エアプランツの花を咲かせるには?花の咲かせ方や咲きやすい種類のご紹介!

家の中に花や緑があると心が癒されますよね。最近では100円ショップなどで手に入るエアプランツが人気!エアプランツは緑の葉だけのイメージがありますが、育て方によっては花が咲く種類も。今回はそのエアプランツの花について、咲きやすい種類や咲かせ方をご紹介します。

目次

  1. エアプランツに花が咲く?
  2. そもそもエアプランツって何?
  3. エアプランツの花を咲かせるためには
  4. エアプランツの花の咲かせ方
  5. エアプランツの花が咲きやすい種類
  6. エアプランツの花が咲いた!
  7. エアプランツの花を咲かせるために注意したいこと
  8. エアプランツの飾り方
  9. エアプランツの花を咲かせよう

エアプランツに花が咲く?

家の中で手軽に育てられる観葉植物として人気のエアプランツ。土に植える必要がないので、上から吊るしたりガラスの入れ物に入れたりと自由自在にインテリアとしても飾れますよね。緑色の葉の色が印象的ですが、実は育て方によっては花が咲くんです。

今回は、エアプランツの花を咲かせるためにどうしたらいいか、エアプランツの花が咲きやすい種類はどんなものがあるのか、エアプランツを育てる時の注意点についてご紹介します。

エアプランツはお花屋さんや園芸用品を扱っているホームセンター、インターネット通販や100円ショップなどでも購入することができます。

そもそもエアプランツって何?

エアプランツの正式な名前はチランジアというパイナップル科の植物です。熱帯や乾燥地など様々な環境で育つことができ、土に植えなくても葉から空気中の水分を吸収して成長することができる適応力の高い植物です。

エアプランツは2つの種類があり、エアータイプとタンクタイプに分かれます。葉から水を吸収して成長するエアータイプと、株の部分に水を溜めて成長するタンクタイプです。普段エアプランツと呼ばれるものはエアータイプのものが多いようです。

エアータイプの中でも、葉の表面に白っぽい銀色の毛がたくさん生えている銀葉種は、明るい場所が好きで乾燥にも強いと言われています。逆に葉の表面が緑色に見える緑葉種は、水が好きで明るい場所が苦手です。エアプランツを育てる時に、自分が買った種類がどちらなのか把握しておくと花を咲かせやすくなるかもしれませんね。

エアプランツの花を咲かせるためには

エアプランツの花を咲かせるためには、水やりの仕方と光の浴びせ方が重要になってきます。乾燥に強い銀葉種は明るい場所が好きですが、直射日光を当ててしまうと葉やけの原因になってしまいます。薄いカーテンなどで少し遮光してあげるようにしましょう。緑葉種も直射日光が当たらないようにしてください。

エアプランツは空気中から水分を吸収しますが、それでは成長するのに水分が足りないので霧吹きなどで水をあげましょう。水が好きな緑葉種には週に2.3回たっぷりと水を吸わせ、銀葉種には週に1.2回水をあげます。葉の間に水が溜まってしまうと腐る原因になるので、エアプランツをさかさまにして水をきちんと落としましょう。風の通る場所に置くと、ほどよく乾燥しますよ。

日中に気温が上がる時期は、太陽が沈んでから水をあげるようにしましょう。気温の上昇でエアプランツが煮えてしまうのを防ぐためです。気温が低く寒くなる時期は、週に1回でよいので、午前中に水をあげるようにしましょう。

エアプランツの花の咲かせ方

こちらがエアプランツの花です。葉が赤く変化し、紫色の花が美しく咲いていますね。色が変化した葉のことを花苞(かほう)と呼び、花が咲くことをお知らせしてくれます。このようにエアプランツの花を咲かせるにはどうすればよいのでしょうか。

エアプランツの花を咲かせるためには大きな株のものを選ぶと良いとされています。でも100円ショップで買った小さい株でも、うまく育てれば花を咲かせることができるようです。そのためには、直射日光を当てず、適量の水を与え、エアプランツの過ごしやすい環境を整えてあげることが必要です。

エアプランツの花が咲きやすい種類

ここでは身近なお店で手に入りやすいエアプランツの中で、比較的花が咲きやすいとされるエアータイプのエアプランツの種類をご紹介します。

コットンキャンディ

ピンクのかわいらしい花が咲いていますね!100円ショップでも買えるエアプランツで、葉が細長くたくさん生えているのが特徴の銀葉種です。乾燥に強く、丈夫なので育てやすい品種と言えます。

イオナンタ

赤くなった葉(花苞)の中から紫色の花が咲いていますね。こちらも100円ショップなどにもあるとても手に入りやすいエアプランツです。銀葉種ですので葉が白っぽく、乾燥にも強い種類です。

