ドライブの曲おすすめランキング51選!デート向き・盛り上がるミュージック!
車でドライブするのはとても楽しいですよね!友達や恋人と、ある時は一人でのドライブ…そんな時、雰囲気を演出するのに大事なお供になるのが音楽です。今回はドライブの時それぞれのシチュエーションに合うおすすめの曲をランキング形式で51曲ご紹介します!
目次
- ドライブの時に聴きたい!厳選の51曲!
- ドライブにおすすめの曲51位はラップ!
- ドライブにおすすめの曲50位〜49位!
- ドライブにおすすめの曲48位〜47位は少し変化球!?
- ドライブにおすすめの曲46位〜45位は優しい歌声!
- ドライブにおすすめの曲44位〜43位は疾走感のある曲!
- ドライブにおすすめの曲42位〜41位はノスタルジー!
- ドライブにおすすめの曲40位は開放感がある曲!
- ドライブにおすすめの曲39位〜38位はノれる曲!
- ドライブにおすすめの曲37位〜36位は流行りのEDM!
- ドライブにおすすめの曲35位〜34位は早朝ドライブに!
- ドライブにおすすめの曲33位〜31位はアイドル!
- ドライブにおすすめの曲30位は一緒に歌いたい!
- ドライブにおすすめの曲29位〜28位は元気が出る曲!
- ドライブにおすすめの曲27位〜26位は好きな人と!
- ドライブにおすすめの曲25位〜24位はアガるアニソン!
- ドライブにおすすめの曲23位〜21位は夜に聴きたい曲!
- ドライブにおすすめの曲20位は運命を感じる曲!?
- ドライブにおすすめの曲19位〜18位は2017年大流行!
- ドライブにおすすめの曲17位〜16位は皆で叫びたい曲!
- ドライブにおすすめの曲15位〜14位は週末の夜に!
- ドライブにおすすめの曲13位〜11位は夜の東京に合う!
- ドライブにおすすめの曲10位は爆走したい時に!
- ドライブにおすすめの曲9位〜8位は人気グループの曲!
- ドライブにおすすめの曲7位〜6位は旅に出たくなる曲!
- ドライブにおすすめの曲5位は風を感じたくなる曲!
- ドライブにおすすめの曲4位は飛ばし過ぎ注意!?
- ドライブにおすすめの曲3位は踊りたくなる曲!
- ドライブにおすすめの曲2位はお決まりの曲!
- 栄えあるドライブにおすすめの曲1位はTHE・海!
- ドライブのお供に素敵な音楽を!
ドライブの時に聴きたい!厳選の51曲!

デートで綺麗な景色を見るために…友達と美味しいものを食べに行くため…はたまた愛車でちょっと近場までぶらりとドライブ。車でドライブをする機会は多くあります。そんな時、車内で流す音楽は雰囲気の演出に欠かせないですよね!この記事では、ドライブの時に聴きたいデート向き・盛り上がる曲をランキング形式で51曲、動画付きでご紹介していきます。
ドライブにおすすめの曲51位はラップ!
第51位:超絶技巧のギター×ラップの化学反応!「STRONG」
ドライブにおすすめの曲ランキング第51位は、MIYAVI vs KREVAの「STRONG」です!MIYAVI(ミヤヴィ)は世界を股にかけて活躍する日本人ギタリストで、KREVAは日本を代表するラッパーです。そんな2人がそれぞれの武器を最大限に活かした曲がこの「STRONG」です。超絶技巧のギターとラップで、車内は盛り上がること間違いなしです!
ドライブにおすすめの曲50位〜49位!
第50位:聴くだけでミュージカル気分!「ハイスクールミュージカル」
ドライブにおすすめの曲ランキング第50位は、ハイスクールミュージカルキャストの「ハイスクールミュージカル」です!この曲は、ディズニーの同名映画の劇中歌となっています。とても明るく楽しい曲なので、デートや友達同士でのドライブで流せば盛り上がるでしょう。
第49位:懐かしいアニソンで盛り上がろう!「ヒトリノ夜」
ドライブにおすすめの曲ランキング第49位は、ポルノグラフィティの「ヒトリノ夜」です!こちらもテンポが良く、ノリのいい曲です。アニメ「GTO」の主題歌として人気のある曲なので、ドライブで流したら盛り上がること間違いなしです。
ドライブにおすすめの曲48位〜47位は少し変化球!?
