蒸しタオルで毛穴ケア!洗顔&スキンケアのおすすめのやり方も紹介
鼻や頬の黒ずみ毛穴が気になりますよね。そんな毛穴ですが、実は蒸しタオルを使うことで簡単にケアできるとご存知でしたか?今回は蒸しタオルを使った毛穴ケアや洗顔、スキンケアのおすすめのやり方などをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
毛穴の汚れや黒ずみが気になる!
黒ずみ 角質 毛穴がとにかく酷いのでさっそく買ってきました(ノ_・,)!!効果あればいいな😖🙏🏻 pic.twitter.com/hD4Xgn8gEw
— ♡ кɪ (@__uo3n__) October 31, 2017
スキンケアや化粧をしていると気になるのが、鼻や頬の毛穴。毛穴は本来目に見える大きさではありませんが、黒ずみや汚れがたまってしまうことによって黒いぷつぷつが見えてしまうのです。ファンデーションで隠そうとすると厚塗りになってしまうので、なんとか毛穴をきれいにしたいですよね。そこで今回、女子の敵である毛穴のケア方法をご紹介していきます!
なぜ毛穴の汚れや黒ずみが生まれるの?
そもそも、なぜ毛穴が汚れてしまうのでしょうか?鼻の毛穴は、「皮脂の過剰分泌」が原因であることがほとんどです。その余分な皮脂に汚れや古い角質などが混ざり合うことで、目に見えるぷつぷつが生まれてしまいます。白いぷつぷつの場合も同じことで、白いぷつぷつが参加したものが黒いぷつぷつだといわれています。どちらにせよ、毛穴のケアが必要ですね。
排気ガスやPM2.5は毛穴よりも小さい。つまり、肌に入りまくりです。交通量の多い所で車の窓を開けるのはやめましょう。そしてクレンジング洗顔をしましょう。乾燥していても、そういった理由で朝も洗顔することがオススメ。乾燥しない洗顔と、たっぷりの保湿で毛穴の黒ずみにも👌⭕️ #サト知識
— サト (@satomake12) October 9, 2017
肌は本来、「ターンオーバー」よ呼ばれる本来のきれいな肌に戻ろうとする機能がそなわっています。しかし、生活習慣の乱れや大気の汚れ、メイクの落とし忘れなどによってターンオーバーすることができず、汚れた状態の毛穴になってしまうのです。こうなる前に、普段からしっかり洗顔やスキンケアをすることできれいな肌を保ちましょう。
蒸しタオルで毛穴をケアできる?
毛穴の汚れをなんとかしたいという女子の想いは切実です。効果なスキンケア器具を試してみたり、高いパックを試してみたり、なんとか毛穴をなくそうと努力したのではないでしょうか。しかし実は、「蒸しタオル」によって毛穴を簡単にケアすることができるのです!
蒸しタオルケアは自宅で簡単にできるだけではありません。必要な材料は普段の洗顔料やクレンジングオイルに加えて、蒸しタオル1枚だけ。コストをかけずに毛穴の汚れをケアすることができるのです。「蒸しタオルで毛穴がきれいになるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ一度お試しあれ。その効果だけでなく、蒸しタオルの気持ちよさに虜になってしまいますよ。
蒸しタオルによるスキンケア効果は?
蒸しタオルによる効果は、毛穴の汚れを落とすだけではありません。蒸しタオルを使うことによって肌にとって嬉しいメリットがたくさんありますので、その一部をご紹介していきます。
うるおい
最近どうしても乾燥で肌の調子が悪い。
— くらむぼん (@myumyu19_85) October 31, 2017
昨日蒸しタオルで顔温めて毛穴全開にした後に
美容液+シートパック+クリームでだいぶ復活した!
