コストコのクロワッサンに新商品が!値段やサンドイッチのアレンジレシピは?
コストコのクロワッサンには2種類があり、どちらもサンドイッチにして食べると美味しく食べられます。大きなサイズのクロワッサンは新商品で、入れる具材を変えるだけで全く違うサンドイッチを食べられます。コストコ新クロワッサンを使ったアレンジレシピを紹介します。
目次
サンドイッチに最適なコストコのクロワッサン!
コストコには現在2種類の新商品クロワッサンが販売されていて、1つがどこのパン屋でもよく販売されている、小さめの新商品クロワッサンです。こちらは、そのまま焼いてから食べるとバター風味がして美味しく食べられます。また、量と美味しさを考えるとリーズナブルな値段設定になっています。
もうひとつの新商品クロワッサンが、大きなクロワッサンで、サイズ的にサンドイッチにすると、いろいろなアレンジサンドイッチを作ることが出来ます。大きな新商品クロワッサンは、12個入りの値段が1000円もしないリーズナブルな価格で販売されています。どちらの新商品クロワッサンも、バターの風味がたっぷりとしみこんでいて、美味しく食べられます。
コストコの新商品クロワッサン!
コストコのクロワッサンは、小さなサイズしかなかったのですが、長さ18cmと大きな新商品クロワッサンが販売開始されました。この新商品の大きなクロワッサンを使ってからサンドイッチを作ると、いろいろなアレンジレシピが考えられます。長さ18cmと大きな新商品クロワッサンで、いろいろなものを挟むことが出来ます。
その前に、これだけ大きなクロワッサンは、見たことがありません。それなのに値段が、1個当たり70円程度で買えるのは、コストコならではの値段でしょう。コストコは、大量に購入することで、1個当たりの値段が安くなっていて、アメリカらしい考え方です。期間限定で、チョコチップ入りのクロワッサンも販売されています。
クロワッサン自体もバターの風味がしっかりとでていて、そのまま食べても美味しく食べられます。今回、クロワッサンにいろいろな具材を挟むレシピを紹介していますので、一度参考にして作ってみてください。安い値段のコストコのクロワッサンを使えば、安さだけではなく、美味しく、朝食や昼食にサンドイッチとして食べることができます。
朝食サンドイッチレシピ
朝食にすると、美味しく食べられるコストコのクロワッサンサンドです。大き目のクロワッサンを買ってから、2つに割ってトマト、レタス、ツナを載せるだけで、ボリューム満点のクロワッサンサンドのできあがりです。昼食にしてもいい、ボリュームのサンドイッチです。
コストコのクロワッサンでサクサク!朝食サンドイッチアレンジレシピ
朝食サンドイッチアレンジレシピ2人前を作るときの材料は、コストコのクロワッサン2個、ハバティスライスチーズ2枚、レタス2枚、トマト2枚、ツナ1缶を用意します。調味料は、マユネーズ大さじ1杯、塩コショウ適量を用意します。
コストコクロワッサン!!!
— 🍼たか@めろ (@325i_Msp) July 1, 2017
ちょっとオシャレ感だしてみた卍 pic.twitter.com/24UsKkUC5W
まず、コストコのクロワッサンを2つにきり、オーブントースターで2分ほど焼きます。ツナ缶を空けて、ツナとマヨネーズと塩こしょうで混ぜ合わせます。クロワッサンの上にレタス、トマトをを乗せてから、ツナを乗せます。残りのクロワッサンの半分を上に置いて完成です。
ハムチーズサンドイッチレシピ
コストこのミニクロワッサンを使ったシンプルなサンドイッチレシピです。誰でも簡単に作ることが出来て、朝食には最適なレシピです。
コストコクロワッサンサンドイッチアレンジレシピ
コストコクロワッサンサンドイッチ1人前を作るときの材料は、コストコのクロワッサン1個、きゅうり適量、ハム1枚、スライスチーズ1枚を用意します。調味料は、マヨネーズをお好みで用意します。
作り方はシンプルで、一般的なサンドイッチを、コストこのクロワッサンを使って作りました。クロワッサンを半分に切ります。きゅうりをうす切りにして、ハムと一緒にクロワッサンにはさみます。チーズを挟んで完成です。お好みでマヨネーズを入れても美味しく食べられます。
豚キムチーズサンドイッチレシピ
コストコのクロワッサンを使った、豚キムチを挟んだサンドイッチレシピです。豚キムチを挟むという変わった発想で、面白い味を味わうことが出来るサンドイッチです。画像では普通の豚キムチサンドを紹介していますが、パンをコストコのクロワッサンを使うとパンに甘みがあり、より美味しい豚キムチサンドイッチになりおすすめます。
コストコクロワッサンで豚キムチーズサンドイッチアレンジレシピ
豚キムチーズサンドイッチレシピ3人前を作るときの材料は、コストコのクロワッサン3個、豚バラうす切り100g、キムチ100g、レタスまたはサニーレタス3枚、チーズ3枚、を用意します。調味料は、醤油小さじ1杯、キムチの素小さじ1杯、塩こしょうお好み、バター適量を用意します。
最初にフライパンに豚肉とキムチを入れて炒めていきます。キムチの素、塩こしょうを入れて味を調えます。コストコのクロワッサンを横に2つに切ります。片方にバターを塗ってその上にレタスかサニーレタスを置いて、豚キムチを置いてチーズを乗せます。具材を乗せる前に、コストコのクロワッサンを2分ほどオーブンで焼いても美味しく食べれます。
