ディズニーデートで失敗しないためには?服装・持ち物・プランの準備など
彼氏とディズニーデートをするのは女子の夢ですよね。しかしディズニーデートは事前の準備をしっかりしておかないと、当日に失敗して気まずくなってしまうことも!今回はディズニーデートを成功させるための服装・持ち物・プランなどをご紹介していきます。
目次
- ディズニーデートは女子の憧れ
- ディズニーデートは失敗しやすい?
- ディズニーデートでやりがちな失敗
- 【ディズニーデート成功のコツ】ランドとシーどっちに行く?
- 【ディズニーデート成功のコツ】プランは事前に立てよう
- 【ディズニーデート成功のコツ】必須の持ち物は?
- 【ディズニーデート成功のコツ】あると便利な持ち物は?
- 【ディズニーデート成功のコツ】雨具も忘れずに!
- 【ディズニーデート成功のコツ】おすすめのコーデは?
- 【ディズニーデート成功のコツ】服装は動きやすさ重視!
- 【ディズニーデート成功のコツ】おすすめの靴は?
- 【ディズニーデート成功のコツ】どんなバッグがおすすめ?
- 【ディズニーデート成功のコツ】予算はどのくらい?
- 【ディズニーデート成功のコツ】気まずくなったときは?
- 【ディズニーデート成功のコツ】おすすめのアプリは?
- 【ディズニーデート成功のコツ】おすすめのアトラクションは?
- 【ディズニーデート成功のコツ】カップルでディナーをするなら?
- ディズニーデートを成功させよう!
ディズニーデートは女子の憧れ
彼氏ができたら絶対にデートしたい場所として、ディズニーランドやディズニーシーを挙げる女子は多いのではないでしょうか。友達や家族と行っても楽しいディズニーリゾートですが、やっぱり彼氏と行くディズニーデートは最高の思い出になりますよね。服装をディズニーのリンクコーデにしてみたり、ラブラブな写真を撮ったり、カップルならではの楽しみ方はさまざまです。
ディズニーデート❤
— ときめくカップル動画❤ (@tokimeku_douga) November 5, 2017
いいなって思ったらRT
✨ pic.twitter.com/Omhr45P218
今回はそんなカップルのディズニーデートを成功させるコツをご紹介していきます!ディズニーデートを成功させるための持ち物や服装、プランなどをご紹介していきますので、ぜひこの記事を参考に思い出に残るディズニーデートを実現してください!

ディズニーデートは失敗しやすい?
「ディズニーでデートをすると別れる」というジンクスをご存知でしょうか?もちろんただのうわさなので気にする必要はありませんが、ディズニーデートは意外と失敗しやすいデートなんです。そのため、「ディズニーデートをすると別れる」などの説が出回ってしまったのではないでしょうか。例えば、服装。可愛く見せたいからと言ってヒールを履いていくと、歩くペースが遅くなって男性をイライラさせてしまいます。
でもカップルでディズニーデートすると別れるって説あるよねwww
— ろっか@hope (@96neko_momiji) October 29, 2017
また、事前にしっかりプランを練っておかなかったために、当日にデートがぐたぐたになってしまうことも。ディズニーは閑散期でもかなりアトラクションの待ち時間が長いので、効率よく計画を立てないと乗りたかったアトラクションに乗れなかった…なんて事態になってしまいます。そんなふうにディズニーデートが失敗に終わってしまわないよう、気を付けるポイントをご紹介していきます。
ディズニーデートでやりがちな失敗
ディズニーデートが失敗しやすい原因は、このほかにもまだまだあります。例えば、当日の服装。可愛さ重視でシースルーの服装をしていくと、夜のパレードのときには寒さで震えてしまうことも。また、女性がディズニーカチューシャを付けたりディズニーのキャラクタープリントの服を着たりすることに少し抵抗のある男性もいるようなので、事前に好みは聞いておきましょう。
寒い寒い帰りたい乗り物の待ち時間寒いし長いしあたしディズニー向いてない、めちゃ振り回される助けて
— KARIN🦄 (@o151111o) November 5, 2017
しかも服真似してきた、彼氏じゃないよデモ彼氏とは来たくない👻 pic.twitter.com/Galqx92uvb
また、ディズニーデートの最大の鬼門となるのがアトラクションの待ち時間です。ディズニーはとにかくアトラクションの待ち時間が長く、人気アトラクションになると最大3時間待ちになることも。まだ付き合って日が浅いカップルがアトラクションの待ち時間にすることや話すことがなくなってしまうと、気まずい雰囲気になってしまうことも。そうならないように気を付けなければなりません。
【ディズニーデート成功のコツ】ランドとシーどっちに行く?
