ディズニーバウンドとは?私服コーデがプリンセスやキャラに変身!
せっかくディズニーランドやディズニーシーに行くのなら、コーデにもこだわって楽しみたいですよね!コスプレはちょっと…という方におすすめしたいのが、今流行りのディズニーバウンド!カップルコーデも楽しめるディズニーバウンドとは何かなどをご紹介していきます。
目次
今流行りのディズニーバウンドとは?
せっかくディズニーランドやディズニーシーへ行くのなら、友達やカップルでディズニーならではのコーデを楽しみたいですよね!しかしディズニーランドではハロウィンなどの特別期間を除き、キャラクターの衣装などを用いたコスプレが禁止されています。それに、「人前でコスプレをするのはちょっと恥ずかしいかも…」という方も多いはず。そんな方におすすめなのが、ディズニーバウンドです!
ハロウィン公演終えました!
— SUPER FANTASY YUTO (@superfantasy_yt) October 31, 2017
ディズニーバウンドっていうオシャレに仮装するってやつをやりました!どうだったかな?
あとね!新曲盛りだくさんだった!ハロウィンならではの!
てか、お客さんの仮装も凄かったよー!👻
今年のハロウィンは本当に楽しかった🎃
みんなありがとー!! pic.twitter.com/y0i1baysBu
今回はディズニーバウンドとはなにか、実際のディズニーバウンドコーデについてなどをご紹介していきます!ぜひ次にディズニーリゾートへ遊びに行くときの参考にしてみてくださいね。
私服で簡単に楽しめるディズニーバウンド
ディズニーバウンドという言葉を初めて聞いた方も多いはず。そもそも、ディズニーバウンドとは何なのでしょうか?ディズニーバウンドとは海外で流行しているディズニーをモチーフにしたコーデで、私服を使ってディズニー風のコーデに仕上げています。私服なのでディズニーランドの禁止事項に引っかかってしまうこともありませんし、お手軽にディズニーコーデを楽しめるのも魅力です。
そして、ディズニーコーデとは、海外在住のレスリー・ケイというデザイナーが提案した「ディズニー縛り」のコーデなんです!そんなディズニーバウンドですが、日本でもじわじわ流行中。ディズニーバウンドの実際のコーデやコーデのポイントなどをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ディズニーバウンドはカラーが重要!
ディズニーバウンドをする上でもっとも重要なのは、キャラクターならではのカラーを活かしたコーディネート。例えば、擬人化された車たちが大活躍するディズニー映画の「カーズ」。車体の色である赤や、レースの旗を思わせる白黒などの色を使った私服を着ることで、カーズの世界観を想起させることができますよ!男女問わず似合うコーデなので、カップルにもおすすめです。
また、女子に大人気のディズニーキャラクターといえば、「おしゃれキャット」のマリーちゃんですよね!マリーちゃんのカラーは毛色の白とリボンのピンク!どちらも私服に取り入れやすいカラーなので、ピンクのニットに白のコーデュロイスカート、白のリュックとキャップにピンクのリボンを合わせれば、簡単なのに可愛いディズニーバウンドの完成です!
ディズニーバウンドコーデ:ミッキー
それではさっそく、実際のディズニーバウンドコーデをご紹介していきます。まずはインスタでも投稿数が最も多い、ディズニーのメインキャラクターであるミッキーのディズニーバウンドコーデ!最近はミッキーが登場する作品の中でも「蒸気船ウィリー」のシンプルなモノクロコーデが大人気!白いシャツや黒いスカートがあれば簡単に取り入れられるコーデなのでおすすめですよ。
最近インスタでよく見かけるのが、こちらのミッキーピザトレーナー!実はこちらは渡辺直美さんがプロデュースする「PUNYUS」の限定トレーナーで、赤いパンツやスカートを合わせるだけで簡単可愛いディズニーバウンドコーデを楽しめます!キャラクターがトレーナーのピザを食べに来てくれるみたいなので、キャラクターとの交流も楽しめるお得コーデですよ!