第48位:聴けば牧草地帯を走りたくなる!?「ワゴン・マスター」
ドライブにおすすめの曲ランキング第48位は、小坂一也の「ワゴン・マスター」です!この曲の初出は1954年と、今から約60年前の曲になります。古き良き時代のカントリーミュージックで、これを聴くと田舎をのんびりとドライブしたい気持ちになるでしょう。
第47位:たまには少し変わり種も!?「自動車ショー歌」
ドライブにおすすめの曲ランキング第47位は、小林旭の「自動車ショー歌」です!こちらも初出は1965年と大変昔の曲になります。しかし、近年ではあまり見ないタイプの曲で、歌詞がほとんど車の名前をもじったものとなっています。曲調もポップなので、車好きの人と一緒にドライブする時に流せばニヤリとして盛り上がるかもしれませんね!
ドライブにおすすめの曲46位〜45位は優しい歌声!
第46位:夜長のドライブのお供に!「ヒカリへ」
miwaがエンディングテーマ「We are the light」を提供したドラマ「セトウツミ」今夜第1話スタートです!テレビ東京系にてこの後24:52から放送!! #Wearethelight pic.twitter.com/YHq7LmMIqh
— miwaスタッフ【公式】 (@miwastaff) October 13, 2017
ドライブにおすすめの曲ランキング第46位は、miwaの「ヒカリへ」です!miwaは、キュートな外見と癒される歌声の持ち主で男女問わず大人気のシンガーです。この「ヒカリへ」は、紅白歌合戦でも歌われた曲で、幻想的な雰囲気にmiwaの歌声が非常にマッチしている曲です。夜通し運転しているドライバーの癒しになるでしょう。
第45位:優しい歌声で運転の疲れを取ろう!「ブルーデイズ」
ドライブにおすすめの曲ランキング第45位は、絢香の「ブルーデイズ」です!こちらも深みがあり、癒される歌声でドライバーを癒してくれるでしょう。夜通しでドライブデートをする時にも、耳に優しい曲なので、とても心地よい時間を過ごせるのではないでしょうか。
ドライブにおすすめの曲44位〜43位は疾走感のある曲!
第44位:疾走感溢れる洋楽!「Don't Stop Me Now」
John, Roger, Freddie and Brian circa News Of The World - 40th Anniversary Edition Pre-order now: https://t.co/25akiHjjWr #NOTW40 pic.twitter.com/PRXYXw1zi3
— Queen (@QueenWillRock) September 29, 2017
ドライブにおすすめの曲ランキング第44位は、Queenの「Don't Stop Me Now」です!Queenは1970年代から活躍しているイギリス出身のバンドで、メインボーカルであるフレディ・マーキュリーが亡くなってからも、現在まで活動は続いています。非常にアップテンポの曲なので、皆で盛り上がることができるでしょう。
第43位:疾走感溢れる邦楽!「田園」
ドライブにおすすめの曲ランキング第43位は、玉置浩二の「田園」です!玉置浩二は、日本トップクラスの歌唱力の持ち主と言われており、多くの名曲を歌っています。中でもこの「田園」は大人気の歌です!アップテンポの曲調で元気の出る歌詞とメロディなので、ドライブにもってこいの盛り上がる曲です!
玉置浩二の楽曲は、田園をはじめ色々なアーティストとコラボレーションしているものもたくさんあります。逆に別のアーティストの曲を歌うということもありますが、本家超えという評価もちらほら…それほど彼の歌唱力はずば抜けて高く、業界人が選ぶ「歌がうまいアーティスト」1位に輝いたこともあります。そして、その歌唱力は日本一なのでは…との声も多く囁かれています。
ドライブにおすすめの曲42位〜41位はノスタルジー!
第42位:ノスタルジーを感じる!「Super Trouper」
ドライブにおすすめの曲ランキング第42位は、A☆TEENSの「Super Trouper」です!元々はABBAの曲ですが、このA☆TEENSがカバーしたもので、より若者向けのダンスミュージック調アレンジとなっています。少々昔の曲ですが、デート、友達同士のドライブで流せば盛り上がる曲でしょう。
第41位:懐かしい中にもオシャレが!「Superstition」
ドライブにおすすめの曲ランキング第41位は、スティービー・ワンダーの「Superstition」です!ソウルフルでノリのいい曲なので、デートにも友達とのドライブどちらにもおすすめできる曲です。
スティービー・ワンダーといえば、目がほとんど見えないアーティストとして有名ですが、弱視故に体を揺らしてテンポを取っている姿が、この曲との一体感をより生み出していると言えるでしょう。ドライブで聞くときも、彼のように体でグルーブを感じながら聴いてみてはいかがでしょうか。
ドライブにおすすめの曲40位は開放感がある曲!
第40位:仕事終わりのドライブデートに!「放課後ハイファイブ」
ドライブにおすすめの曲ランキング第40位は、Little Glee Monsterの「放課後ハイファイブ」です!6人全員が中学高校生の時にこの曲でデビューをしました。現在は一人が抜けて5人で活動していますが、 一人一人が驚異的な歌唱力を持っています。とても元気の出る曲なので、社会人の「放課後」のドライブで聴きたい曲ですね!