カプトメデューサエ

こちらは神話のメデューサ(頭髪が蛇の怪物)から名前がつけられたエアプランツです。葉が細長くうねるように伸びています。こちらも花が赤紫色で、葉が白っぽく見えるので銀葉種です。

シーディアナ

とても細くしなやかな葉が伸びるシーディアナは、珍しく水を好む銀葉種です。少し多めに水をあげるとすくすく育ちます。ピンクの花苞に包まれて咲く黄色の花が美しいですね。

ストリクタ

こちらも100円ショップなどでもよく販売されている品種で、銀葉種ですが水を好みます。花が比較的咲きやすく、初心者の方でも育てやすいエアプランツです。ピンクの可憐な花が咲きましたね。

ハリシー

こちらも銀葉種のエアプランツです。初心者の方にも育てやすい品種だと言えます。葉がらせん状に生えるのが特徴です。紫色の花が咲いていますね。

ここまでエアプランツの花が咲く種類を見てきました。いずれも葉が緑色から赤く染まってくると花が咲く合図だということがわかります。日頃の水やりの際に、葉の色にも注目してみてくださいね。

エアプランツの花が咲いた!

いよいよエアプランツの花が咲くときがきました!この写真はカピタータという種類のエアプランツが花を咲かせて役目を終えるまでの10日間を撮影されたものです。緑葉種なのですが、花が咲き終わると徐々に葉の色が変化し、葉が白っぽくなっていますね。

こちらは葉が一つの方向に向かって伸びるコルビーという種類のエアプランツです。上のほうに花が咲くと同時に、下のほうには子株ができていますね。これを株分けすれば、エアプランツを自宅で増やすことができます。子株は小さすぎると成長できないので、ある程度の大きさになるまで親株のもとで育てることをおすすめします。

様々な種類があり、育て方もそれぞれなエアプランツ。花が咲くと一気に部屋の中が華やぎますよね。葉の色の変化などで開花の時期もわかるので、エアプランツの特徴をつかみ、その種類にあった育て方を見つけましょう。

エアプランツの花を咲かせるために注意したいこと

たくさんあるエアプランツの育て方で共通しているのは、直射日光を当てずに水やりを適度にして、風通しの良い場所に置く、ということです。

エアプランツの花を咲かせるには、エアプランツを元気に育てなければなりません。葉に元気がないようであればカーテン越しに光を当てて霧吹きで水をあげてください。水やりを忘れてしまったり、長期間家を空けていたりして水分が足りなそうなときは、ソーキングという最終手段があります。

ソーキングとは、こちらの写真のように室温と同じくらいの水温にした水を入れたバケツに、エアプランツをそのまま入れてしまうことです。これで4~5時間たったらエアプランツを取り出し、葉の間などに水が入っている場合もあるので一度さかさまにして水をきちんと落としてから、風通しのよいところで乾燥させます。水が残っていると腐ってしまう原因になってしまいますよ。

エアプランツの花を咲かせるには乾燥しすぎてもいけないし、水をあげすぎてもいけない・・・。と難しく思われるかもしれませんが、葉がしおれてきたら水不足で、葉がぶよぶよしてきたら水のあげすぎです。エアプランツの様子を日頃からよく見てあげることで、エアプランツを枯らしてしまうことはなくなりますよ。

エアプランツの飾り方

エアプランツといえば、土に植えなくても成長するのでどんなところにでも置けるというところが魅力ですよね。最近ではインテリアの一つとして、重宝されています。

こちらは吊るすタイプの飾り方です。カーテンレールにワイヤーとフックをつけてエアプランツを吊るしています。ワイヤーなどを使う場合は、エアプランツの茎や葉を傷つけないように優しくワイヤーを巻いてくださいね。

こちらはガラスの三角フラスコを使ってエアプランツを飾っていますね。クリスマスをイメージしたものということで、一緒にキラキラボールを入れたりピンクの花を入れたりしています。とってもかわいらしいアレンジですね。

こちらはエアプランツ用に作られた真鍮の小さなボールにエアプランツを置いています。銀葉種は全体的に白っぽいので、真鍮の上に置くと相乗効果でいぶし銀な雰囲気を醸し出していますね。

こちらはエアプランツを中心にリースを作っています。ところどころに花や木の実でアクセントをつけて、全体的に緑でまとめています。垂れ下がるリボンとエアプランツが動きをつけていてとてもステキです。

エアプランツの花を咲かせよう

花が咲かないイメージのエアプランツにも、たくさんのキレイな花が咲くことをご紹介しました。お気に入りのエアプランツを見つけたら、そのエアプランツに合った育て方で花を咲かせられるようにお世話してあげてくださいね。

Thumbサボテンの花を咲かせる育て方とは?花の咲く種類もご紹介![ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