また、ミッキーは男女問わずコーデを楽しめるディズニーバウンドなので、カップルでディズニーへ行く際にはぜひ取り入れたいですね!カップルのリンクコーデは夢の国では当たり前なので、恥ずかしさを感じることなく楽しめるでしょう。
ディズニーバウンドコーデ:ダッフィー
続いてご紹介する大人気のディズニーバウンドコーデは、ディズニーシーのキャラクターであるダッフィーのコーデです!ミニーがミッキーのためにつくったぬいぐるみであるダッフィーは、見た目の愛らしさから女子に大人気。ダッフィーカラーであるベージュは私服に多い色なので、ディズニーバウンドコーデも考えやすいでしょう。
また、ダッフィーの恋人であるシェリーメイのディズニーバウンドも大人気!シェリーメイのふわふわした可愛らしさを表現するなら、ファーアイテムは必須です!冬の寒い時期はディズニーバウンドが難しいと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、シェリーメイならこのようにふわもこのコートを着れば簡単にディズニーバウンドコーデを実現することができますよ。
また、ディズニーシーのキャラクターであるジェラトーニも最近じわじわと人気を伸ばしています。ジェラトーニのカラーである水色のニットと青をベースにしたチェックスカートを合わせれば、私服感がありつつもしっかりキャラクターの世界観を表現できるディズニーバウンドコーデを実現できちゃいます!
ディズニーバウンドコーデ:アナ雪
また、最近大流行したディズニー映画といえば「アナと雪の女王」ですよね!アナ雪はキャラクターがファッション性の高い衣装を着ていることもあり、プリンセスコーデを真似したいという方が大勢いらっしゃいます。アナのディズニーバウンドコーデであれば、バーガンディー色のポンチョを羽織るだけで一気にそれらしくなります。
また、アナ雪に欠かせないキャラクターといえば「オラフ」ですよね!オラフのディズニーバウンドはアナやエルサよりも簡単で、真っ白なニットやセーターを着て、オレンジの小物を持つだけでオラフのようになれますよ。中には本物のにんじんを持ち込む方も!
ディズニーバウンドコーデ:ラプンツェル
女子から絶大な人気を誇るディズニープリンセスといえば、ラプンツェルは外せませんよね!プリンセスのディズニーバウンドも大人気なので、ぜひコーデのポイントを押さえておきましょう。ラプンツェルと言えばパープルとピンクのドレスが印象的。そのため、ディズニーバウンドでもピンクやパープルの色使いに、スカートが広がるプリンセスラインの私服が人気なようです。
また、ちょっとした小物使いでキャラクターの世界観を表現できるのもディズニーバウンドの魅力。プリンセスコーデはしたいけど可愛すぎるのは苦手という方は、小物にこだわってみてはいかがでしょう?ラプンツェルの金髪のような黄色のバッグ、編み込みヘアに花飾りなど、ちょっとしたコーデにこだわるだけでディズニーバウンドを楽しめますよ!
また、プリンセスには王子様が必要ですよね。そのため、プリンセスのディズニーバウンドをする際にはカップルでコーデを楽しむ方が多いようです!ラプンツェルのお相手であるフリンは私服で再現しやすい服装なので、彼氏に水色のベストとベージュのチノパン、ブラウンのブーツを履いてもらえば、簡単にカップルコーデを楽しめるでしょう。カップルですればプリンセスコーデも恥ずかしくありません。
ディズニーバウンドコーデ:ズートピア
最後にご紹介するディズニーバウンドコーデは、2017年のディズニーハロウィンで大人気だった「ズートピア」です!ジュディとニックのコスプレはとっても可愛いですが、ディズニーバウンドでも簡単に再現できちゃうんですよ。ジュディであれば水色のニットに黒のキャミソールを重ね着し、ハイウェストのジーンズを着こなしましょう。オレンジの小物を使っても可愛いですよ。
また、彼氏にカーキ色のシャツとブルーのネクタイ、濃いベージュのチノパンでニックのディズニーバウンドコーデをしてもらえば、カップルでズートピアのディズニーバウンドコーデを楽しめます。
ディズニーバウンドを友達やカップルで楽しもう!
プーさん一家のお気に入りpic🐝🍯
— 使ったんよ.com@Disney垢 (@serinald_duck) November 3, 2017
.
プーさんリュックの中には甘〜い飴ちゃんが沢山入っていたのは内緒💓
.#プーさんコーデ#ディズニーコーデマニア
.#ディズニーコーデ #ディズニーバウンド #プーさんバウンド https://t.co/y7e7ZRwToR pic.twitter.com/7wUSlc0snh
ディズニーバウンドとはどんなものか、よくわかっていただけたのではないでしょうか。次にディズニーランドやディズニーシーへ遊びに行くときには、友達やカップルでディズニーバウンドを楽しんでみてはいかがですか?きっといつも以上に楽しく、素敵な思い出を残せるはずですよ。