ドライブにおすすめの曲39位〜38位はノれる曲!
第39位:グルーブを感じながらドライブを!「Bring me up!」
ドライブにおすすめの曲ランキング第39位は、久保田利伸の「Bring me up!」です!車のCMにも使われていた曲なので、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。非常にグルーブ感のある曲なので、ドライブデートで流せば気分もノリノリで運転できそうですね!
第38位:重低音とドラムは人の声!?「Can't Hold Us」
ドライブにおすすめの曲ランキング第38位は、Pentatonixの「Can't Hold Us」です!この曲、実は楽器を一切使っておらず、全て人の声だけで演奏しています。Pentatonixはアカペラで人気を博したグループですが、グラミー賞を受賞した曲を中心にカバーしています。中でもこの曲は、元がクラブミュージックなので、非常にノリノリに盛り上がる曲となっています。
Pentatonixは、アメリカの音楽オーディション番組で優勝し、メジャーデビューを果たしてから瞬く間に世界で話題となり、まだメジャーとはいえないアカペラを音楽界に広めた存在と言っても過言ではないでしょう。彼らの曲はノリノリなものが多いので、この曲以外にも聴いてみたら、ドライブで聴きたいお気に入りの1曲が見つかるかもしれませんね!
ドライブにおすすめの曲37位〜36位は流行りのEDM!
第37位:聴き始めたら車内はノリノリのライブ会場!「Recess」
ドライブにおすすめの曲ランキング第37位は、スクリレックスの「Recess」です!現在のブロステップというジャンル(EDMの一種)の流行は彼が作ったと言われています。このような音楽はCMなどでも使われ始めたので、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。車内で流れれば、そこはもうライブ会場…盛り上がるのを抑えきれずに暴れないよう注意ですね!
第36位:運転中はノリすぎ注意!?「I Want You To Know」
ドライブにおすすめの曲ランキング第36位は、Zeddの「I Want You To Know」です!歌手のセレーナ・ゴメスとコラボしている曲で、こちらもダンスミュージック調なので非常に盛り上がる曲です。EDMのジャンルの曲は誰かとコラボしていることが多く、そこから他のアーティストに興味を持つということもよくあります。

ドライブにおすすめの曲35位〜34位は早朝ドライブに!
第35位:朝早い出発直後に聴きたい!「見たこともない景色」
#鬼ヶ島 pic.twitter.com/E2C30cKSjo
— 菅田将暉 (@sudaofficial) July 9, 2017
ドライブにおすすめの曲ランキング第35位は、菅田将暉の「見たこともない景色」です。ドラマや映画にバラエティと大活躍の菅田将暉扮する「鬼ちゃん」が歌っている曲ですね!三太郎で有名な携帯キャリアのCMソングとなっていました。聴いていてすごく元気が出るので、早朝出発のドライブデートで聴きたい曲です!
第34位:パワフルな歌で朝の眠気を吹き飛ばす!「ライジング・ハート」
ドライブにおすすめの曲ランキング第34位は、福原美穂の「ライジング・ハート」です!彼女のとてもソウルフルでパワフルな歌声は、早朝の眠気を吹き飛ばしてくれるでしょう。曲もアップテンポなので、デートや友達同士問わず、ドライブで盛り上がる曲でしょう。
ドライブにおすすめの曲33位〜31位はアイドル!
第33位:大人気アイドルの曲でテンションアップ!「世界には愛しかない」
このあと20時より、欅坂46がテレビ朝日系「ミュージックステーション」に生出演Ⓜ️
— 欅坂46 (@keyakizaka46) November 3, 2017
「風に吹かれても」をパフォーマンスいたします🍃
行ってきます‼️#欅坂46#Mステ pic.twitter.com/uHPi0dRhJv
ドライブにおすすめの曲ランキング第33位は、欅坂46の「世界には愛しかない」です!朗読を織り交ぜた一風変わった構成で、ダンスも特徴的な曲です。大人への反抗心を爽やかに歌いあげ、疾走感のあるピアノが心地よい曲なので天気のいい日のドライブに聴きたい曲です。
第32位:世界的人気アイドルソングで盛り上がろう!「サクラあっぱれーしょん」
ドライブにおすすめの曲ランキング第32位は、でんぱ組.incの「サクラあっぱれーしょん」です!秋葉原発のアイドルで、努力で世界まで上り詰めた実力派のグループです。メンバー全員が何かしらの暗い過去を持っており、それを吹き飛ばすかのごとく明るい歌詞が使われていて、とても元気の出る曲になっています。
第31位:社会現象の2次元アイドルソング!「Snow halation」
ドライブにおすすめの曲ランキング第31位は、μ's(ミューズ)の「Snow halation」です!その人気は社会現象を引き起こすまでに至り、アイドルの成長物語を描いたアニメ「ラブライブ!」の劇中歌です。アップテンポな曲調で、まさにこれからの寒くなる季節に聴きたくなる曲ですね!また、キャラクターの声優を演じている人と、歌っている人が同じなのも大きな特徴です。
ドライブにおすすめの曲30位は一緒に歌いたい!