当日にぐだぐだなデートになってしまわないよう、ディズニーランドへ行くかディズニーシーに行くかは必ず事前にプランを決めておきましょう。1日だけのデートであれば、どちらに行くか悩んでしまいますよね。そこで今回はディズニーランドとディズニーシー、両方の魅力をご説明していきます!
カップルにはシーが人気
やはりカップルに人気なのは断然ディズニーシーです!ディズニーシーはイタリアのヴェネツィアをモチーフにつくられており、写真映えスポットが多数あり、手をつないでデートをするのにおすすめですよ。また、日が落ちた後の夜景は言葉にならないぐらい美しいです。そんな施設ならではの魅力もあることから、カップルのデートにディズニーシーがよく選ばれているのでしょう。
絶叫系が苦手ならランドがおすすめ
ディズニーデートを考えている方の中には、「ディズニーの雰囲気は好きだけど絶叫系は苦手」という方も多いのではないでしょうか。ディズニーシーはセンターオブジアースやタワーオブテラーなどの絶叫系が多いため、絶叫系が苦手な方にはフィルハーマジックやプーさんのハニーハントなど鑑賞系のアトラクションが多いディズニーランドがおすすめですよ!
【ディズニーデート成功のコツ】プランは事前に立てよう
ディズニーデートをする際は、どうやってチケットをとっておくか、ディズニーリゾートに着いたらどのアトラクションから乗っていくかなどのプランを事前にしっかり決めておくのがおすすめです。パークに入園してから地図を持ってうろうろしていると、時間のロスになってしまいます。ディズニーデートで失敗しないためは、プランや事前準備がなにより重要です。
現在ランドは、入場規制中。日付指定券ではない人はランドに現在入園できません。#TDR_now
— ディズニー情報・取引垢 (@yumiko_daiko) November 3, 2017
基本的には毎日営業しているディズニーリゾートですが、実は入場規制されることがあるとご存知でしたか?繁忙期などになるとディズニーリゾートに大勢のゲストがやってくるため、日付指定券を持っていない方は入れなくなってしまうのです。そうならないためにも、チケットは当日購入ではなく、日付指定券を前もって購入しておくようにしましょう。
また、ディズニーリゾートに入園する前に、しっかり当日にアトラクションを回る順番などを電車の中などで決めておきましょう。まずは2人が乗りたいアトラクションや見たいパレードなどを確実に回れるようプランを立て、空き時間にどのアトラクションに乗るか、どのアトラクションのファストパスを取っておくかなどのプランを決めるといいですよ。
【ディズニーデート成功のコツ】必須の持ち物は?
いよいよディズニーデートの当日。デートを思う存分楽しむためには、どんな持ち物が必要なのでしょうか?ここでは絶対に持って行っておいた方がいい持ち物をご紹介していきます。
ハンカチ・ティッシュ
まず最初にご紹介する持ち物は、ハンカチとティッシュ。これはディズニーデートに限ったことではありませんが、デートにハンカチとティッシュは必要不可欠です。彼氏が飲み物などをこぼしてしまったときにハンカチをさっと取り出せると、「しっかりしてる子だな」と好印象を与えられますよ。また、ディズニー内のカフェテリアなどでご飯を食べる際には、ちょっとしたウェットティッシュなどがあると便利です。
羽織物
春や秋は昼と夜の気温差が大きくなりがちです。昼間は暑いからといって薄着をしていくと、夜のパレードのときには凍えてしまうかもしれません。そこで、持ち物には薄手のカーディガンやストールなどを1枚持って行くのをおすすめします。特にディズニーシーは海が近いので、夜は一層寒くなります。寒さでディズニーデートを楽しめなくなってしまわないように準備してください。
絆創膏
ディズニーデートでは一日歩き回ることになるので、慣れない靴を履いていくと靴擦れになってしまうことも多いです。そうなったときに痛みでデートを楽しめなくなっては大変。持ち物としてポーチの中に絆創膏を必ず入れておきましょう。彼氏がうっかりけがをしてしまったときにも、絆創膏があれば安心ですね。
【ディズニーデート成功のコツ】あると便利な持ち物は?