クロワッサンたまごサンドイッチレシピ
コストコのクロワッサンを使った卵サンドイッチのレシピです。パンをコストコのクロワッサンにしただけで、具材は通常のサンドイッチと同じ作り方で大丈夫です。朝食やお弁当にするには最適な卵サンドです。
コストコのクロワッサンたまごサンドイッチアレンジレシピ
9/21(月)の記録
— SAYANO@プチ糖質制限 (@Sayano_Lowcarb) September 23, 2015
体重→44.8kg
朝
クロワッサン卵サンド
珈琲
昼
コストコの
プルコギベイク
クラムチャウダー
ペプシコーラ
を相方さんとシェアして。
夜
ゴールデンマルガリータ
コンビーフ pic.twitter.com/L2MKGU7tSz
コストコのクロワッサンたまごサンドイッチ2人前を作るときの材料は、ゆで卵1個、コストコのクロワッサン1個を用意します。調味料は、マヨネーズ大さじ1杯、塩こしょう少々を用意します。
水を沸騰させて卵を茹でます。卵の殻を剥き、ボウルに入れて潰します。ある程度潰れたらマヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜ合わせます。コストコのクロワッサンを半分に切ります。片方のクロワッサンに卵を塗っていき、もう片方を上にかぶせたら完成です。
クロワッサンチョコバナナサンドレシピ
子供のおやつに作ると美味しく食べられる、コストコのクロワッサンを使ったチョコバナナサンドイッチです。コストコのクロワッサンに、チョコや甘いものを挟んで食べても美味しく食べられます。いろいろな具材を挟んで食べることができて、クロワッサンの大きさもサンドイッチに丁度いい大きさになっています。
コストコのクロワッサンチョコバナナサンドアレンジレシピ
コストコのクロワッサンチョコバナナサンド1人前を作るときの材料は、コストコのクロワッサン1個、チョコレートソースお好みで、バナナ2分の1本を用意します。クリームは、生クリーム30cc、砂糖少々を用意します。画像では一般的なクロワッサンを使っていますが、コストコのクロワッサンを使うと、もっとボリュームがあり、美味しく作れます。
生クリーム、砂糖をボウルに入れて冷やしながらハンドミキサーで混ぜ合わせていきます。コストコのクロワッサンを半分に切り、絞り袋に生クリームを入れます。
コストコクロワッサン🥐久々に買いましたので今日は巨大サンドイッチ!
— kao@ちゃぼママ (@chabodosa_kao) October 31, 2017
若干ハロウィン🎃にしてみました。
眠くて生ハムチーズ一種類のみ😅#アメリカ弁当 #お弁当 #ハロウィン2017 pic.twitter.com/JFarhkPhe0
クロワッサンの上にチョコレートを乗せて、生クリームをクロワッサンの上に搾り出していきます。その上にスライスしたバナナを乗せてから、クリームを搾り出します。お好みでチョコレートソースをかけてクロワッサンを重ねたら、コストコのクロワッサンチョコバナナの完成です。画像では一般的なクロワッサンを使っていますが、コストコのクロワッサンを使うと、よりボリュームがあり美味しいチョコバナナサンドが作れます。
クロワッサンチキン南蛮サンドレシピ
チキン南蛮をコストコのクロワッサンに挟んで作る、コストコクロワッサンチキン南蛮サンドイッチは絶品です。昼食に食べてもいいし、弁当の代わりとしてチキン南蛮サンドイッチを持っていくと、美味しく食べられます。
コストコのクロワッサンチキン南蛮サンドイッチアレンジレシピ
コストコのクロワッサンチキン南蛮サンドイッチ1人前を作るときの材料は、コストコのクロワッサン1個、から揚げ2個、ラッキョウ2粒、を用意します。調味料は、マヨネーズ小さじ2杯を用意します。
から揚げを4つに切ります。コストコのクロワッサンは半分に切ります。ボウルにマヨネーズを入れて、ラッキョウをみじん切りにして入れます。混ぜ合わせると、簡単にタルタルソースが出来ます。クロワッサンに切ったから揚げを乗せて、上からタルタルソースをかけます。残りのクロワッサンを上に乗せて完成です。コストコのクロワッサンを使うと、材料費を抑えた美味しい南蛮サンドイッチが食べられます。
サンドイッチにはコストコのクロワッサンがおすすめ!
コストコのクロワッサンは、一般のクロワッサンよりも、大きなものが新商品として販売されていますが、このクロワッサンを利用したサンドイッチには、いろいろなレシピがあります。
#Twitter家庭料理部 #おうちごはん #朝ごはん #お腹ペコリン部
— aikon (@onsaik) May 30, 2017
コストコクロワッサンのたまごサンド。見えづらいけど水菜もたっぷり入れて、たまごサラダは黒胡椒たっぷり。あとほうれん草とベーコンとしめじのバター炒めは朝スキレットでじゃじゃっと。 pic.twitter.com/UenS2yKlhh
実際に、クロワッサンを、美味しくアレンジしてから食べてみたくなるようなレシピを、いくつも紹介しているので、一度作ってみてください。失敗しないコストコのクロワッサンサンドイッチです。