第30位:好きな人とハモろう!「AM11:00」
先ほどの俊のインスタライブ
— HY_ROAD (@hy_road) November 4, 2017
途中で切れてごめんなさいね🙇
カメラ動かしてるうちに
終了ボタン押してたみたいw
さて、LAWSONのHAPPYキャンペーン第2弾です。HYもテイスティングして一緒に作りました^_^是非食べてみてね♫俊より pic.twitter.com/liszm7Grz7
ドライブにおすすめの曲ランキング第30位は、HYの「A.M.11:00」です!HYは大人気の沖縄発のバンドです。そしてこの曲は、男女で入れ替わるボーカルが特徴の曲なので、好きな人とのドライブの時に一緒に歌いたくなるような曲です。また、ハモリも特徴なので、練習して気持ちよくハモれるようになったら最高ですね!
ドライブにおすすめの曲29位〜28位は元気が出る曲!
第29位:陽気なメロディで元気が出る!「CAN'T STOP FEELING!」
ドライブにおすすめの曲ランキング第29位は、ジャスティン・ティンバーレイクの「CAN'T STOP FEELING!」です!小気味良いメロディと、彼のハイトーンボイスは聴いていて気持ち良く、デートでも友達とのドライブでも、どちらでも盛り上がるでしょう。楽しそうにダンスをしているPVも必見です。
第28位:「ドライブ映え」する!?「Call Me Maybe」
ドライブにおすすめの曲ランキング第28位は、カーリー・レイ・ジェプセンの「Call Me Maybe」です!とある男性に想いを寄せる女の子の気持ちを歌った、ノリが良くて可愛らしい曲です。友達同士というよりは、デートで聴きたい曲ですね!
ドライブにおすすめの曲27位〜26位は好きな人と!
第27位:好きな人とドライブデートの時に!「好きな人がいること」
配信シングル2週連続リリース第2弾!
— JY (@JYofficialxxx) August 16, 2017
本日16(水)、「好きな人がいること -Seiho Remix-」発売!ぜひチェック♪
【iTunes】https://t.co/1NAhusC326
【レコチョク】https://t.co/1mpkoSJGct#JY #知英
ドライブにおすすめの曲ランキング第27位は、JYの「好きな人がいること」です!好きな男性の前で素直になれない女の子の気持ちを歌った曲です。韓国出身で、本名の知英(ジヨン)と言う名前をもじって「JY」というアーティスト名で活動しています。リリース1年を過ぎても、最新チャートにランクインしているので、これはデートで聴きたい曲ですね!
第26位:狙ってる人にさりげなく気持ちを伝える!「Go For It!」
NTV「バズリズム」トーク収録にご参加いただいた西野家の皆さんありがとうございました😁
— 西野カナ (@kanayanofficial) November 8, 2017
収録終わりバタバタしておりまして、最後に皆さんにご挨拶できなくてすみませんでした🙇♀️🙇🙇♀️
放送お楽しみに♬
スタッフ#西野カナ #西野家 #NTV #バズリズム pic.twitter.com/njlDSadS8O
ドライブにおすすめの曲ランキング第26位は、西野カナの「GO FOR IT!」です!こちらも、片思いの女の子の気持ちを歌った曲で、好きな人とのドライブデートで聴けば、さりげなく自分の気持ちをアピールできるかもしれませんね!西野カナは、女子からの支持率が圧倒的に高く、曲をリリースするたびに最新チャートにランクインするほどの人気の高さを持っています。
ドライブにおすすめの曲25位〜24位はアガるアニソン!
第25位:懐かしのアニソンで盛り上がろう!「Butter-fly」
ドライブにおすすめの曲ランキング第25位は、和田光司の「Butter-fly」です!人気アニメ「デジモンアドベンチャー」の主題歌で、アニソンランキングには必ずと言っていいほど上位に食い込むくらいの人気を誇る曲です。和田光司さんは、昨年に若くして亡くなってしまいましたが、その人気は全く劣らず、今でも多くの人によって歌い継がれている名曲でしょう。
デジモンアドベンチャーは、90年代後期のアニメですが、2015年から続編として新たに劇場版「デジモンアドベンチャーtri」として公開されています。全6章で、完結は2018年となっています。また、OPのButter-flyも、新たに「tri.ver」としてアレンジされており、こちらもドライブではおすすめしたい曲です。
第24位:これを聴けばみんなフレンズ!「ようこそジャパリパークへ」
ドライブにおすすめの曲ランキング第24位は、どうぶつビスケッツ×PPPの「ようこそジャパリパークへ」です!2017年の流行語にノミネートされるほどの人気を誇る、動物ほのぼの系アニメ「けものフレンズ」の主題歌です。曲調はとても明るく、劇中のキャラクターの可愛らしいセリフも入っているので、楽しく盛り上がれるでしょう。
登場するキャラクターは全て動物がモデルとなっており、主人公のサーバルキャットを始め、劇中では珍しい動物が多く登場します。その影響もあって、動物園ではサーバルキャットの人気が高まっているようです。動物園へデートで行く前の車中でこれを流せば、より楽しめそうですね!
