ用三脚です。

1台2役のスマホ用三脚

YIEASY自撮り棒有線/Bluetooth兼用 (三脚/一脚)

三脚だけではなく自撮り棒として使用可能、付属にシャッターリモコンがあり、スマホでデジカメみたいな写真撮影も可能です。勿論、動画の撮影にも対応しています。

また有線撮影モードとBluetoothリモコン撮影モ-ドがあり、Bluetooth範囲は約10メートルです。操作も簡単でアプリ等の設定はいりません。多角度・長距離な撮影が売りのスマホ用三脚です。クランプは180度回転可能で、好きな角度を固定できます。

横向き・縦向き撮影が可能です。素材には強度と靭性を兼ね備えたアルミニウム合金を採用しております。スマホを挟む部分と三脚内側も滑り止めのシリコンが付いており、スマホを傷がつくことを防ぎます。まさに素材にもこだわったプロフェッショナル撮影機材といえます!

ワイヤレスBluetoothスマホ自撮り棒

タオトロニクス自撮り棒三脚セットTT-SH11

自撮り棒ですが三脚が付属した便利なアイテムをもう一点紹介します!範囲10メートル以内にBluetoothボタンをおすだけで写真をとれます。高さは85CMまで伸長可能です。

勿論付属の三脚も高さの伸長可能です!大きいサイズのスマートフォンにも対応しており、色々な場面で盛り上がる事間違いなしの便利な商品です。

スマホ三脚の色々なメリット!

旅行等にコンパクトに持ち運べるスマホ用三脚!

三脚といえば、やはり集合写真です。ですが、旅行等ではなるべく荷物は少なくしたい物です。スマホは必ずといって持ち運ぶ物なので荷物にはなりませんよね?スマホ用三脚ですが先にご紹介した通り、どのメーカーも高さ調節が楽々で軽くコンパクトです!

また、Bluetooth対応と良い事尽くめです。スマホの時間差機能を使えば、集合写真を簡単にとれますし、スマホのカメラ性能によっては楽しい写真が沢山撮れます。

運動会やスポーツシーンにスマホ用三脚!

運動会等のスポーツシーンにも活躍するのがスマホ用三脚です。応援しながらスマホで撮影ってなると、手ぶれが気になります。お世辞にも良い動画撮影にはなりません。なにより、スマホを持ちながら応援する事は勿体ない気がします。

どうしても動画撮影か応援どちらかに気がいってしまいます。少し動画の撮影に気が行った為に、一瞬の活躍を生で見れなかった…なんて事は悲しいですよね?スマホ用三脚はコンパクトで持ち運びがしやすい物が多いです。是非積極的に使ってみましょう!

そしてタイムプラス動画にスマホ用三脚!

スマホ用三脚の中で一番効果を発揮するのがタイムプラス動画です。タイムプラス撮影は微速度撮影とも呼ばれます。微速度撮影とは録画の際に時間あたりのコマを少なくして撮影し、長時間の映像を圧縮したような動画の事です。

例えば、夜が朝に明けていく様子を普通に撮ってもあまり「変化」を楽しむ事はできませんが、タイムラプス動画では夜が明けていく「様子」を感じる事ができ楽しむ事ができます。

その一定の変化を楽しむ「タイムプラス動画」は常に同じ場所・同じ角度でなければいけません。一味変化を付けた動画を取りたいのなら「タイムプラス動画」はおすすめです。「タイムプラス動画」を撮るとなると、スマホ用三脚は必需品です。

スマホ用三脚をどんどん活用しよう!

スマホ用三脚は上記の安価な物でも、Bluetoothが使えたりコスパが良いものが沢山存在します。旅行や、運動会等でもかなりの活躍が見込めます。

また、探せば、100円以下の物も沢山有りますし、しっかり使えます。そのような理由からスマホ用三脚を使う事はリスクも少なく手軽だと言えます。

実は、すでに普通のカメラ用三脚を持っている人はスマホホルダーを購入すれば簡単に交換できます。殆んどの規格は一般的な三脚のネジです。普通の三脚をお持ちの方は、コストゼロです!

ですが、コンパクトな物も多いですし、Bluetoothが使えたりとスマホに対応しているのはやはりスマホ用三脚なので、部品だけの購入だけではなくスマホ用三脚自体を購入がおすすめです。集合写真に、運動会に、タイムプラス動画に「スマホ用三脚」色々なシーンで使ってみて下さい。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