エラ張りを髪型やアレンジでカバー!女性芸能人を参考にするなら?
口の筋肉が発達して、顔を四角く見せてしまうエラ。もっと小顔に見せたいと悩んでいる方に対して、エラ張りをカバーできる髪型をご紹介していきます。エラ張りを髪型でカバーしている女性芸能人もまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
エラ張りを髪型で解消したい!
丸顔や面長、卵型など、顔の形は人それぞれ。しかし顔の形によっては、「もっと小顔に見せたい!」「顔の形が好きじゃない」とコンプレックスを感じる方も多いのではないでしょうか。コンプレックスになりやすい顔の形のひとつに、エラ張りのベース型の顔が挙げられます。口の筋肉であるエラが張ることによって、顔が大きく見えたり、下膨れに見えたりしてしまいます。
昔は思春期ニキビが酷くて、一重で短いまつ毛、幅広の鼻、薄い唇、出っ歯、エラ張りの顔に本当に自信が無かったな😞
— がまんちゃん (@gaman_dekinaino) October 23, 2017
でもスキン・ヘアケア、似合うメイクを研究、歯科矯正+まつエクでようやく楽しい人生を手に入れたので、イケメン好きの奴が悪いとか内面が大事とか言い訳して努力を怠る輩は嫌い😎
このように、エラ張りをコンプレックスに感じている方は非常に多いようです。しかし「エラ張りだから可愛くなれない」とあきらめるのはまだ早いですよ。ひとは髪型によって雰囲気が大きく変わるように、エラ張りというコンプレックスも髪型によって十分カバーできるんです!今回はエラ張りさんに似合う髪型やアレンジをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なんでエラ張りが生まれるの?
そもそも、エラ張りとはなぜ起こってしまうのでしょうか?エラ張りとは、顎の付け根から顎にかけてのでっぱりです。エラ張りは顔の脂肪と勘違いされることも多いですが、実はそれは間違い。エラとは口を動かす咬筋なので、筋肉なのです。エラ張り顔だと思っていた方も、実は脂肪だったというケースもあるんですよ。ダイエットすることで多少エラが亡くなる可能性もあります。
エラ張り&頬骨出てるので、普段から頬がこけ気味?なんです😭しかも顔デカに見えます。今はとりあえずシェーディングでごまかしてますが、エラを削る勇気とお金と時間がありません😫寝てる時の歯ぎしりもエラを成長させてるようで、年々エラが育ってます😱
— 花梨karin (@i5EYonA1YFRERIH) October 26, 2017
ではこのエラですが、なぜこのようにエラ張りになってしまうのでしょう?エラは咬筋なので、筋肉と同じように鍛えれば鍛えるほど大きく、固くなってしまいます。そのため、普段からストレスで噛み締め癖がある方や、寝るときに歯ぎしりをしてしまう方はエラ張りになりやすいんです。生活習慣を見直すことで、少しずつエラはましになっていくかもしれません。
エラ張りカバー髪型の女性芸能人:有村佳純
しかしエラ張りを解消したいと思っても、筋肉がすぐになくなるなんてことはありえません。すぐにエラ張りをカバーしたいのであれば、エラ張りさんに似合う髪型を選ぶのがおすすめです。そこで今回、エラ張りを上手く髪型でカバーしている女性芸能人をご紹介していきます。エラ張りに似合う髪型にしている女性芸能人を参考に、髪型を選んでみてくださいね。
まず最初にご紹介するエラ張りをカバーしている髪型の女性芸能人は、いまをときめく女優の有村架純さんです。有村架純さんは大きな瞳とすっと通った鼻筋が印象的な女優さんですが、実は意外に丸顔でエラ張り顔という特徴があります。そんな彼女の髪型は、フェイスラインをしっかりカバーしたミディアムヘア。前髪を作ることで小顔効果にもなるのでおすすめですよ。
また、有村架純さんはアップスタイルにするときも必ずサイドバングを残した髪型にしています。サイドバングを残しておくことで、アップにして輪郭が出るときにもしっかりエラ張りをカバーしてくれるのです。有村架純さんの髪型はチャレンジしやすいヘアスタイルなので、美容院でもオーダーしやすそうですね。
エラ張りカバー髪型の女性芸能人:前田敦子
続いてご紹介するエラ張りを髪型でカバーしている女性芸能人は、元AKB48でセンターとして活躍していた前田敦子さんです。アイドル時代は横流し前髪+黒髪ボブが印象的だった前田敦子さんですが、女優としてグループを卒業してからはさまざまな髪型にチャレンジされています。そんな前田敦子さんはややベース型の顔の形。このように前髪ぱっつんだとエラ張りがかえって強調されてしまいます。
そんな前田敦子さんは、前髪をアップにしている方がエラ張りが軽減されて見えます。しかし髪をすべてアップにする髪型はエラ張りさんにはあまり似合いませんので、この写真のようにおくれ毛をサイドに残しておくことが大切です。このおくれ毛があることによって、エラに視線がいくのを防いでくれます。