ドライブにおすすめの曲23位〜21位は夜に聴きたい曲!
第23位:少しムーディな夜のドライブに!「スキップ・ビート」
ドライブにおすすめの曲ランキング第23位は、Superflyの「スキップ・ビート」です!原曲は桑田佳祐ですが、今から30年ほど前の曲で、デジタル配信もないためCDを探して購入しない限り聴くのは難しいです。Superflyバージョンはデジタル配信しているので、簡単に見つけることができます。少しエロティックな歌詞とオシャレなメロディが、夜のドライブにぴったりです。
第22位:夜道を走る時に!「Boogie Oogie Oogie」
ドライブにおすすめの曲ランキング第22位は、テイストオブハニーの「Boogie Oogie Oogie」です!邦題は「今夜はブギ・ウギ・ウギ」で、こちらも今から40年ほど前の曲になります。古き良きディスコミュージックという印象もありますが、今聴いてもなんとも言えないオシャレなメロディですね!夜のドライブのお供におすすめの1曲です。
第21位:満点の星空の下でのドライブに!「星のかけらを探しに行こうAgain」
【オフィスオーガスタ設立25周年祭】
— オフィスオーガスタ (@officeaugusta) November 3, 2017
昨日のライブの模様を記事にしていただきました!
杏子とKONTA、オーガスタ設立祭で女ぎつね熱唱 https://t.co/MBDWRNw8q9 @nikkansportsさんから
ドライブにおすすめの曲ランキング第21位は、福耳の「星のかけらを探しに行こうAgain」です!福耳はオフィスオーガスタ所属アーティストによって結成されたグループです。山崎まさよし、スキマスイッチ、スガシカオなど豪華な顔ぶれで、杏子を中心に、今もメンバーを変えながら歌われている曲です。その題名の通り、星空の下をドライブする時におすすめの1曲です。
ドライブにおすすめの曲20位は運命を感じる曲!?
第20位:助手席にいるのは運命の人!?「うれしい!たのしい!大好き!」
ドライブにおすすめの曲ランキング第20位は、DREAMS COME TRUEの「うれしい!たのしい!大好き!」です!運命の出会いをした女の子の気持ちを歌った、とても明るくてワクワクする曲です。この曲を流せば、一緒にドライブをしている相手は運命の人かも…と思い始めるかもしれませんね!
ドライブにおすすめの曲19位〜18位は2017年大流行!
第19位:助手席にはキャリアウーマン?「ダーティー・ワーク」
ドライブにおすすめの曲ランキング第19位は、オースティン・マホーンの「ダーティ・ワーク」です!これは言わずもがな、2017年に大流行した「ブルゾンちえみ with B」のネタで流れている曲です。車内で流れれば、「35億」と盛り上がること間違いなしでしょう。ブルゾンちえみとオースティンのコラボバージョンもあります。
第18位:運転手が入れ替わってる!?「前前前世」
ドライブにおすすめの曲ランキング第18位は、RADWINPSの「前前前世」です!この曲も2017年に大流行!アニメ映画「君の名は。」の劇中歌で、アニメの内容に沿った歌詞が歌われています。映画は興行収入240億円を突破し、日本映画歴代4位という記録を叩き出しました。みんなで歌いながらドライブをしたい時におすすめです。
ドライブにおすすめの曲17位〜16位は皆で叫びたい曲!
第17位:傷心ドライブの時に気分を上げよう!「NO MORE CRY」
本日は学園祭!!
— D-51オフィシャル (@D51official) November 4, 2017
第58回 沖大祭
11/4(土) D-51は16時からの出演予定です。
場所:沖縄大学
沖縄県那覇市字国場 555番地
※観覧無料https://t.co/6d06E0GRgz
只今リハーサル中 pic.twitter.com/kvadRcxbTY
ドライブにおすすめの曲ランキング第17位は、D-51の「NO MORE CRY」です!ドラマ「ごくせん」の主題歌として大人気の曲です。とても励まされる歌詞で、何か辛いことがあった時に聴くと気持ちが楽になります。一人か、気の置ける仲間とのドライブにおすすめです。
第16位:みんなで愛を叫ぼう!「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」
そして…
— サンボマスター (@sambomaster_txt) November 8, 2017
12/3(日)にはキャリア初の日本武道館ワンマン公演!奇しくも同日12/3は、14年前に1stアルバム「新しき日本語ロックの道と光」が発売された日。
そんな特別な一夜を見逃すな!!
