100均のiPhoneケースってどう?ダイソーやセリアの製品比較!

100均で最近話題になっているのがiPhoneケースです。100均のiPhoneケースにもいろんな種類がありますし、自分でアレンジしてオリジナルケースを作ることもできるんです。そこで人気の100均、ダイソーとセリアのiPhoneケースを比較してみました。

目次

  1. 100均のiPhoneケースは優秀!
  2. 100均のiPhoneケースはどのシリーズに合う?
  3. 100均のダイソーで人気のiPhoneケース
  4. 100均のセリアで人気のiPhoneケース
  5. ダイソーとセリアで人気のiPhoneケース「クリア」を比較!
  6. アレンジしてオリジナル100均iPhoneケースを作ろう
  7. ダイソーとセリアの特徴を知って自分に合う100均iPhoneケースを楽しもう

100均のiPhoneケースは優秀!

iPhoneの利用者数も多いことから100均でもiPhoneケースが販売されています。傷がつきやすいiPhoneケースも100均なら気軽に交換できますよね。同じ100均でもダイソーやセリアによってiPhoneケースにも特徴があるんですよ。

100均のiPhoneケースはどのシリーズに合う?

100均のダイソーやセリアで取り扱っているiPhoneケースは「5」「5s」「6」「6s」「SE」「7」シリーズに対応しています。ただし「5s」や「SE」は扱っている店舗が少なく、主流は「6」「6s」「7」となっています。「7」は大きさは「6」「6s」と同じですが、カメラ位置に若干の違いがあるようなので、間違えないように購入しましょう。

100均のダイソーで人気のiPhoneケース

ダイソーで取り扱っているiPhoneケースの特徴は、かわいいものが多いことです。特に「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」とコラボしているので、女子中高生や若い女性を中心に人気を集めています。

コラボしているiPhoneケースにはこちらのような人気の手帳型もあります。手帳型を数種類の絵柄がありますから、気分によって着替えるのも良いですね。

100円ではありませんが、「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」との200円コラボiPhoneケースもあり、こちらも若い女性を中心に人気がありますよ。200円でこのクオリティーはさすがダイソーといったところですね。

この画像の方のように、これだけかわいいiPhoneケースが100円で購入できるなら、全種類集めたくなる気持ちもわかりますよね。

100均のセリアで人気のiPhoneケース

セリアで人気のiPhoneケースはクリアなケースです。iPhoneファンの方の中には、裏面のアップルマークをカバーで隠してしまうことに抵抗がある方も多いですよね。でもクリアタイプなら、iPhoneを存分にアピールできるうえ、操作するときにも操作しやすいんです。

クリアでないこちらの画像のようなカラータイプのiPhoneケースもセリアなら取り扱いがあります。こちらの方はシールでアレンジされていますが、シンプルなのでアレンジのし甲斐がありそうですね。

こちらの画像のセリアのiPhoneケースはアレンジを加えられていますが、アレンジ前の画像を見てもとても100円には見えないおしゃれ感がありますね。これがセリアのiPhoneケースの最大の特徴です。

ダイソーとセリアで人気のiPhoneケース「クリア」を比較!

ダイソーとセリア、どちらでも人気が高いのがクリアタイプのiPhoneケースです。この2つを比較すると違いはそのデザイン性です。ダイソーは「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」とのコラボで、かわいいキャラクターやロゴデザインのクリアケースが占めていますが、セリアは幅広い年齢層と自分でアレンジしたいという層をターゲットにしているようです。

ダイソーのクリアケースは「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」コラボ以外もあります。そちらをセリアと比較すると、ダイソーはカバーが薄くボタン部分がU字になっています。一方セリアはO型で、充電ケーブル部分などもカバー部分が大きめなので、しっかりカバーされた感じがします。どちらのiPhoneケースもカメラ部分よりも高さがあり、下向きに置いてもOK。

アレンジしてオリジナル100均iPhoneケースを作ろう

クリアタイプのiPhoneケースなら自分だけのオリジナルiPhoneケースを作ることができますよ。材料もすべて100均で手に入るものばかりですから、一緒に購入できてとても便利です。

iPhoneケースアレンジ①デコパージュ

デコパージュは紙に描かれた絵を切り抜いて別のところに貼ってニスで仕上げるというものです。一見難しそうですが、100均の材料で簡単にできます。おしゃれなペーパーナプキンなどを切り抜いてiPhoneケースに貼り付けてみましょう。

iPhoneケースアレンジ②転写シール

最近ブロガーさんたちの間でも話題になっている、100均の転写シール。文字や絵柄など様々な転写シートがお店に並んでいます。iPhoneケースに気に入った転写シールを貼るだけでおしゃれなオリジナルiPhoneケースの出来上がりです。シールを貼るだけと簡単なので不器用な方でもチャレンジしやすいですよ。

iPhoneケースアレンジ③ストーン

100均のネイルコーナーなどに並んでいるストーンを使うことでも、おしゃれでかわいいiPhoneケースを作れますよ。ストーンがシール状になっているものはそのまま貼ればOKですし、そうでないものは接着剤でくっつけます。シールの粘着力が弱いと感じる場合は上からトップコートを重ねれば大丈夫です。こちらも初心者さん向けのアレンジです。

ダイソーとセリアの特徴を知って自分に合う100均iPhoneケースを楽しもう

同じ100均のiPhoneケースですが、比較してみるとダイソーとセリアではコンセプトの違いからか扱っている商品にも違いがあります。どちらも100円とは思えない品質の高さなので、わざわざ高いケースを買わなくても済むところが良いですよね。傷んだら手軽に買い替えることができるので、飽き性の方にもピッタリ。ぜひ100均のiPhoneケースをチェックしてくださいね。
 

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