つるんつるんの美肌に憧れる‧✧̣̥̇‧
まずは、肌のうるおい。寒い時期に肌は乾燥しがちになりますが、蒸しタオルの蒸気を肌に浴びせることで、水分を補給することができるのです。暖かい蒸しタオルはリラックス効果もありますので、蒸しタオルを使った美容法はリラックス方法としてもおすすめですよ。
むくみ取り
蒸しタオルで顔の表面を温めることによって、血行をよくする効果が得られます。流れの悪い血がたまることでむくんでいた顔も、蒸しタオルを使うことですっきりとさせられるんですよ。蒸しタオルを使った美容法はスキンケアとしてだけでなく、大事なデートがある日の化粧前のケアとしてもおすすめです。
クマ解消
★蒸しタオル美顔法★
— 大人ヘア☆メイクデザイン (@dotonaheameiku) November 3, 2017
①クレンジング前
毛穴を開かせて毛穴まで汚れが落ちる
②スキンケア前
毛穴を開かせてローションや美容液などの浸透力がUP
③メイク前
ローションや美容液のなじみが良くなりメイクのノリも♪
④くまの予防
血行不良によるくすみが解消、くまの予防もできる
また、蒸しタオルによって血行がよくなることで、クマが解消されたり、くすみが消えたりするなど、まさに蒸しタオルを使ったスキンケアは良いこと尽くし!これまでに蒸しタオルを使った毛穴ケアをご存知なかった方は、ぜひ一度蒸しタオルを使ったケアを試してみてくださいね。
蒸しタオルの毛穴ケア①:クレンジング&洗顔
まずは蒸しタオルを使った基本的な毛穴ケアをご紹介していきます。まずはクレンジング・洗顔時に蒸しタオルを使うやり方です。まずはおしぼり用のタオルを水で濡らし、かたく絞ります。そのタオルをおしぼり状にくるくる巻いていき、500~600Wのレンジで30秒~1分程度温めましょう。蒸しタオルをアツアツの状態で顔に乗せると火傷するので、人肌になるまで待ちます。
クレンジング後は、毛穴が開くように入浴や蒸しタオルで顔を温めたあとに無添加の石鹸を良く泡立てて優しくソフトに泡で包み込むように洗うといいです。
— 綺麗に痩せ体 (@diet7240) November 3, 2017
洗顔もごしごしこすって洗わないことです。
クレンジング剤や石鹸分が残らないように繰り返しきれいにすすぎましょう。
その間に、クレンジングを肌になじませておきましょう。クレンジングはオイルでもクリームでも問題ありません。クレンジングの上から蒸しタオルをゆっくり乗せると、毛穴が開いていく感覚がわかります。蒸しタオルを乗せた状態で3分待ち、蒸しタオルを外してまずはぬるま湯でクレンジングを流します。たっぷり泡立てた洗顔料を顔に乗せ、くるくると泡で肌をなでるようにやさしく洗っていきます。
洗顔をぬるま湯で流したら、次はスキンケア。蒸しタオルによって毛穴が開いた状態になっているので、洗顔の最後に冷たい水で毛穴を引き締めるか、風呂を上がった後に顔の表面に氷を乗せてころころ転がしていきましょう。毛穴が十分閉じた状態になったら、化粧水をたっぷり塗って、最後に乳液や保湿クリームでケアすれば完成です!蒸しタオルによってつるつるの肌になっているはずです。

蒸しタオルの毛穴ケア②:保湿スキンケア
続いてご紹介する蒸しタオルを使った毛穴ケアのやり方は、スキンケア中心のやり方です。まずはクレンジング、洗顔で顔をきれいにします。その後、電子レンジで温めた蒸しタオルを顔全体に乗せ、毛穴を開いていきます。3分ぐらい蒸しタオルを顔にかぶせておけば毛穴が完全に開くので、冷たい化粧水と乳液を使いながら、毛穴を閉じていくようにスキンケアしましょう。
多くの方がやっている蒸しタオル美容法ですが、実は肌を温めても毛穴は開いてなくてただ緩んでるだけで、汚れが溜まりやすくなるので逆効果のようです。 毛穴は引き締めることが大事なので、蒸しタオルで表面の汚れをすっきりさせたとしても、冷やすなど毛穴をしっかりと引き締めるのがポイントです。
— ちえりんご (@chieribeauty) November 3, 2017
基本的な蒸しタオルを使った毛穴ケアのやり方なので、初心者の方におすすめです。蒸しタオルを使ったスキンケアをした後には顔がつるつるになっており、毛穴の汚れや黒ずみがましになっているはずです。きっと鏡を見るのが楽しみになりますよ!