【サンボマスター1st日本武道館2017~そのたてものに用がある~】まであと25日! pic.twitter.com/IeFpQZT3US
ドライブにおすすめの曲ランキング第16位は、サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」です!映画「電車男」の主題歌として人気を博しました。熱いバンドサウンドで、暗い気分を吹き飛ばしてくれる曲です!友達同士のドライブで流して愛を叫べば、盛り上がること間違いなしです。
ドライブにおすすめの曲15位〜14位は週末の夜に!
第15位:週末のドライブデートに!「Saturday」
ドライブにおすすめの曲ランキング第15位は、paris matchの「Saturday」です!この順位に来て少しマニアックだという意見が出るかもしれませんが、この曲は歌声、バックの演奏、雰囲気、全てにおいてすごくオシャレな曲です。曲名の通り、週末の優雅な夜のドライブデートのBGMにすれば、いい雰囲気を演出できます。
第14位:ネオンの輝く都会を走る時に!「Get Lucky」
ドライブにおすすめの曲ランキング第14位は、ダフト・パンクの「Get Lucky」です!このグループの特徴は何と言っても、ロボットのようなヘルメットを被った2人です。その見た目通り、エレクトロニックな曲が多いですが、この「Get Lucky」は、オシャレなメロディとエレクトロな感じが絶妙に合わさり、心地よく聴ける曲です。こちらも夜のドライブで聴きたい曲ですね。
ドライブにおすすめの曲13位〜11位は夜の東京に合う!
第13位:夜の東京を走る時に!「TOKYO GIRL」
本日 21:00~!
— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) November 8, 2017
docomo×Perfumeコラボレーション
実行せよ。実現せよ。
VOL.1 距離をなくせ
全世界生中継!
あと3時間!#futurex #prfm
配信はこちらでご覧いただけます⇒https://t.co/tJF2HctYIX pic.twitter.com/IgKNcdxWyR
ドライブにおすすめの曲ランキング第13位は、Perfumeの「TOKYO GIRL」です!3人のキュートな容姿と精密なダンス、機械的な歌で人気を博し、今や世界で大人気のグループです。この曲もエレクトロな印象が強いですが、曲名にあるように、夜の東京を車でブラブラ走りながら聴きたい曲です。
第12位:深夜のドライブで聴きたい!「丸の内サディスティック」
ドライブにおすすめの曲ランキング第12位は、東京事変の「丸の内サディスティック」です!東京事変は有名ではありながらも、あまり表には出てこないという少しミステリアスな一面を持つバンドです。特にメンバーの椎名林檎はテレビでもあまり目にする機会はありません。曲はというと、オシャレの一言につきます。夜のドライブでこれを流しておけばまず間違いないでしょう。
第11位:オシャレな夜のドライブに!「STAY TUNE」
ドライブにおすすめの曲ランキング第11位は、Suchmosの「STAY TUNE」です!この曲はテレビCMで話題となり、このグループの人気の火付け役となりました。クールでオシャレ、流すだけで良い雰囲気を演出できるので、夜のドライブデートのBGMにおすすめです。
ドライブにおすすめの曲10位は爆走したい時に!
第10位:高速道路を爆走したい時に!「Runaway Baby」
ドライブにおすすめの曲ランキング第10位は、ブルーノ・マーズの「Runaway Baby」です!とても疾走感があり盛り上がる曲なので、この曲を流すときはスピードを出しすぎないように注意しましょう!ブルーノ・マーズは、世界的に大ヒットしている歌手で、グラミー賞をはじめいくつもの賞を取っています。
ドライブにおすすめの曲9位〜8位は人気グループの曲!