また、「エラ張りが強調されてしまうのは嫌だけど、前髪は残しておきたい!」という方もご安心を。前髪を作るにしても、ぱっつんでなければ大丈夫です。最近はシースルーバングが流行っていますので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。大人っぽく色っぽい雰囲気になれるシースルーバングは、エラ張りさんにおすすめの髪型です。
エラ張りカバー髪型の女性芸能人:永作博美
最後にご紹介するエラ張りをカバーできる髪型をしている女性芸能人は、女優として活躍中の永作博美さんです。年齢を重ねても若々しい雰囲気を保っている永作博美さんは「美魔女」としても有名で、髪型やファッションを真似する女性も多いのではないでしょうか。そんな永作博美さんはややエラ張りの丸顔をされており、髪型によって大きく雰囲気が左右されます。
先ほどの写真のようにぱっつん前髪を作ってしまうと、かなりエラ張りが目立ってしまいます。そこで、前髪なしのミディアムヘアがおすすめです。永作博美さんは前髪なしのミディアム~ロングの髪型が多いので、自分に合う髪型を知るというのは非常に大切なことですね。
ミディアムの髪型でエラ張りを隠す場合、サイドバングを重めに作っておくことが大切です。トップにボリュームを作らない場合も、ミディアムを重めにすることでエラ張りに視線が集まりません。エラ張りをコンプレックスに感じている30~40代の女性は、永作博美さんの髪型を真似してみてはいかがでしょうか。
エラ張りさんに似合う髪型
では次に、エラ張りさんに似合う髪型やアレンジ方法をご紹介していきます。女性芸能人の髪型を参考に、似合う髪型を見つけてくださいね!
ひし形シルエット
エラ張りさんに似合う髪型は、なんといってもひし形シルエットの髪型!ひし形になるような髪型にすることで、顔の下の方にあるエラが目立たなくなるのです。ショートやボブのひし形シルエットは特に似合いますし、若々しい雰囲気になることができますよ。
フェイスライン隠し
また、フェイスラインが隠れるような髪型もエラ張りさんにはぴったりです!エラ張りを髪の毛でしっかりカバーしつつ、毛先がまとまるような髪型にするのがおすすめですよ。
エラ張りさんがNGの髪型
前髪ぱっつん
また、エラ張りさんにNGの髪型もご紹介していきます。自分に似合わない髪型を把握しておくことで、美容院に行った後に後悔することもなくなりますよ。前髪ぱっつんはエラ張りが目立ってしまうので、あまりおすすめできない髪型。前髪なしやシースルーバングが無難です。
マッシュボブ
また、視線がちょうどエラに来てしまうマッシュボブもおすすめできません。エラが最も目立ってしまう髪型なので、なるべく避けるようにしましょう。ひし形のボブや、前髪なしのロングがおすすめですよ。
エラ張りさんにおすすめの髪型アレンジ
また、エラ張りをカバーするアレンジもご紹介していきます。すぐに髪型を変える予定がない方も、アレンジであればすぐに雰囲気を変えることができますよ。
フェイスラインを隠すアップアレンジ
また、アップスタイルのアレンジにするなら、サイドにおくれ毛を残しておくのが鉄則です。アップスタイルのアレンジはエラ張りが目立ってしまうことがおおいですが、サイドバングを活用することでエラ張りが目立たないアレンジにしましょう。

エラ張りはマッサージで解消できる!
エラ張りは髪型やヘアアレンジでカバーできますが、普段のマッサージでカバーすることもできるんですよ!エラは筋肉と一緒なので、酷使せずに筋肉を緩めてあげることでエラ張りがましになるんです。ではさっそくエラ張りのマッサージ方法をご紹介していきます。
【エラ張りを改善する小顔マッサージ】
— ダイエット情報局 (@koredai1151) October 28, 2017
①顎関節に指をあて、耳のほうに向って円を描くように、押しながら20回程度マッサージ
②顎関節に指を置いたまま、口を大きく開けて「アエイウエオアオ」を3回と大きな声を出す
③顎関節に手の平をあて、密着させたまま耳の後ろまでさすりあげる
エラ張りを解消するためには、食事をした後や寝る前の咬筋マッサージが必要不可欠。円を書くようにエラのまわりを30秒~1分マッサージし、筋肉をほぐしていきます。さらに「アイウエオ」と声を出しながらマッサージすることで、小顔効果も狙えます。
エラ張りカバーの髪型で可愛くなろう!
エラ張りは筋肉の発達によってできてしまうので、マッサージをすることによって多少はましになります。さらに似合う髪型にしたり、アレンジしたりすることで小顔に見せることもできますよ。エラ張りを髪型でカバーして、さらに可愛くなりましょう!