ターンオーバー(肌の再生サイクル)を整えて黒ずみを改善するためには、洗顔がとても大切です。クレンジングは入念におこない、汚れを落としやすくするため、入浴するか、顔に蒸しタオルをあてて毛穴を開き、やさしく洗顔しましょう。
— 美容の豆知識 (@a102501) November 3, 2017
また、蒸しタオルを使うのは気持ちいいので「毎日でもやりたい!」と思われるかもしれません。しかし強制的に毛穴を開くのは肌への負担があるため、週2回程度にとどめておきましょう。何事もやりすぎはよくありません。また、タオルの目が粗かったり強い柔軟剤を使ったりすると肌が荒れてしまう可能性があるので、なるべく清潔で肌にやさしいタオルを使いましょう。
蒸しタオルの毛穴ケア③:乳液ケア
①顔に蒸しタオルをのせる。×3
— さとう選手 (@d_r5v) October 29, 2017
②毛穴が開くので、乳液をたっぷり顔に塗る。
③額、こめかみ、目の周り、鼻、頬、首の順に手でぐりぐりマッサージする。
④顔の乳液を水で洗い流し、いつも通りに洗顔する。
続いてご紹介する蒸しタオルを使った毛穴ケアは、ちょっと変わったやり方。蒸しタオルと乳液を使った毛穴ケア方法です。実はこのやり方、「毛穴がなくなったみたい!」とTwitterで話題になったスキンケア方法なんです!化粧をしている場合はクレンジングで化粧を落とし、レンジで温めた蒸しタオルを顔に乗せます。蒸しタオルは1分程度で冷めてしまうので、3回繰り返して蒸しタオルを乗せると効果が段違いになりますよ。
ここからが重要です。毛穴が開いた鼻に乳液をたっぷり塗り、くるくると指の腹でマッサージしていきます。その次に額、こめかみ、目の周り、頬、首の順番にマッサージしていきましょう。乳液を洗い流し、いつもと同じように洗顔していきます。最後に化粧水と乳液で肌を整えれば、つるつるのお肌になっていますよ!いつものスキンケアにちょっと工程を追加するだけなので簡単ですね。
蒸しタオルの毛穴ケア④:オリーブオイルケア
鼻の角栓は簡単に取れますよ。用意するのは綿棒とベビーオイル。まずクレンジングと洗顔をしてください。蒸しタオルなどで毛穴を開くと効果的です。そして綿棒にオイルを染み込ませ、気になるところをくるくるとマッサージするだけ。簡単でしょう?終わったら洗顔と毛穴を引き締めるのをお忘れなく。
— 可愛くなりたい主を応援する長谷部bot (@bizin_hase) October 31, 2017
最後にご紹介する蒸しタオルを使った毛穴ケアのやり方は、オリーブオイルを使ったスキンケア方法です!オリーブオイルは角栓を構成する成分と似ているので、毛穴を自然に溶かす効果があるんです。まずはクレンジングと洗顔を行い、温めた蒸しタオルを顔に乗せて3分待ちます。その次に使うのが、オリーブオイル。オイルを綿棒になじませ、毛穴をくるくるマッサージします。
黒ずみがましになってきたら、オイルを洗い流して洗顔、冷水や氷での毛穴の引き締めをすれば完了です!オリーブオイルは毛穴を溶かす効果があるだけでなく、肌表面に膜をしてくれる保湿効果もあります。オリーブオイルが配合されたクレンジングオイルや洗顔もありますので、併せて使うことで効果も高まるでしょう。
蒸しタオルの毛穴ケアできれいを手に入れよう!
女性を悩ませる毛穴の汚れですが、高価な器具やパックを使わなくても、蒸しタオルだけで簡単にスキンケアできちゃうんです!蒸しタオルはお手軽にスキンケアできるだけでなく、コスパの良さも魅力ですよね。今日から試すことができる蒸しタオルを使った美容法、ぜひ試してみてください。きっと明日から鏡を見るのが楽しみになりますよ!