第9位:あの大人気グループのアガる曲!「R.Y.U.S.E.I」
- TOKYO DAY2 -
— 三代目 J Soul Brothers (@jsb3_official) October 7, 2017
ご来場いただきました皆さん、本当にありがとうございました✨🙏✨
最高の2日間となりました🔥🔥🔥
またお会いできるのを楽しみにしています‼️
◆EXILE TRIBE mobilehttps://t.co/1MHSFIwxOA pic.twitter.com/RORqwxVP6e
ドライブにおすすめの曲ランキング第9位は、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの「R.Y.U.S.E.I」です!「ランニングマン」という独特のダンスの振り付けで一世を風靡しました。曲もダンスミュージック調で、とても盛り上がる曲なので、デートでも友達同士のドライブでも流しておきたい曲の一つです。
このR.Y.U.S.E.Iは、四季それぞれ1曲の計4曲のプロジェクトになっていて、その夏にあたる曲になっています。100万ダウンロードを突破し、ミリオンヒットを叩き出しているので、大人気の曲です。特に、若い世代やEXILEが好きという方に支持されています。
第8位:ドライブの定番曲!「そばかす」
ドライブにおすすめの曲ランキング第8位は、JUDY AND MARYの「そばかす」です!アニメ「るろうに剣心」の主題歌として、今も大人気の曲です。ボーカルのYUKIの程よく力の抜けた歌い方と疾走感溢れるサウンドで車内は男女問わずに盛り上がるでしょう。デートでもリラックスして楽しく運転ができます。
そばかすは累計で100万枚以上を売り上げ、リリース直後はオリコン1位を獲得し、その後も幾度となくチャートにランクインしたことで、JUDY AND MARYの曲で一番ヒットした曲になりました。現在でもカラオケやアニメソングの人気曲には必ずといっていいほど名前が挙がるので、不朽の名曲と言えるでしょう。
ドライブにおすすめの曲7位〜6位は旅に出たくなる曲!
第7位:あてのない旅に出たくなる!?「1/6の夢旅人2002」
ドライブにおすすめの曲ランキング第7位は、樋口了一の「1/6の夢旅人2002」です!北海道のローカル番組でありながら、現在では日本全国で絶大な人気を誇るバラエティ番組「水曜どうでしょう」の最終回のテーマソングです。あてのない旅に出かけるという番組のイメージにぴったりの曲で、1度聴くと元気が出て耳に残るメロディとなっています。
俳優の大泉洋、安田顕はこの番組がきっかけで大ブレイクし、今やドラマや映画に引っ張りだこの俳優になりました。基本的に車やバスでの長距離移動が番組のメイン企画で、長すぎる移動時間により出演陣の憔悴していく様が見所の一つです。このように、旅ということを最大限に意識して作られた曲なので、長距離のドライブで聴けば盛り上がる曲と言えるでしょう。
#テレビ朝日#日曜ワイド #白い刑事
— 安田顕 (@yasu_da_ken) October 21, 2017
AM10:00〜放送です。#小堺一機 さんと。 https://t.co/galrcw8F4f pic.twitter.com/GCCz28GF6a
第6位:とにかく遠くへ旅をしたい方に!「ぼくらが旅に出る理由」
本日はレコードの日。
— 安藤裕子 (@YukoAndo_UCAD) November 3, 2017
安藤裕子「雨とぱんつ」の7インチシングルも本日より発売です。
雨にちなんで制作された、ライトブルーのカラーヴァイナル。
ぜひ店頭でお手にとってご覧ください。 pic.twitter.com/AbE2ybSIz9
ドライブにおすすめの曲ランキング第6位は、安藤裕子の「ぼくらが旅に出る理由」です!遠距離恋愛をテーマにした歌で、歌詞には切なさがあるものの、メロディは希望に満ち溢れたような明るい曲です。原曲は小沢健二というアーティストで、また曲の雰囲気は少し違うので、両方聴いてみるのも良いかもしれませんね。
ストリングスが気持ちのいいアレンジで、やはり旅もテーマの一つではあるので、ドライブにうってつけの曲と言えるでしょう。遠距離恋愛ソングということで、あえてデートで聴くのもアリかもしれませんね。原曲の小沢健二バージョンは、少しポップな色が強い曲調となっています。
ドライブにおすすめの曲5位は風を感じたくなる曲!
第5位:風の強い日のドライブに!?「WHITE BREATH」
ドライブにおすすめの曲ランキング第5位は、T.M.Revolutionの「WHITE BREATH」です!この曲は平成の初期に大ヒットし、現在でもカラオケや懐メロとして大人気です。PVでは強風が吹き荒れており、これを台風の日に真似するという「T.M.Revolutionごっこ」が一時期ブームになりました。疾走感のある曲調で、車の窓を開けて風を感じながら聴きたい曲です。
また、T.M.Revolutionこと西川貴教は、近年でも歌唱力が伸び続けていると言われている稀有なアーティストであり、昔から持っている抜けのいいハイトーンボイスは聴いていて気持ちがいいです。このWHITE BREATHも、終始かなり高い音域で歌っているので、それも盛り上がる要因の一つかもしれませんね。
ドライブにおすすめの曲4位は飛ばし過ぎ注意!?