ここまではディズニーデートの際にあると便利な持ち物をご紹介してきました。そこで次は、ディズニーデートであると便利なものをご紹介していきます。必ずしも持って行ったほうがいいというわけではありませんが、あればより安心してディズニーデートを楽しめる持ち物ばかりです。例えば、近くでパレードを見たいのなら席取り用のレジャーシートは必須ですよ。
ポータブル充電器
ディズニーデートではとにかくスマホをよく使うことになります。アトラクションの待ち状況をアプリでチェックしたり、ディズニーキャラクターとの写真を撮影したり、空き時間にスマホアプリで遊んだりなど、あっというまに充電がなくなってしまいます。そんなときにポータブル充電器があれば充電切れになる心配もありませんよ。
ちょっとしたお菓子
ディズニーリゾートでは「ポップコーンなどのお菓子を食べる」というのも魅力の一つですが、ポップコーンは二人で食べているとあっというまになくなってしまいます。そこで待ち時間に小腹が空いても大丈夫なように、グミやアメなどのちょっとしたお菓子を持って行くのがおすすめです。
【ディズニーデート成功のコツ】雨具も忘れずに!
ディズニーデートに欠かせない持ち物の一つに、雨具が挙げられます。ディズニーデートは前々から予定を合わせて行く方がほとんどのため、雨天だからといって中止にすることができない場合がほとんど。そんなときにもディズニーデートを楽しめるよう、必ず持ち物には雨具を加えましょう。
レインコート
雨の日にディズニーデートをするときの持ち物は、フード付きのレインコートがおすすめです。折り畳み傘しか持っていないと、屋外のアトラクションに乗る際に雨に打たれてびしょびしょになってしまうでしょう。アトラクション町の時もレインコートなら邪魔にならないので、ぜひ雨の日はレインコートを持って行ってください。
折り畳み傘
パーク内ではレインコートでも問題ありませんが、一歩パークの外に出るとレインコートで帰るのはちょっと恥ずかしいですよね。そのため、レインコート二着分と折り畳み傘を一本用意しておくのがいいでしょう。雨が強くないのであれば二人で駅まで相合傘をして帰ることができるのでおすすめですよ。
【ディズニーデート成功のコツ】おすすめのコーデは?
ディズニーデートをするときの服装に頭を悩ませている女子も多いのではないでしょうか。ディズニーデートをするときは活発で動きやすい服装がいいとされていますが、デートらしい可愛らしさも必要ですよね。そこで、ディズニーデートで失敗しない服装をご紹介していきます。
【ディズニーデート成功のコツ】服装は動きやすさ重視!
ディズニーデートの基本は、とにかく動きやすい服装で行くこと。ロングスカートやタイトスカートなどの服装よりも、デニムパンツやキュロットスカートなどの活発な服装がおすすめですよ。また、季節にもよりますが秋や春はどんなに昼間あたたかくても必ず上着を持って行きましょう。昼間は薄着の服装でも問題ありませんが、夜はかなり冷え込みますよ。
服装の色は可愛めに
ディズニーデートの服装は活発な服装がおすすめですが、せっかくならデートらしさもほしいですよね。そこで、服装の色はホワイトやピンクなどの女性らしい色がおすすめ。例えば、ホワイトのニットにピンクのスカート、ホワイトのリュックとキャップなどの服装も可愛いですね。オールホワイトコーデなども流行っているので、女性らしい印象を与えられるでしょう。
【ディズニーデート成功のコツ】おすすめの靴は?
ディズニーデートに履いていく靴は、どんなものがおすすめなのでしょうか?やはり一番おすすめな靴は、スニーカーなどの動きやすい靴です。ディズニーデートはとにかく歩くので、ヒールの高い靴は絶対にNG。「ディズニーデートでヒールを履いてくるなんてTPOを守れないのかな」と思ってしまう男性も多いので、なるべくスニーカーなどを履いていくようにしましょう。
中には、「カジュアルな服装をしないからスニーカーを持っていない」という方もいらっしゃると思います。そんな方におすすめなのは、ぺたんこ靴です。バレエシューズのような靴であれば女性らしい印象になれるだけでなく、ぺたんこ靴なので長時間歩いても疲れにくいですよ。
【ディズニーデート成功のコツ】どんなバッグがおすすめ?
次にご紹介するディズニーデートに失敗しないコツは、ディズニーデートに持って行くカバン選び!ディズニーデートの際のカバンは大きすぎても邪魔になってしまいますし、小さすぎても邪魔になってしまいます。レジャーシートなどの大きな荷物を持ってパーク内を歩くのなら、小さめのリュックを背負っていくのがいいでしょう。
また、一番おすすめなのはショルダーバッグでパーク内を歩くスタイルです。ショルダーバッグは小さすぎると荷物が入りきらないので、ペットボトルのお茶が入るぐらいの大きさのものを選ぶようにしましょう。そのほかにもハンカチや充電器など荷物が多くなる場合があるので注意してカバンを選んでくださいね。
【ディズニーデート成功のコツ】予算はどのくらい?