第4位:スピードの出し過ぎは注意!「Driver's High」
ドライブにおすすめの曲ランキング第4位は、L'Arc〜en〜Cielの「Driver's High」です!この曲はアニメ「GTO」のOPとして人気があり、グループのメインボーカルであるhyde自身のカリスマ的人気もあって、今でもなお歌い続けられています。PVでは、車に乗って追っ手から逃げる、というような物語になっており、それも助長してさらに疾走感を感じる曲になっています。
かなりハイテンポな曲ですごく盛り上がるのですが、くれぐれも運転中はハンドルに集中して、スピードを出しすぎないようにしましょう!デートにも友達同士でのドライブでも盛り上がるおすすめの曲です。
ドライブにおすすめの曲3位は踊りたくなる曲!
第3位:ハンドルを離してダンスを踊ってはいけません!「恋」
星野源です。胸がいっぱいで、なんと文字にしたらいいか、うまく言葉が浮かびません。この作品に携われたこと、津崎平匡でいられたことを心から誇りに思います。スタッフ・キャストの皆様、観てくださった皆様、そしてみくりさん。本当にありがとうございました。
— 星野源 official (@gen_senden) December 20, 2016
津崎平匡より
#逃げ恥 pic.twitter.com/V3Xb0nIXep
ここから、いよいよTOP3の発表です!ドライブにおすすめの曲ランキング第3位は、星野源の「恋」です!「逃げるは恥だが役に立つ」、通称「逃げ恥」というドラマで一世を風靡した歌ですね!また、恋ダンスと呼ばれる星野源も含め、新垣結衣、石田ゆり子ら出演者が踊る可愛らしいダンスも大変話題になりました。
小気味の良いポップな曲調でキャッチーなメロディは、一度聴いたら自然と口ずさんでしまいます。恋ダンスを一度でも見ていたら、踊ってしまいそうです…しかし、運転中はハンドルに集中しましょうね!ドライブデートにもよし、友達とワイワイ盛り上がるもよし、一人ドライブで聴いて、信号待ちの時に踊るもよし…いつでも聴きたいおすすめの曲です。
ドライブにおすすめの曲2位はお決まりの曲!
第2位:今すぐドライブに行こう!「今すぐKiss Me」
日本海夕日コンサート!
— LINDBERG_info (@LINDBERGinfo) August 7, 2017
2017年8月11日(金・祝)
開場 16:00 / 開演 17:00
新潟市青山海岸特設ステージ
出演:Hilcryme、LINDBERG、林田健司
文太郎、夕日コーラスキッズ
オフィシャルhttps://t.co/gQWEkKP5hq pic.twitter.com/2RwGIj5Mid
ドライブにおすすめの曲ランキング第2位は、LINDBERGの「今すぐKiss Me」です!これはドライブの定番曲として大人気の曲ですね!まっすぐな歌声とアップテンポなメロディがとても印象に残る LINDBERGの代表的、伝説的な1曲です。リリース20年を超えてもなおこの歌は不朽の人気を誇っており、MVも20th Anniversaryとして新たに撮影しています。
リリースの1990年に放送されたドラマ「世界で一番君が好き!」の主題歌となり、さらに20thバージョンは2009年のドラマ「コンカツ・リカツ」の主題歌にもなっています。そして、リリースされた年の最大のヒットソングとなりました。大人なデートの時にこの曲の爽やかな歌詞とメロディーを聴いていると、青春時代を思い出して、甘酸っぱい気持ちになりそうですね!
栄えあるドライブにおすすめの曲1位はTHE・海!
第1位:海のドライブといえばこれしかない!「波乗りジョニー」
12/13発売、桑田さんのソロ30周年記念ベスト・ミュージックビデオ集『#MVP』収録曲発表!70~80年代で人気を博したDaryl Hall & John Oatesとのコラボ曲「SHE’S A BIG TEASER」も初作品化!https://t.co/0N96wh0RiG pic.twitter.com/UBTjaEN9Ei
— サザンオールスターズ official (@sasfannet) November 6, 2017
ドライブにおすすめの曲ランキング、栄えある第1位は、桑田佳祐の「波乗りジョニー」です!湘南、海辺、ドライブといえば思いつくのは桑田佳祐もしくはサザンオールスターズではないでしょうか?この波乗りジョニーは、絶妙な海の雰囲気を音楽に乗せており、この曲を聴けば必ず海が脳裏によぎる、というほど海辺のドライブにおすすめの曲です!
桑田佳祐の曲は他にもたくさん有名な曲がありますが、アップテンポの曲はどれもドライブ向けと言えるのではないでしょうか。今回は、一番海を思い浮かべることができるこの曲を1位としました。デートでも、友達とでも盛り上がる素敵な曲です!天気のいい日に波乗りジョニーを聴きながら、のんびりと海辺をドライブしてみてはいかがでしょうか。
ドライブのお供に素敵な音楽を!

いかがでしたか?お気に入りの曲が見つかったら、ランキングから何曲かピックアップしてドライブに行きましょう。恋人や友達と好きな曲を持ち寄って、自分の好きな曲を発見するのも一つの楽しみ方ですよ!