これまではディズニーデートで失敗しないためのプランや服装などをご紹介してきましたが、デートで失敗しないためには持って行く金額も重要です。お金を持って行きすぎる分には問題ないかもしれませんが、予算があまりに低すぎるとディズニーデートをあまり楽しめなくなってしまいます。
ディズニーでかかる費用は個人差もありますが、チケット代が7400円、飲食代が3000~5000円、カチューシャやTシャツなどのファッション代が5000円~1万円、お土産代が5000円ぐらいが目安です。だいたい2万円~3万円程度を見積っておきましょう。初めてディズニーに行く場合は、相手にも予算をそれとなく伝えておくといいですよ。
【ディズニーデート成功のコツ】気まずくなったときは?
電車の待ち時間長い時のひまつぶしに良いのは、女子流のroyal mirrorball remixをプレイリストに集めて聞くことだ。
— *まーちゃん*(1号機) (@245sdgjt) July 26, 2017
ディズニーデートの鬼門となるのが、アトラクションの待ち時間です。待ち時間になにも話すことがなくなってしまうと、かなり気まずくなってしまいますよね。そこでおすすめなのが、スマホなどに事前にお気に入りの音楽を落としておくこと。待ち時間に一緒に音楽を聴いていれば、すぐにアトラクションの順番が回ってきますよ。
<<アプリ情報>>漢字あそび(http://t.co/EKWsjSrN) 待ち時間や空き時間のひまつぶしに漢字で遊んでみませんか? ゲームで遊ぶ気分でもないけど、しっかり勉強する気分でもない、 ミニゲームやプチゲームもいいけど......
— river_sider_bot (@river_sider_bot) May 7, 2012
また、待ち時間には二人で遊べるアプリなどをダウンロードしておくのもおすすめです。二人で対戦するものや、一人がクイズを出題してもう一人が答えるものなど、一緒に盛り上がれるアプリをダウンロードしておきましょう。
【ディズニーデート成功のコツ】おすすめのアプリは?
ディズニーのアトラクションの待ち時間をリアルタイムで見れるアプリあるんだけど、平日の昼間に誤ってみてしまうと「ディズニー行きてぇ~~~!!!!!」ってのたうち回ることになるからおすすめ
— 𓆝𓆟𓆜おかみずは𓆝𓆟𓆜 (@okamizuha) October 23, 2017
ディズニーデートをする際には、ディズニーの公式アプリをダウンロードしておくのがおすすめです。抽選アプリではパレードの優先入場権などが当たる場合があるので、ぜひ待ち時間に抽選に参加するのがおすすめです。また、待ち時間のわかるアプリをダウンロードすれば効率的にアトラクションを回ることができますよ。
写真加工アプリの力は偉大 pic.twitter.com/Dr7HqwYggC
— ましろ🍫剣豪鯖コンプ… (@atorienoellu24) November 3, 2017
また、ディズニーデートをするときにはたくさん二人の写真を撮りますよね!思い出をさらに素敵に残したいのなら、カメラアプリをダウンロードしておくのがおすすめ。加工によっておしゃれな写真を撮りましょう。
【ディズニーデート成功のコツ】おすすめのアトラクションは?
カップルでディズニーデートをするときには、二人で盛り上がれるアトラクションに乗るのが失敗しないコツです。事前にしっかりプランを練っておきましょう。例えば、夜のタワーオブテラー。落ちる前にシーの美しい夜景を楽しめるのでおすすめですよ。
また、デートにはディズニーランドのフィルハーマジックもおすすめ!ディズニー映画の名曲を劇場シアターで楽しめるので、カップルで素敵なムードに浸ることができますよ。
【ディズニーデート成功のコツ】カップルでディナーをするなら?
失敗しないディズニーデートをするためには、デートプランにどこで食事をするかしっかり計画を練っておきましょう!特におすすめの食事場所は、ディズニーランドのカリブの海賊横にある「ブルーバイユー」がおすすめ。間接照明だけで彩られた室内は、まるでラプンツェルの映画の一幕のよう。ムードのあるディナーを楽しむのにぴったりです!
また、ディズニーランド内にある「ザ・ダイヤモンドホースシュー」もおすすめのプランです。完全予約制のレストランで、食事をしながらディズニーキャラクターのショーを楽しめるのが一番の魅力!トイストーリーのショーやミッキーのショーなどが楽しめますよ。
ディズニーデートを成功させよう!
失敗しやすいと言われているディズニーデートですが、事前にしっかりプランを練っておけば失敗することはありませんよ!この記事を参考にしてディズニーデートのプランを考え、素敵な思い出をつくってくださいね!